運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
199件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

に関する情報提供促進に関する法律案近藤和也君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二五号)  一一、手話言語法案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二六号)  一二視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二七号)  一三、多文化共生社会基本法案中川正春君外四名提出、第百九十八回国会衆法第二八号)  一四、特定複合観光施設区域

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

近藤和也君外六名提出国民経済及び国民生活に重大な影響を及ぼすおそれのある通商に係る交渉に関する情報提供促進に関する法律案  第百九十八回国会山花郁夫君外六名提出手話言語法案  第百九十八回国会山花郁夫君外六名提出視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案  第百九十八回国会中川正春君外四名提出、多文化共生社会基本法案  第二百一回国会安住淳君外十九名提出特定複合観光施設区域

木原誠二

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

情報提供促進に関する法律案近藤和也君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二五号)   一一、手話言語法案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二六号)   一二視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二七号)   一三、多文化共生社会基本法案中川正春君外四名提出、第百九十八回国会衆法第二八号)   一四、特定複合観光施設区域

高木毅

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

例えば、特定複合観光施設とはということの中に政令で定める基準に適合するものと書いてあるんですけれども、それでも、例えば国際会議場というのが指定されていたんですが、どれぐらいの面積なんですかと聞いていたときに、答弁で、ほぼ収容一千人以上を想定しておりますと大臣から答えていただいたり、宿泊施設としか書いていないものなんですが、どんな宿泊施設をイメージしていますかと言うと、十万平米以上ですとお答えがあったり

矢田わか子

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

高橋千鶴子君    井上 英孝君       古川 元久君     …………………………………    国土交通大臣    国務大臣         赤羽 一嘉君    国土交通大臣      大西 英男君    国土交通大臣    兼内閣府副大臣      渡辺 猛之君    国土交通大臣政務官    小林 茂樹君    国土交通大臣政務官    鳩山 二郎君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長瓦林康人君、大臣官房公共交通物流政策審議官久保田雅晴君、大臣官房官庁営繕部長下野浩史君、国土政策局長中原淳君、道路局長吉岡幹夫君、住宅局長和田信貴君、観光庁長官蒲生篤実君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、人事院事務総局職員福祉局次長練合聡君、内閣大臣官房審議官村手聡君、警察庁交通局長高木勇人君、カジノ管理委員会事務局監督調査部長坂口拓也

あかま二郎

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

また、宿泊施設につきましては、IR整備法政令におきまして、全ての客室床面積の合計がおおむね十万平方メートルであること、客室のうち最小のものの床面積等が国内外の宿泊施設における客室の実情を踏まえ適切であることを要件としておりますが、これも、先ほど申し上げました附帯決議を踏まえまして、特定複合観光施設区域整備推進会議における議論を経て定められたものでございます。

高田陽介

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

特定複合観光施設区域整備のための基本的な方針が昨年十二月十八日に決定されました。資料の1にその概要をつけておきました。当初の予定では、区域整備計画認定申請期間が今年一月四日から始まる予定でしたけれども、コロナ禍もあって、十月一日から来年四月二十八日までと後ろ倒しとなっています。  正直、すごく驚きました。

高橋千鶴子

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

   会計検査院長       森田 祐司君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  時澤  忠君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  勝野 美江君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  河村 直樹君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  内山 博之君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

件審査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君及び東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長文挾誠一君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官時澤忠君、内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、内閣官房内閣審議官勝野美江君、内閣官房内閣審議官河村直樹君、内閣官房内閣審議官内山博之君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、内閣地方創生推進室次長長谷川周夫

馬淵澄夫

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

      大西 英男君    国土交通大臣      岩井 茂樹君    防衛大臣        中山 泰秀君    厚生労働大臣政務官    こやり隆史君    国土交通大臣政務官    小林 茂樹君    国土交通大臣政務官    朝日健太郎君    国土交通大臣政務官    兼内閣大臣政務官    鳩山 二郎君    防衛大臣政務官      大西 宏幸君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

