運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
611件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

この目標の実現に向けては、産業の各分野がそれぞれ取組を進める必要があると思いますが、我が国のCO2排出量の約六割は製油所、発電所製鉄所化学工業からの排出となっている事実に加えて、化学コンビナート、港湾や臨港部分臨海部立地しており、これらの地域におけるCO2排出対策は重要であります。国土交通省カーボンニュートラルポートの形成を掲げているのは、このような背景からだと思います。

工藤彰三

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

また、苫小牧につきましては、ガス油田とか製油所、火力発電所製造業、こういったものの立地がございまして、そのCO2の排出、回収、利用に関する主要なバリューチェーンが集約された地域でございます。このため、苫小牧市というのは、CCUS等、あるいはカーボンリサイクル、こういったものを核として、世界に伍する脱炭素技術実証拠点となる可能性が十分にある、こういうふうに認識してございます。  

矢作友良

2020-04-17 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

梶山国務大臣 委員の御地元、今、苫小牧市についてお話がありましたが、苫小牧市の製油所室蘭市の製鉄所は、日本エネルギー供給日本経済を支えていることに加えまして、地元経済にとっても重要な存在であることは承知しております。そして、定期点検というのも、地元宿泊業であるとか飲食店にとっては予定に入る需要ということでありまして、当てにしているということもよく存じ上げております。  

梶山弘志

2020-03-18 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

こうした災害への対応も踏まえ、防災減災国土強靱化のための三か年緊急対策に基づいた、ガソリンスタンド製油所などにおける自家発電設備導入などを進めます。  以上が令和二年度経済産業省関係予算案概要でございます。  委員各位におかれましては、よろしく御審議いただきますようお願い申し上げます。

梶山弘志

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

こうした災害への対応も踏まえ、防災減災国土強靱化のための三カ年緊急計画に基づいた、ガソリンスタンド製油所などにおける自家発電設備導入などを進めます。  以上が、令和二年度経済産業省関係予算案概要です。  足元の新型コロナウイルス感染症影響を受ける事業者への対応についても、国内外の状況を丁寧に見きわめつつ、必要な対策を迅速に行っていきます。  

梶山弘志

2020-02-12 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

参考人畑中美樹君) 既に岩瀬参考人の方から御説明ありましたように、日本精製設備にとって一番最適な比率現状生産をしているのが今の比率でありますので、もちろん、それぞれの石油製品比率、多少の上下はできますけれども、それが日本マクロ経済にとって本当にいいかどうかというのはまた別の問題になるので、それぞれの精製設備製油所が最適と思うことでやっていると思いますので、変更は若干もちろん可能ではありますけれども

畑中美樹

2019-12-03 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

例えば、東京電力は、大容量のタンクにするという案の設置工事期間について、一基当たり設置に三年、設置後の漏えい検査等に一年を要するんだと、こういうふうに説明をしているんですけれども、これに対して、間延びしたスケジュールだと、製油所などの通常プラント建設における大規模貯蔵タンク標準工程は、組立てと検査に約一年、設計や調達、許認可と同時進行が可能な地盤改良基礎工事を含めても一年半から二年あれば数基建設

岩渕友

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

これは、カーボン炭素です、キャプチャー・アンド・ストレージといって、CO2をつかまえて地中の中に埋めるということで、これは研究段階でありますけれども、具体的には、製油所とかから供給されるCO2の含有ガスからCO2だけを分離、回収して、地中千メートルよりも下でありますけれども、埋めるという試験ですが、これが北海道苫小牧市というところでこれまで進められてきたものであります。  

山岡達丸

2019-04-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

このため、東日本大震災以降、製油所ガソリンスタンドなどの燃料サプライチェーン全体の強靱化に取り組んできたところでございます。  委員指摘の長野県を含む内陸部については、確かに、臨海部立地する製油所、油槽所など大規模燃料供給拠点から距離が離れているということから、燃料輸送に時間がかかるという課題があることも承知しているところでございます。  

南亮

2019-03-20 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

昨年の北海道胆振東部地震で、北海道全域で大規模停電が発生した反省などを踏まえ、防災減災国土強靱化のための三か年緊急対策に基づき、ガソリンスタンド製油所などにおける自家発電設備蓄電池整備等を進め、災害に強いエネルギーインフラを構築します。  日本経済の安定的な成長に当たって、当面の重要課題は、今年十月に予定されている消費税率引上げによる景気落ち込みを抑え、乗り切ることです。

