運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1949-05-28 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第8号

豆腐をこしらえるその豆腐屋主人を、勤労所得として豆腐製造販賣による利益から引いて課税すべきじやないか、こういう御質問かと思いますが、今の税法はそうではありません。これは豆腐屋の御主人豆腐をこしらえてお賣りになるときは、豆腐製造販賣業として收入から必要経費を引いたものをもつて課税する、こういう所得税法になつておるのであります。

池田勇人

1949-05-24 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第6号

      小松 勇次君    小林  進君       浦口 鉄男君    北  二郎君  委員外出席者         証     人         (無職)    折本 マス君         証     人         (ポン煎餅業) 小林  登君         証     人         (官報販賣業) 後藤 壽文君         証     人         (洋服製造販賣

会議録情報

1949-05-20 第5回国会 参議院 本会議 第30号

現行たばこ專賣法は、直接政府專賣品收納製造販賣、取締等事業を行うことに規定しておりますので、公法人である日本專賣公社をして專賣事業を行わせるためには、殆んで各條に亘り字句を修正する必要がありますので、從來省令にて規定されていた事項のうち重要なるものを法律の中に織り込むとともに、制度民主化法文平易化を図るため、全文改正を行おうとするものでありますが、実質的には現行法にさしたる変更を加

櫻内辰郎

1949-05-09 第5回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

理容業地方税法第六十三條に含まれておるが、同條は製造販賣等の商取引業務内容であり、直接施行が業務内容である。七十一條の特別所得税に属すベきものである、又地方税法事業税種目特別所得税種目に分類した立法精神とその根拠は、業務の性格と業種業種負担均衡が中心であるから、地方税法中の現在の理容業課税方法改正さるベきである。こういう請願陳情であります。

上原六郎

1949-05-06 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

現行煙草專賣法は直接政府專賣品收納製造販賣、取締等事業を行うことに規定してありますので、公法人である日本專賣公社をして專賣事業を行わせるためには、殆んど各條にわたり字句を修正する必要がありますことと、尚併せて從來省令で規定されていた事項のうち重要なものを法律の中に織り込むと共に制度民主化法文平易化を図るため、全文改正を行うこととしたのでありますが、実質的には現行法にさしたる変更を加

田口政五郎

1949-04-28 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

現行煙草專賣法は直接政府專賣品收納製造販賣、取締り等事業を行うことに規定してありますので、公法人である日本專賣公社をして專賣事業を行わせるためには、ほとんど各條にわたり字句を修正する必要がありますことと、なお合せて從來省令で規定されていた事項のうち、重要なものを法律の中に織り込むとともに、制度民主化法文平易化をはかるため、全文改正を行うこととしたのでありますが、実質的には現行法にさしたる

中野武雄

1949-04-27 第5回国会 衆議院 内閣委員会大蔵委員会連合審査会 第1号

そう言えば酒類の製造販賣でも同じじやないかということになるのですが、政府のやる仕事につきましては、大体國民関係のない仕事というものはないわけでありまして、関係があると言えば全部関係があるわけでありますから、それを全部第四條に列挙しなければならぬということにも相なります。

河野通一

1948-12-13 第4回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第5号

ただ商工省が拂下げたとおつしやいましたが、この拂下げ関係は、終戰の直後、製造販賣をいたしておりました機関閉鎖機関になつて、持物を処分しなければならないというので、これは農林省商工省とに相談があつたそうですが、その短纖維が將來どういうふうに利用できるやら、あるいは今おつしやつたように、はたして十分利用できてもうかるものかわからないというので、その当時はむしろ引受け方を慫慂した絹紡工場などは、資金の

鈴木重郎

1948-11-17 第3回国会 衆議院 農林委員会 第5号

農林省許可をとつて製造販賣しておるものが五、六工場あるかと思います。ところが許可を得ないで今どんどんこれをつくつて使い、並びにその販賣をしておるという工場が全國では、五十工場ぐらいに上ることと思います。しかし今農林省の言われるのは、これを硫酸処理をして、水溶性にしなければいけないという條件がついておる。

中嶋勝一

1948-11-09 第3回国会 衆議院 農林委員会 第1号

私は去年の七月以來、マンガン肥料という問題について非常にこの國会の中で叫んでおることは御承知のことと思うのでございますけれども、今農林省ではマンガン肥料製造販賣は許されておるのでございます。しかしながら私どもの主張いたしまするところと農林省許可方針農林省肥料に対する御見解とは大きな差がある。

中嶋勝一

1948-07-01 第2回国会 衆議院 商業委員会 第14号

それから、一部の轉廃業者が寄り集まつて会社を組織すると、事業者團体になるかというお話でございますが、これも先ほど申し上げました原則に從いまして、その轉廃業者がなお続けてやつておるところの事業と、その会社によつて行う事業との間が、同種のものであるとか、あるいは製造販賣関係にあるとか、そういうふうに密接な関係にあつて、要するに幾つかの事業者が協同して一つ販賣をやるとか、卸をやるとかいうことになるといけないので

蘆野弘

1948-07-01 第2回国会 衆議院 商業委員会 第14号

多田委員 これは先日ある会合で問題になつたことでありますが、菓子製造販賣業者株主となつて、ようかん製造会社をつくつたような場合に、その株主菓子製造販賣をしておるけれども、ようかんについては、製造販賣をいたしておらずに、その会社合同企業の形においてようかん製造販賣をいたしておるというような場合に、構成員事業者であるけれども、ようかん製造については事業者としての資格はないのでありますけれども

多田勇

1948-06-17 第2回国会 衆議院 予算委員会 第35号

加藤閲男君國鉄委員長、これが第一日の予定でありまして、第二日の六月十九日は、学識者として鈴木武雄君、前京城大学教授金融関係から大倉眞君、全銀連委員長産業側から日向方齋君扶桑金属株式会社総務部長、もとの住友金属、次は永野重雄君、日本製鉄株式会社常務取締役同友会代表幹事原安三郎君、日本火藥株式会社社長地方財政から住田正一君、東京都副知事、一般の公述人といたしましては、板倉安兵衞君、化粧品製造販賣

鈴木茂三郎

1948-06-14 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第36号

本税は廣く一般的に課税するところに特徴がありますので、非課税のものはできる限り認めないのを適当とするのでありますが、主要食糧製造販賣、小学校中学校教科用図書発行又は販賣、國が價格調整補給金を交付する重要物資取引自己の収穫した農炭物林産物水産物販賣又はこれを原料として製造した物の販賣輸出取引等には本税を課税しないことといたしております。  

森下政一

1948-06-11 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第37号

本税は廣く一般的に課税する所に特徴がありますので、非課税のものはできる限り認めないのを適当とするのでありますが、主要食糧製造販賣、小学校中学校教科用図書発行又は販賣、國が價格調整補給金を交付する重要物資取引自己の收穫した農産物、林産物水産物販賣又はこれを原料として製造した物の販賣輸出取引等には、本税を課税しないことといたしております。  

荒木萬壽夫

  • 1
  • 2