運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-12 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

現在でも域内の物流の拠点として西アフリカ経済を牽引しており、域内人口約三・五億人を擁する西アフリカ市場への進出の拠点として日本企業の関心も高まってきております。  この投資協定に関しましても、我が国として、コートジボワールの経済状況、それから将来性等を含め総合的な検討を行いました。

森美樹夫

2013-11-20 第185回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

一方、ブルキナファソは西アフリカ経済通貨同盟UEMOA本部所在国であり、また、今回、UEMOAJICA専門家意見交換をすることができましたが、国境通関効率化などは日本製品域内取引にも資することから、こうした域内経済統合に着目した援助もより一層進めていく必要性があると認識をしたところでございます。  最後に、フランスにつきまして御報告を申し上げます。

中西祐介

2001-02-26 第151回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

これは、政治的な交渉力から交渉のためのロジであるとか資金の提供であるとかいろいろなことがあるんですが、地域に基づいた平和維持能力の強化ということもひとつ具体的に考えておりますし、ある意味では今、西アフリカが一番危ないところになっておりますが、西アフリカにおいては、ECOMOGと言われております、ECOWAS、西アフリカ経済共同体の中にある軍事部門でその国境監視等をする人たちを養成しております。

緒方貞子

  • 1