世耕弘成

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

昨年の北海道胆振東部地震で、北海道全域で大規模停電が発生した反省などを踏まえ、防災減災国土強靱化のための三カ年緊急対策に基づき、ガソリンスタンド製油所などにおける自家発電設備蓄電池整備等を進め、災害に強いエネルギーインフラを構築します。  日本経済の安定的な成長に当たって、当面の重要課題は、ことし十月に予定されている消費税率引上げによる景気落ち込みを抑え、乗り切ることです。

世耕弘成

2018-12-06 第197回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

こうした認識のもと、災害時にも燃料を円滑に輸送できるようにするため、これまでも政府や自治体の大規模災害への対処方針共同計画において、製油所、油槽所へのアクセス道路などの燃料輸送ルートについて、必要に応じ、道路管理者による速やかな啓開や警察による交通規制を行うことが定められております。  

南亮

2018-12-05 第197回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

また、委員指摘のように、道内石油在庫についてでございますけれども、ガソリン軽油供給力に不足はありませんとの旨を情報発信をいたしましたが、実際にこの時点では、道内製油所油槽所といった出荷拠点に、ガソリンで十一日分、軽油で七日分の在庫が存在しておりました。他方で、停電や渋滞などの影響で配送が遅延し、給油制限営業停止を行う店舗が一部あったということも、承知しております。  

福島洋

2018-12-05 第197回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

今回の震災北海道室蘭という町は、港も製油所も一つの被害もありませんでした。非常に震災に強い地域だということが結果的にはわかったわけです。  JXTGという会社が事業を縮小して、大臣からは、非常に、地域経済への影響を最小化すべきだという大変温かい御意見も、お話もいただいておるところでありました。  

山岡達丸

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

特に室蘭は、前もおっしゃっていたように、JXTG製油所が閉鎖という中で、雇用が減るという危機感の中で、こういう新しい取組でまた別の企業がやってくるというのはすばらしいことだと思います。  室蘭市では、地域未来投資促進法に基づいて、鉄鋼業などの産業集積を活用した成長ものづくり分野などを支援する基本計画を策定していただいていまして、昨年九月に国として同意をしたところであります。  

世耕弘成

2018-04-19 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

その分科会の中で、どういう分野協調領域であって、どういう取組が重要かという議論をしているわけですけれども、その中で、これまでの議論の中で、例えば自動走行を行うための地図データ、そうしたものが協調領域になり得るのではないか、あるいは石油化学プラントとか製油所保安力を向上するためのいろんな保守点検データ、そうしたものも同じく協調領域の候補になるのではないかと、こういう議論がなされているところでございます

寺澤達也

2018-04-16 第196回国会 参議院 決算委員会 第2号

三年前のアセス当時はまだ存在していなかった近隣のギソン製油所影響を加味していないこと、これを指摘されることが今回のこの遅らせた理由ではないでしょうか。  しかし、このような情報隠蔽の体質というのは、これこそ、今まさに国民がこの国に、政府に絶望している最大理由だということに一体政府はいつになったらこれ気付くのでしょうか。

川田龍平

2018-04-13 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

今我々は、データ協調領域を広げていこうということをやっているわけですけれども、そのデータ共有に関して、具体的なニーズとしては、この五分野を中心にして、先ほど申し上げた自動走行地図データですとか、あるいは化学プラント製油所のいろいろなデータ、温度がどうなっているとか振動がどうなっているとか、そういったデータを活用したスマート保安基盤構築、こういったことが挙がってきておりまして、まずはこういった

世耕弘成

2018-04-13 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

昨年九月の事業縮小の発表以降、室蘭製油所製造機能を停止し、油槽所となった後の対応を検討するため、まず室蘭市とJXTGとの間で定期的な意見交換が始められたものと承知しております。  また、本年三月には、資源エネルギー庁の担当管理職室蘭市長を訪問し、現状についてお伺いするとともに、地元企業への支援など、経済産業省としてできる限りの対応をすることを伝達したところでございます。

小野洋太

2018-03-23 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

エネルギーセキュリティー強化に向け、国内外資源開発を進めるとともに、製油所耐震化給油所への災害対応力強化など、石油供給インフラ強靱化を進めます。  第四の柱は、対外経済政策展開です。  TPP11の早期発効日EUEPA早期署名を目指し、これらを活用した中堅中小企業海外展開を積極的に支援するとともに、RCEPについても妥結に向けて一層努力してまいります。

世耕弘成

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

エネルギーセキュリティー強化に向け、国内外資源開発を進めるとともに、製油所耐震化給油所への災害対応力強化など、石油供給インフラ強靱化を進めます。  第四の柱は、対外経済政策展開です。  TPP11と日EUEPA早期署名発効を目指し、これらを活用した中堅中小企業海外展開を積極的に支援するとともに、RCEPについても、妥結に向けて一層努力してまいります。

世耕弘成