運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-04-11 第164回国会 参議院 内閣委員会 第6号

指摘食品廃棄ロス食品期限表示との関係につきましては、一概に消費期限製造年月日等を比較してどちらが食品ロスの防止に効果的であるかということについて判断することは難しいと考えております。食品衛生の観点からは、食品期限表示する方が品質劣化衛生上の危害が発生するおそれがない期限が分かりやすいのではないかとも考えております。  

三浦一水

2002-06-26 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

その中で、JISマーク認定製造事業者事業所名でありますとか略号、あるいは製造年月日等表示することを定めているところでございます。  もし、仮に適正な表示が行われていない場合には、立入検査、あるいはその改善指導、さらには表示の除去、抹消、あるいはその販売の停止、さらには当該認定取り消し等ができることとなっているところでございます。

武田貞生

2001-11-16 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会農林水産委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

小売段階の在庫についても、箱詰めされたまま保持されている部分肉については、卸段階に再び戻せるような形態であって、卸業者が引き取り保有することになるものについては事業の対象としているところでございますが、ただいま生産局長の答弁にありましたように、本事業においては、一たん開封された、箱から取り出されたブロック肉や、スライス、ミンチ等にしたものは、品質保持の面からも問題があることや、原産地、品種、部位や製造年月日等

武部勤

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

そこにおきまして、先日来の新聞報道等で、食品日付表示が改正され、経過措置として製造年月日等も入れていいよという中で、消費期限または品質保持期限というもの、私自身消費者として考えた場合には、製造年月日が書いてある、しかも時間まで書いてあるというのは、見たときに、これが新しい、これが古いと。

吉田治

1993-03-26 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

説明員織田肇君) まず、製造年月日等日付表示に関します国内での意見でございますが、一つは、製造年月日に関しまして出ております意見は、製造加工技術あるいは流通技術等の進歩によりまして多種多様な食品が出現しており、製造年月日品質劣化の目安というふうには現在なかなかなっていないという点が一つあるということ。  

織田肇

1985-09-06 第102回国会 衆議院 法務委員会 第24号

厚生省ではオーストリアワインにジエチレングリコールが混入されているらしいとの情報を得ましたのは、西ドイツのボン駐在特派員が掲載しました七月十日付夕刊新聞報道によって私どもは初めて知ったわけでございますが、この情報を得た後、厚生省は翌十一日に、輸入食品の監視を行っている全国十九カ所の検疫所に対しまして、オーストリアワインの我が国への輸入実態等、すなわち製造者名あるいは住所、ワインの名称、製造年月日等

大澤進

1979-05-31 第87回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

ところが、検討すればするほどいろいろ問題があるわけでございまして、最低、いろいろな衛生上必要なものについては、すでに製造年月日等の規定を現にいたしておる。これ以上するということになると、一体それがどういう意味を持つのか、製造との関係はどうか、蔵出しがいいのか、包装がいいのか、原材料がつくり上げられたときがいいのか、あるいは出てきた後の保存状況によっても違うのではないだろうか。

井川博

1975-11-20 第76回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

それから、時間がなくなりますので一点だけ通産省の方にお伺いをいたしますが、いろいろな消費団体から言われていることは、こういう家電なんかの問題について、一部行われているようですけれども、製造年月日等についても明示してもらいたいという希望がありますね。特に今回の調査でわかったことだが、すでに指摘を受けている機種であっても、そういうものがもう製造停止になっておる、こういう実態ですね。

石田幸四郎

1975-06-19 第75回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

ただ洋酒につきましては、先ほどもちょっと触れましたように、外からいろいろ輸入されるものなんかもございまして、果たしてそういう場合に製造年月日等表示がどうなっているかということなんかも実情をつかまえなくてはなりませんので、そういうような実情をつかまえまして、できるだけ公正競争という形でもって、清酒の業界の規約推進と並んで、洋酒についても公正競争規約をぜひつくるように指導してまいりたいというふうに考えております

後藤英輔

1960-09-09 第35回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

なおそのほかに、今回のは普通のものが入っておって、レッテルの使い方が違ったというのはまだいい方でございまして、実はもぐりの業者が——食品衛生法で規定されております製造所の名前、製造年月日等は、これは当然入れなければいかぬのでございますが、こういうようなインチキをやるためにそれさえやっておらぬ、これは食品衛生法の違反でございますから、これは法に基づきまして処理をいたすことにしております。

尾村偉久

  • 1