運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

例えば、私も、滋賀県知事、二〇〇六年就任をいたしましたけれども、様々な事業、例えば西日本高速道路名神高速道路を造るというときに、地図の上に線は引きますけれども、その用地買収西日本高速ではできないと、県や市でお願いしたいというようなことで、私どもはチームをつくり、そして、実は、自治体の中で用地買収をする職員というのは法律が分かって忍耐力があってということで、かなり重要な経験が必要なんですね。

嘉田由紀子

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

東日本中日本西日本高速道路において、不適切な、まだ点検も行われていないような、そういう事態が幾つか報告が挙がってまいりました。大変重大な問題だろうと思います。  ここで改めてそのことを紹介する時間がありませんからいたしませんけれども、本件の指摘について国土交通大臣はどのように受け止めておられるのか、認識をお伺いをします。

又市征治

2018-07-19 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

高知道川之江東ジャンクションから大豊インターにおきまして、七月七日に落橋した委員指摘立川橋は、橋長六十四メートル、幅十メートルの三径間プレストレスト鉄筋コンクリートでございまして、現在、西日本高速道路会社におきまして、落橋した原因について詳細な調査を行っておりますが、現時点の推定では、まず、小規模な土砂崩れが発生し、高松側橋台付近で流木が橋桁と斜面の間に堆積して閉塞をした、その閉塞箇所に上方百五十

石川雄一

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

これに加えまして、西日本高速道路株式会社におきましては、山陽自動車道の河内インターチェンジから広島インターチェンジまでの区間において現在通行止めを継続しているところでございますが、七月十日以降、救援物資輸送車両等については通行ができることとする措置を実施しているものと承知してございます。  

桝田好一

2018-04-13 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

トンネルを管理いたします西日本高速道路会社におきましては、遠望目視などの日常点検に加えまして五年に一度の定期的な点検を実施してきておりまして、これまでの点検では、トンネル構造を支える厚さ約一メートルの躯体コンクリートの劣化はほとんど見られない一方で、通行車両の増加と大型化によりまして車道床版損傷が進んでいることを確認してきております。  

石川雄一

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

このうち、福知山インターチェンジから綾部インターチェンジまでの約十キロメートル及び綾部パーキングエリアから舞鶴西インターチェンジまでの約五キロメートルにつきましては、平成三十二年度の四車線化開通を目指し、西日本高速道路株式会社において工事を進めており、現在橋梁工事等を行っているところです。  

和田信貴

2016-05-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第22号

一方、高速道路を短期間で応急復旧できた要因といたしましては、同様に阪神・淡路大震災以降、耐震補強を実施したことによりまして本線の橋梁には落橋や倒壊がなかったこと、西日本高速道路会社被災直後から全社を挙げて社員を現場に投入するなど被災状況調査復旧作業を速やかに実施したこと、建設業者の協力をいただきながら被災直後より二十四時間体制復旧作業を実施したこと等が挙げられます。  

石井啓一

2016-05-10 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

現在は、兵庫県警による現場検証のほか、西日本高速道路が設けました技術委員会事故原因の究明に向けた会合を進めておりますが、私は、今回の事故に限らず、そもそも各種の建設現場においては、一歩間違えれば重大事故につながるような、そういった要素がまだまだ潜んでいるのではないかなというふうに思っております。  

中川康洋

2016-04-22 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

ここを新名神が横切るということで、その影響に対する調査をしてきているという状況にございまして、先般、新名神高速道路建設を担当いたします西日本高速道路会社調査の方向づけをしていただいたということを聞いておるわけでございますが、国としての予算は、それに投入しているということはございません。  

森昌文

2016-03-23 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

たち公明党といたしましても、事故が起きた翌日に地元の斉藤鉄夫衆議院議員が現地を視察いたしまして、国交省地方整備局西日本高速道路株式会社から状況の説明を受けたところであります。昨日は国土交通部会でもこの件については議論をさせていただきました。今後、事故を検証して、これ、より安全性を高めるという意味で、再発防止を図る上で二つのことが論点ではないかと考えております。

谷合正明

2015-06-17 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第23号

これは日本郵政とか、東日本中日本西日本高速道路会社とか、こういうところは一〇〇パーなんですけれども、この一〇〇パーやっている十一の中でも、資金面で優遇されているというのはさらに絞られている。どういうところかというと、例えば先ほど来出ているJBICとか新関西国際空港などは、いわゆる有名な一般担保つき社債というのが発行を認められる。

藤野保史

2014-02-19 第186回国会 衆議院 予算委員会 第11号

太田国務大臣 関門橋及び関門トンネルは、西日本高速道路会社が管理する有料道路でありまして、同社が管理するほかのトンネル橋梁と同様に、定期的な点検結果に基づいて、補修等の必要な措置を実施しているところであります。  また、耐震性能については、兵庫南部地震クラス地震を考慮した基準で調査をしました結果、致命的な損傷落橋は生じないということが確認をされております。  

太田昭宏

2010-10-21 第176回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

現時点におきましても、今先生御指摘のように、供用部がまだまだ十分ではないということでございますが、今後も、もうとにかく私どもとしても引き続き、これは西日本高速道路会社がやっておられます、また国直轄部分もございますが、完成に向けては整備を進めてまいりたいというふうに、努めてまいりたいというふうに考えております。  

馬淵澄夫

2010-05-20 第174回国会 参議院 総務委員会 第18号

山下芳生君 尾立議員は、ゴールデンウイーク中の四月二十九日夕方に西日本高速道路会社石田孝会長連絡を取って、翌三十日朝、役員を集合させて聞き取りを行ったとされております。突然の訪問かつ尾立議員一人によるヒアリングだったとされております。なぜ尾立議員は今回、直接、今大臣がおっしゃった行政刷新会議としての調査対象ではない西日本高速道路会社を突然一人で調査されたんでしょうか。

山下芳生