運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
301件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

中国、欧州では実験炉もできているようですし、特に中国がもう国家プロジェクトとして製鉄業の強化に乗り出してきています。  その鉄の生産量の半分以上は中国であります。これは二〇二〇年の粗鋼生産ですけれども、世界全体で十八億六千四百万トン、そのうち中国が十億五千三百万トンですから、全体の五六%を占めます。

安達澄

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

一年二年の話じゃないですよ、十年ぐらいのことを考えると、この辺も相当考えていってやっていただかないと、日本から製鉄業が消えちゃうのかなと。あと、カーボンプライシングの話もあるので、トータルでいくとなかなか厳しい産業になって、鉄も海外から輸入する国に成り果てるのかなと思わぬでもないので。  私の立場からいうと、産業界から見た目というのはありますので、その辺も考えてもらえればと思います。  

柳田稔

2021-04-28 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

製鉄業鉄鋼市況によって大きく変わってくる業種でもありまして、今はその市況が悪いということで高炉が閉められたり、そういうことが全国各地であるわけでありますけれども、鉄鋼業としては、炭素を多量に排出する業界ではありますけれども、水素還元、これはかなりの技術開発が必要であると思いますけれども、十四の重要分野に入れておりますので、こういったものも技術開発をしていきたい。  

梶山弘志

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

水素に関しましても、製造そして流通、物流ですね、物流、さらに需要ということで、これは発電であるとか車への利用であるとか、あと製鉄業への応用であるとか、様々な分野で、また様々な段階での人材が必要になってまいりますので、そういった形で人材の教育、活用というものもしていかなければなりませんし、新しいエネルギー産業を支えるための対応をしてまいりたいと思っております。

梶山弘志

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

と申しますのは、FCVに使うほかに、また製鉄業でのカーボン還元、失礼、水素還元等にも使う、熱利用も使うということで、更なる用途を拡大をした上でそのカーボンニュートラルに向けての対応をしていきたいということで、カーボンニュートラルに向けて、このメタンハイドレートのプルームの、メタンプルームの対応というものもしっかりと取り組んでいかなければならないと思っておりますけれども、まだその回収方法がしっかりと、

梶山弘志

2020-04-14 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

その後、この地域に住む太田辰五郎という方が、製鉄業で財を成すとともに、後世まで長く地域発展につなげようと和牛振興に力を注ぎまして、今日の千屋牛発展の礎を築いたところでございます。和牛の中の和牛というふうに言われておりまして、日本最古つる牛の系統を持っているということであります。  

谷合正明

2014-03-18 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

まず、予算委員会では、電力を大量に消費をしてスクラップを製鉄をする電気炉を使う製鉄業についてお尋ねをいたしました。その電力消費産業についてなんですけれども、今回は生産性向上設備投資促進税制が新設をされます。そして、エネルギー使用合理化等事業者支援補助金が拡充をされます。これは両方ともいいことだと私は思います。  

金子洋一

2013-10-29 第185回国会 衆議院 本会議 第5号

私の地元千葉市は、かつて、川鉄城下町と呼ばれ、重厚長大の雄、製鉄業で栄えた地域です。高度経済成長の初期のころ、当時の一万田尚登日銀総裁が、千葉製鉄所建設に反対し、製鉄所にペンペン草を生やしてみせると言ったことは有名です。また、その同じ総裁は、国際分業の中では日本自動車工業を育成することは無意味であると、当時、自動車工業不要論を唱えたとされます。  

田嶋要

2010-02-17 第174回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第2号

さらに、長期の話ですけれども、革新的製鉄プロセス、先ほども製鉄業水素による還元等と、あるいは電気による還元という話がございましたが、我々は国プロとしてCOURSE50というものに既に着手しております。鉄鉱石還元プロセス、これ石炭を使用するということが不可避でございますので、CO2の排出を免れることはできません。我々は水素による鉄鉱石還元と、高炉ガスは非常にCO2リッチなガスでございます。

山田健司

2009-11-24 第173回国会 参議院 環境委員会 第2号

特にいわゆる製鉄業に関して御説明ありましたが、私も全く同感でございます。モデル分析はあくまでもモデル分析として報告は受けますし、そこに対して、客観的、科学的、専門的にやっていただいている皆さん方に、我々が中身に入っていろいろ議論をするつもりはないわけでありますけれども、しかし、それはそれとして受け止めながら、大事な話は政策だという話だと思っています。  

小沢鋭仁

2009-04-16 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

同時に、製鉄業電力業が相変わらず財界の中心を占めており、経済界自身既存輸出産業を軸とした、あるいはインフラ産業を軸とした既得権益の保護に明け暮れた結果が構造改革政策を遂行させることになってしまったと。洞爺湖サミットにおけるセクター別アプローチの失敗がその典型であります。  そして、この場であえて政治家皆さんに訴えておきたいのは、電力業に対しては気の毒な面もあります。

金子勝

2008-05-13 第169回国会 参議院 内閣委員会 第12号

まさに、製鉄業石炭城下町というところが生まれふるさと、選挙区ということもございまして、もう御存じのように、重厚長大から軽薄短小ということで、あるいは産業構造がハードからソフトへと、もろに、北九州市もかつては鉄の町、素材産業の町として栄えたわけでございますが、それがどんどんどんどん重厚長大から、産業構造が、まさにITだ、あるいはソフトだと、そういうふうに転換していくと。

自見庄三郎

2006-07-20 第164回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

ブラジル、インドは途上国と言いましたけれども、午前中も申し上げたように、もう世界最高競争力を持ったブラジルの農業、あるいはブラジルはNAMAで反対しておりますけれども、航空機産業は持っているわ、製鉄業からエネルギー産業から、もうすばらしい産業を持っている。中国だってそうであります。

中川昭一

2005-02-10 第162回国会 衆議院 予算委員会 第10号

そういう意味で、寺田委員の御地元は、伝統産業としては筆とか仏壇とか、こういうような長い歴史を持つ高度な伝統技術がありますし、また先端的な製鉄業もございますし、またIT関連の新しい産業も誘致していくということでございますから、人、技術、いわゆる産学官の連携、それからまた資金的な面も含めて、地域の総力をネットワークで、足し算が掛け算になるようにやっていけるように、経済産業省としても全力を挙げてやっていきたいと

中川昭一

2003-01-29 第156回国会 参議院 予算委員会 第3号

石油ショックのときから、例えば日本製鉄業は本当に乾いたぞうきんを絞るような形で省エネ化を行って、その詰めた詰めた詰めたところで競争力を高めて今日の日本経済を築いてきた。それに比べれば私は日本の銀行はまだまだやれる余地があると思っております。これは、そうした中で例えばみずほが非常に大規模な増資をするということを、これ計画し出したと、我々はこれを注目をしております。

竹中平蔵