運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
512件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

現在、農林水産省、全農などが、輸入麦を使用しております精麦企業みそメーカーなどを中心に、国内産裸麦利用拡大に向けてヒアリングなどを通じて意向の確認を行っておるところでございます。ヒアリングなどの中では、ユーザー企業精麦会社なりみそメーカーなどから、国内産裸麦については作柄の変動が大きく、安定供給の面で不安があるといった指摘を受けてございます。  

天羽隆

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

産地から寄せられている要望に沿って、裸麦の問題と鳥インフルエンザについてお聞きします。  まず麦ですけれども、今年は西日本では天候に恵まれて、小麦大麦裸麦とも二〇一九年産よりも豊作になっています。  愛媛県は裸麦生産量全国一位なんです。今年は、新型コロナ感染症拡大で、需要減少と二年連続する豊作で在庫過剰になっています。  

紙智子

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

白石委員 十億円あれば一万トンの備蓄ができるということで、先ほど申し上げた裸麦昨年、ことしと二万トン程度できていますよということについて、十億円あれば一万トン、これは二分の一の補助ですから、二十億円総事業費があれば二万トン吸収できるということで、相応のインパクトはあるということを確認できました。  ただ、これは対象が麦、大豆ですよね。麦というのは、裸麦だけじゃない。

白石洋一

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

令和元年度の裸麦輸入量は三・八万トンでございます。国別に見ますと、米国三・三万トン、カナダ五千トン、豪州一千トンとなっています。  また、令和年産裸麦国内生産量は二万トンでございますが、輸入との比較でいきますと、国内需要の六六%が輸入という状況でございます。  

平形雄策

2018-04-05 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

穀物自給率はその中で重量ベースで算出してございまして、その対象は米、小麦大麦裸麦及びトウモロコシ等雑穀ということでございます。また、主食用穀物自給率につきましても重量ベースで計算してございますが、これも米、小麦大麦裸麦対象としてございまして、いずれにいたしましても、先生指摘大豆、豆類についてはここには含まれてございません。  

天羽隆

2010-10-26 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

筒井大臣 裸麦、大麦については十一月中に決定することができる、こういう見込みでございます。  生産数量目標に関しては、これは石田先生十分御存じだと思うけれども、今具体的なめどを出すことは、それは難しいですよ。やはり今後の、少なくとも来年一月以降までの状況を見なければ、来年の生産数量目標の確定というのは、これはちょっとかえって早過ぎ、誤る可能性もあるんじゃないですか。

筒井信隆

2009-04-02 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

町田政府参考人 SBS方式でございますが、売買同時入札方式ということでございまして、十九年四月から、小麦の一部銘柄、また大・裸麦の全銘柄について導入をしております。やはり、需要者の多様なニーズにきめ細かく対応するといったことにつきましては、この方式が、国家貿易の一形態でございますが、より民間貿易に近いという形で、望ましいといいましょうか、メリットがあるというふうに考えております。  

町田勝弘

2006-06-13 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

政府参考人西川孝一君) 小麦の場合が一四%ということでございますし、大・裸麦については九%を一五%にということにしておりますが、これも、小麦につきましては、我が国小麦そのもの実需者が求める品質向上安定供給に十分対応し切れていないという現状がございますので、そこをやはりしっかりと品質なり生産性向上安定供給を図るという中で、この八十六万トンを確保したいというところで一四%にしているということでございます

西川孝一

2006-06-13 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

次、麦類についてお伺いしたいんですが、麦類自給率というのは、結局、これは小麦とか、実はここにありませんが大麦とか裸麦とかあるわけですけれども、今一四%程度なんですけれども、この麦類自給率、一四%程度で了としているんでしょうか。この点について端的にお答えをいただきたいと思います。

主濱了

2006-06-08 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

政府参考人西川孝一君) 小麦と大・裸麦という、まあ麦には、通常四麦という言葉で言われておりますけれども、大きく分けて小麦と大・裸麦ということで整理してみますと、日本小麦はこれはもう委員も御案内のとおり、品種特性、これは日本の気象も原因していると思いますけれども、めん用というところに主用途を置いているということでございます。

西川孝一

2006-06-01 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

政府参考人山田修路君) これも国土交通省が発表いたしました「日本水資源」という資料でございますが、平成十四年に今のバーチャルウオーターという、平成十四年ベースのものを計算をしておりますけれども、農作物品目、これはトウモロコシ大豆小麦、米、大裸麦それから畜産物の四品目、これは牛、豚、鳥、牛乳・乳製品、それから工業製品について試算をしておりますけれども、総輸入量、仮定の輸入量でございますが

山田修路

2005-04-14 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

さらに、これに加えまして、小麦につきましては、収量性のすぐれました新品種「きぬの波」でございますとか、そういった新品種がたくさん出てきておりますので、そういったものへの作付転換でございますとか、あるいは早まきが可能な品種、そういったものの導入によります作柄安定化技術普及でございますとか、あるいは小麦作付不適地におけます、大麦でございますとかあるいは裸麦への作付転換といった今後の生産の動向の見通

白須敏朗

2003-06-10 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

政府参考人石原葵君) 主要食糧の定義でございますけれども、食糧法第三条第一項におきまして、主要食糧とは、米穀、麦、これには小麦大麦及び裸麦が含まれております、その他政令で定める食糧、これらを加工し又は調製したものであって政令で定めるものを含むというふうになっておりますが、政令で定める食糧をいうというふうに定義されております。  

石原葵

2000-03-14 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第2号

高野博師君 新農業基本法の中では、小麦は九八年度の一・四倍の八十万トン、それから大豆は一・六倍の二十四万トン、大麦裸麦は二・五倍の三十五万トンという目標を掲げているんですが、この基本的な計画、総論は全く異論がないんですが、問題はどこでだれが増産をするのかという具体的なことは何も書かれていない。  

高野博師

1998-05-21 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

また、麦につきましてですが、近年、小麦では、平成七年に育成され主に北海道で栽培されておりますホクシン、あるいは平成五年に九州で主に栽培されておりますチクゴイズミ、あるいは平成二年に育成され関東地域で特に栽培されておりますバンドウワセ等を育成したところでありますし、また裸麦に関しましてはイチバンボシ、これは平成四年に四国、九州等で開発されたものが主に使われておりますが、これらが育成されておりまして、その

島村宜伸