運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

─────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の  確保を推進するための医療法等の一部を改正す  る法律案内閣提出衆議院送付) ○社会保障及び労働問題等に関する調査  (建設アスベスト健康被害への対応に関する件  )  (新型コロナウイルス感染症患者療養体制に  関する件)  (人工妊娠中絶配偶者同意要件見直しの必  要性

会議録情報

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

常呂・能取風力発電事業の地域への影響及び  環境影響評価法対象要件見直しに関する件  )  (日本企業国際競争力維持のための再生可能  エネルギー導入拡大への取組に関する件)  (気候変動対策推進のための有識者会議設置の  意義に関する件)  (神戸製鋼所が計画している石炭火力発電所の  環境影響評価手続における環境大臣意見に関  する件)  (中央環境審議会における若者の意見聴取の必  要性

会議録情報

2020-11-19 第203回国会 参議院 環境委員会 第2号

       局長       鳥居 敏男君        環境省環境再生        ・資源循環局次        長        松澤  裕君        環境省総合環境        政策統括官    和田 篤也君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○環境及び公害問題に関する調査  (環境問題に取り組む企業内科学者評価の必  要性

会議録情報

2018-04-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

       局長       鈴木 俊彦君        国土交通大臣官        房審議官     鈴木英二郎君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○社会保障及び労働問題等に関する調査  (創薬支援に係る薬価の在り方に関する件)  (安全な無痛分娩提供体制の構築に関する件  )  (介護予防日常生活支援総合事業の検証の必  要性

会議録情報

2016-11-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

       局長       鈴木 康裕君        国土交通省住宅        局長       由木 文彦君        国土交通省航空        局航空ネットワ        ーク部長     和田 浩一君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○社会保障及び労働問題等に関する調査  (妊娠期から子育て期までの保健医療支援の必  要性

会議録情報

2016-05-24 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

出席要求に関する件 ○参考人出席要求に関する件 ○教育文化スポーツ学術及び科学技術に関  する調査  (平成二十八年熊本地震により被災した児童生  徒に対する支援に関する件)  (東京オリンピックの招致をめぐる疑惑に関す  る件)  (特別の教科である道徳の指導方法等に関する  件)  (日本人学校補習授業校に対する支援に関す  る件)  (新入学児童生徒に対する就学援助の増額の必  要性

会議録情報

2014-10-16 第187回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

田中  敏君        文部科学省スポ        ーツ・青少年局        長        久保 公人君        国土交通大臣官        房技術審議官   坂下 広朗君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○教育文化スポーツ学術及び科学技術に関  する調査  (日米教育比較に見る自己主張できる能力の必  要性

会議録情報

2011-07-28 第177回国会 参議院 環境委員会 第10号

     鷺坂 長美君        環境省自然環境        局長       渡邉 綱男君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○環境及び公害問題に関する調査  (災害廃棄物処理における国の支援体制に関す  る件)  (再生可能エネルギー拡大総合エネルギー  政策在り方に関する件)  (政府による原発に依存しない電気の調達の必  要性

会議録情報

2011-04-21 第177回国会 参議院 内閣委員会 第6号

内閣重要政策及び警察等に関する調査  (東京電力福島第一原子力発電所事故の収束に  向けた政府取組に関する件)  (個人による寄附の促進に向けた制度の改善に  関する件)  (福島原子力発電所事故対策統合本部設置根  拠及び役割に関する件)  (原発事故における原子力安全委員会対応に  関する件)  (成年後見制度に係る政府体制に関する件)  (公益事業者への国家公務員の再就職規制の必  要性

会議録情報

2008-11-13 第170回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

       国土交通大臣官        房審議官     廣瀬  輝君        国土交通大臣官        房審議官     佐々木 基君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査  (二兆円の定額給付金を実施した場合の経済効  果に関する件)  (金融・税制を含む総合的な中小企業対策の必  要性

会議録情報

1992-12-01 第125回国会 衆議院 予算委員会 第7号

今回の補正予算審議を通じて、所得減税の必  要性そのものについては、与野党及び政府の共  通認識となっていることが明らかになってい  る。それを踏まえ、左記の事項の実現を求め  る。といたしまして、   われわれは、今年度当初予算審議に際して  も、パート収入等を主な対象とした所得減税を  要求したが、その後の景気の動向を踏まえれ  ば、それを超える所得減税を実施する必要があ  ると考える。

串原義直

1990-06-19 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

先生のおっしゃいますように、世の中の傾向としましては、行政が心要性を判定して入所を決定するという方向ではなくて、むしろ利用する側が自分のそういう必要性を考えた上で、自分の判断で利用をしていくという利用型に切りかえるべきじゃないかという御議論もあるわけでございまして、そういった御議論にこたえるものとしては、今申し上げましたようなケアハウスというのがこれからのタイプとしてはふさわしいのではないだろうかなという

岡光序治

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

それから、ただいま先生具体例としてお示しされました首相官邸近くの跡地でございますけれども、これは工業技術院電子技術総合研究所永田町本部と分室、この二つの跡地と思われますけれども、当該跡地処理方針といたしましては、本部跡地霞が関官庁施設整備上必要な土地として計画されております中央官衙区域内に所在することから、当該整備の心要性等を十分に勘案しながら本跡地全体の利用計画を策定いたしたいと考えております

筑紫勝麿

1979-03-08 第87回国会 参議院 予算委員会 第2号

○国務大臣(渡海元三郎君) 道路整備の心要性から、直接の受益者である道路利用者から特別の負担をお願いしておるのが現状でございますが、いま全国の道路整備の状況は、国道、府県道合わせましてまだ五二%程度でございまして、一層整備をしていかなければならないという状態でございますので、現制度を維持していただいて、一層の整備を図ってまいりたいと、このように考えておる次第でございます。

渡海元三郎