        伊藤  渉君    政府特別補佐人    (公正取引委員会委員長) 古谷 一之君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  松田 浩樹君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  河村 直樹君    政府参考人    (内閣官房成長戦略会議事務局次長)        野原  諭君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  田中愛智朗君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

案審査のため、本日、参考人として総務審議官谷脇康彦君、総務審議官吉田眞人君、総務省大臣官房付秋本芳徳君、総務省大臣官房付湯本博信君、農林水産事務次官枝元真徹君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官松田浩樹君、内閣官房内閣審議官河村直樹君、内閣官房成長戦略会議事務局次長野原諭君、内閣官房内閣審議官田中愛智朗君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、国家公務員倫理審査会事務局長荒井仁志

金田勝年

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

高木美智代君 兼務 笠井  亮君    兼務 足立 康史君     …………………………………    国土交通大臣       赤羽 一嘉君    国土交通大臣      大西 英男君    国土交通大臣      岩井 茂樹君    国土交通大臣政務官    小林 茂樹君    国土交通大臣政務官    朝日健太郎君    国土交通大臣政務官    鳩山 二郎君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

   (情報通信技術IT政策担当)    (デジタル改革担当)   平井 卓也君    国務大臣    (東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会担当)       丸川 珠代君    財務大臣        伊藤  渉君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  向井 治紀君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

案審査のため、本日、参考人として東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長文挾誠一君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、国家公務員倫理審査会事務局長荒井仁志君、内閣大臣官房審議官村手聡君、総務省大臣官房長原邦彰君、総務省大臣官房総括審議官前田一浩君、総務省大臣官房審議官川窪俊広

金田勝年

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

競技大会担当)       橋本 聖子君    内閣府副大臣       藤井比早之君    財務大臣        伊藤  渉君    厚生労働大臣      山本 博司君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  梶尾 雅宏君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  奈尾 基弘君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  川上恭一郎君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、内閣官房内閣審議官奈尾基弘君、内閣官房内閣参事官川上恭一郎君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、国家公務員倫理審査会事務局長荒井仁志君、内閣大臣官房長大塚幸寛君、総務省大臣官房長原邦彰君、総務省大臣官房審議官湯本博信君、総務省情報流通行政局長秋本芳徳君、総務省統計局長佐伯修司君、消防庁次長山口英樹君、財務省主税局長住澤整

金田勝年

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

財務大臣        伊藤  渉君    参議院事務総長      岡村 隆司君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    近藤 正春君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  向井 治紀君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  松本 裕之君    政府参考人    (内閣官房内閣情報調査室次長)          森野 泰成君    政府参考人    (特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長

会議録情報

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官向井治紀君、内閣官房内閣審議官松本裕之君、内閣官房内閣情報調査室次長森野泰成君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、総務省大臣官房長原邦彰君、総務省大臣官房審議官湯本博信君、総務省情報流通行政局長秋本芳徳君、法務省刑事局長川原隆司君、外務省領事局長森美樹夫君厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官浅沼一成君、厚生労働省健康局長正林督章

金田勝年

2021-01-29 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

ぼすおそれのある通商に係る交渉に関する情報提供促進に関する法律案近藤和也君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二五号)  手話言語法案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二六号)  視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二七号)  多文化共生社会基本法案中川正春君外四名提出、第百九十八回国会衆法第二八号)  特定複合観光施設区域

会議録情報

2020-12-16 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

に関する情報提供促進に関する法律案近藤和也君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二五号)  一一、手話言語法案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二六号)  一二視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二七号)  一三、多文化共生社会基本法案中川正春君外四名提出、第百九十八回国会衆法第二八号)  一四、特定複合観光施設区域

会議録情報

2020-12-04 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

近藤和也君外六名提出国民経済及び国民生活に重大な影響を及ぼすおそれのある通商に係る交渉に関する情報提供促進に関する法律案  第百九十八回国会山花郁夫君外六名提出手話言語法案  第百九十八回国会山花郁夫君外六名提出視聴覚障害者等意思疎通等のための手段確保促進に関する法律案  第百九十八回国会中川正春君外四名提出、多文化共生社会基本法案  第二百一回国会安住淳君外十九名提出特定複合観光施設区域

木原誠二