運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

横沢高徳君 政府新型コロナウイルス分科会専門家有志の方がオリパラによる感染拡大リスクを評価する見解案をまとめているとのことですが、その中でも、感染拡大の予兆があればオリパラ開催中であってもためらわずに緊急事態宣言など必要な対策を取るよう準備し、タイミングを逃さず実行するように求めるとのことであります。  

横沢高徳

2016-03-09 第190回国会 衆議院 外務委員会 第2号

理由も、その記事では、ジュネーブの日本政府代表部を通じて、十分な議論もない中で皇室典範に対する意見を突然盛り込むのは手続上の欠陥があるという理由と、国民の支持を得ている世界の王室、皇室制度を取り上げるのは不適切だという反論で削除を求めたというのがありますけれども、この最終見解案について削除を求めたというのは事実ですか。

丸山穂高

2010-10-21 第176回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

おおむね了とするというような結論に昨日なったということでございますけれども、本当に様々、この委員会義家委員等々が御指摘をいただいているような意見もございましたし、党がこの判断基準を決めるということではなく、これは最終的に文部科学大臣がいろんな国民皆様方意見や、あるいはこの委員会意見、党の意見も踏まえて決定をするということでございますので、私ども、私はその最終的な党の見解案の取りまとめについては

笠浩史

2010-10-21 第176回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

昨日、民主党の文部科学内閣部門合同会議において高等学校等就学支援金の支給に関する検討会議報告に対する見解案が取りまとめられております。これを受けて、最終的には党の政調会長を中心とした議論がこれからも進んでいくわけでございます。今後は、私としては、これまでの検討会議報告、そして先ほど述べました民主党内議論、そしてこれまで度々、今委員会におきましてもそれぞれの議論もございます。

高木義明

2007-02-21 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

ことしになりまして、二月の十四日に開催されました私どものプリオン専門調査会で、我が国に輸入される牛肉等に係る食品健康影響評価を実施することは妥当であろうというプリオン専門調査会としての一応の見解案が合意されたところでございまして、この内容につきまして食品安全委員会の方に報告がされるという予定となっているというふうに承知しています。  

齊藤登

1987-09-18 第109回国会 参議院 環境特別委員会 第9号

この人から「公害健康被害補償制度の改善に関する見解)」を取りまとめるに至った経過並びに同内容について説明があった後、本件は了承されたと。要するに、もう中公審の模様が全部漏れて、それを前提に議論がされている状況です。  六月十日、これは内田常務理事から「公害健康被害補償制度改正をめぐる最近の動きについて」という報告があったと。これも明らかに中公審内容が漏れて報告されている。

近藤忠孝

1982-03-09 第96回国会 衆議院 予算委員会 第19号

大出委員 つまり、外務省案ということを認めたんだが、「「対米武器輸出政府見解全文」ということで当時新聞が書いた。この中には、武器輸出が主なんだ、で、武器技術もこの中に含まれるものとするというのがぽこっと一項入っている。武器技術はつけ足りなんだ。武器なんですよ。どうもそうなると、三原則の枠を外しそうな気がする。そうすると、これは国会決議ですからね、国是だから。

大出俊

1981-11-11 第95回国会 衆議院 外務委員会 第2号

土井委員 本日の私の質疑の中で、けさの新聞に報道されておりました対米武器輸出政府見解案全文について、外務大臣は、事務レベルでの一案であり、まだ政府見解ではないというふうな趣旨の御答弁をされたわけでございますが、事の重大性にかんがみまして、これはやはり国民もこの成り行きを憂慮し、大変な注目をしている問題でもございますから、ひとつ政府見解がまとまりました段階では、直ちに当委員会に対しまして内容報告

土井たか子

  • 1