運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

私は、前回の質問で、防衛省ロッキードマーチン社レーダー選定直前の二〇一八年七月二十三日に行われた米国ミサイル防衛庁グリーブス長官西田整備計画局長らとの会談やり取りを記した文書会談記録と言ってもいいでしょう、について、防衛省提出を拒否している問題をただしました。  その際、防衛省情報公開法に基づき定める審査基準には、基本的考えとして次のとおり定めていることを指摘しました。

穀田恵二

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

そこで、もう一つお聞きしますけれども、私は、三月十日の質問で、レーダー選定直前の二〇一八年七月二十三日に行われた米国ミサイル防衛庁グリーブス長官西田整備計画局長らとの面会について、中山大臣に当日のやり取りを記した記録文書提出を求めました。しかし、防衛省から、先月十八日、その記録文書提出を差し控えるとの回答がありました。  中山大臣、その理由を改めてお伺いしたいと思います。

穀田恵二

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

穀田委員 岸大臣は、先月九日の、先ほど述べた予算委員会で、私の質問に対して、ロッキードマーチン社SPY7を提案した米国政府、つまり米国ミサイル防衛庁グリーブス長官が、レーダー選定結果を公表する直前の二〇一八年七月二十三日に来日し、西田整備計画局長らと面会したということをお認めになりました。  

穀田恵二

2021-02-09 第204回国会 衆議院 予算委員会 第7号

岸国務大臣 レーダー等構成品選定の結果を公表する直前に、七月の二十三日ですけれども、グリーブス米ミサイル防衛庁長官来日をし、西田整備計画局長らと面会したことは事実であります。同長官が、SPY7、当時はLMSSRと言っていましたけれども、このSPY7を採用するよう働きかけたという事実はございません。  

岸信夫

  • 1