運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-19 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

将来的にといいますか、今もやっている方々おられるかも分かりませんが、バイタルデータなんかもある程度オンラインで分かってくるようになると、もっといろんな意味でその患者の方々の病態、症状というのが分かりますので、そういうことに対してオンラインというものをしっかりと使いながら、質は落とさず、安心、安全で、そして医療患者の、何といいますか、利益にそぐった対応の中で使っていただければということで、これも今見直し検討会

田村憲久

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

その御要望は、大臣も聞かれているというふうに思いますけれども、附則第九条に基づき、刑法性犯罪の再改正に向けた見直し検討会及び審議会を早急に実施すること、見直し検討会及び法制審議会に、性被害当事者支援団体代表、さらに、被害者の実態を熟知した研究者専門家委員に半数以上入れること。

本村伸子

2019-06-11 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

その上で、カウンセリングや警察などとの連携のほか、緊急避妊薬早期内服が必要になる場合もあるということを踏まえまして、現在、オンライン診療の適切な実施に関する指針見直し検討会において、まずは直接の対面診療を極力促しながら、地理的要因がある場合、女性の心理的な状態に鑑みて対面診療が困難であると医師が判断した場合について、オンライン診療を行うことを議論いただいております。  

吉田学

2019-05-16 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

これは現在、オンライン診療の適切な実施に関する指針見直し検討会これにおいて議論していただいておりますので、しっかりここは検討をさせていただきたいと思います。  他方で、より確実な方法であらかじめ避妊が行われるように、性教育の充実に併せて取り組むことは重要であると認識しております。  

根本匠

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

そして、その検討会性犯罪を罰する法律の見直し検討会、有識者、「「地位・関係性利用」という要件を満たした場合には、暴行・脅迫がなくても処罰できるようにすべきだとの意見が多数を占めた。」とあります。  刑事局長一般論で結構ですよ。今回も、まさにこの方はTBSの元記者さんで、そこで働きたいと詩織さんが言って、面会をして、こういう経緯に至っていますよ。

柚木道義

2016-11-22 第192回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

昨年十一月二日の指定有害動植物見直し検討会の概要というのが出されています。そこで委員の方から、スクミリンゴガイを指定有害動植物の候補として検討した方がよいという意見がされているんです。しかし、これに対して農林水産省は、移動性が乏しく発生地域も限定的であるから指定有害動植物にはなじまないというふうに答えているんですね。

斉藤和子

2014-05-21 第186回国会 衆議院 法務委員会 第18号

今回の法案に関しましては、広島少年院暴行事案という事案を受けて、有識者による見直し検討会というのが行われて、それを受けてということで全面改正だという理解をしております。  この中をいろいろ拝見してみましたけれども、少年の権利に対する配慮というのが非常に多くなされていて、非常に肯定的に私自身も評価をしています。

椎名毅

2007-04-19 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人中村秀一君) ただいまの点につきましては、特に医療福祉事業におきます区分経理などの問題につきましては、生協制度見直し検討会におきましても、かなり生協当事者の方、また生協と類似の事業をされている農協の関係者の方からも御指摘があり、また実務上過大な負担にならない方式でお願いすべきであるという御指摘いただいているところでございます。

中村秀一

2007-04-19 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

県境問題は店舗等購買事業に係るものが多いということでございまして、生協制度見直し検討会議論いたしましたときも、購買事業実施のために、この問題について議論がありましたことから、購買事業実施のために必要と認められる場合に隣接県域までの区域の設定を可能といたしたところでございます。

中村秀一

2007-03-27 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

坂本由紀子君 今、副大臣のお話の中に雇用能力開発機構についての交付金の四%削減というのがありましたが、平成十八年の七月に出された見直し検討会報告書で、独立行政法人交付金の中で人件費ラスパイレス指数相当程度高いと指摘をされています。人件費の総額やその割合を抑制することが適当であると指摘をされていますけれども、この点でのお取組はどのようになされてきたのでしょうか。

坂本由紀子

2007-03-23 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

尾立源幸君 私も、その今おっしゃいました雇用事業見直し検討会これも調べさせていただきましたが、まず、この三事業そのものについての見直しというのはまず行われてないということでございまして、何が行われたかというと、この三事業の中の①、②、③ございますね、雇用能力雇用と、この三つ。これのさらにその中にある事業の一個一個について細かい見直しをしたということなんです。よろしいですか。

尾立源幸

2007-03-23 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

大臣政務官菅原一秀君) 今御指摘議論についてでございますが、雇用保険事業見直しにつきましては、事業事業負担者かつ利用者である事業主団体参画を得ました雇用保険事業見直し検討会を昨年の二月から七月にかけまして開催をいたしました。そして、各事業失業等給付の抑制に資するものかどうかといった観点から、それぞれ必要性にさかのぼって各事業の精査を行ったところでございます。  

菅原一秀

2006-11-01 第165回国会 衆議院 外務委員会 第4号

介護福祉士制度については先ほど来議論に出ておりますので省略させていただきまして、本年七月、私どもの方の介護福祉士制度見直し検討会につきまして、今、山井委員から御指摘ございましたように、すべての者について一定の教育プロセスを経た後に国家試験を受験するという方向で一元化を図ることが適切ではないか、こういう報告書がまとめられたところでございます。  

中村秀一

2006-04-27 第164回国会 参議院 総務委員会 第18号

元々、この見直し検討会メンバー選定の時に既に方向性は決まっていたんですよ。違いますか。私は、こういうようなメンバーで本来の目的であるところの住民の利便の増進というところが本当に議論されたのか、私は、そういったことはそっちのけで、自分たちの活動をしやすくするためには何を守らなきゃいけないのか、そういった議論ばっかりがややもすると進んできてしまったんじゃないかなと私は思わざるを得ません。  

内藤正光

2006-03-22 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

二月の二十二日に日本経団連、日商、全国中央会に入っていただいた雇用保険事業見直し検討会第一回会合を行わせていただいたところでございます。  今、我が国は労働力人口六千六百万人でございますけれども、これから十年間ぐらいで少子化高齢化の影響を受けまして六千百万人ぐらいまで下がるであろうと。したがって、何とか六千五百万人ぐらいの労働力人口をつくり出さなければならない。

川崎二郎

2001-05-31 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

ただ、最終的には、先ほどから話が出ておりますが、らい予防法見直し検討会この中に患者協議会代表の方も入っていただいたわけでありますが、やはり医療のあり方については今までどおりでいいという、そのお声もあった。今までどおりというのは、例えばらい療養所に入っておられる方が旅行とかあるいはその療養所で受けられない医療というものがある。

桝屋敬悟

  • 1
  • 2