運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

大臣からは、ものづくり補助金では、今回の公募から支援機関による確認を不要とし、申請書に添付する書類の数を半減する、採択後の手続も、補助金共通システムJグランツを利用し、全て電子上で対応可能とする、また、補助金申請手続電子化を幅広く進め、例えば事業者属性に応じて最適な補助金メニューを推薦するサービスも可能とし、四月に提供を開始すると御答弁をいただきました。

三浦信祐

2020-03-10 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

また、補助金申請手続電子化を幅広く進めることにより、例えば事業者属性に応じて最適な補助金メニューを推薦するサービスも可能となる、この四月にこの提供を開始をいたします。  補助金を始めとして中小企業支援メニューが複雑化している側面もあることから、今国会に法案を提出をし、複雑化した計画認定スキームを整理統合する予定であります。  

梶山弘志

2018-03-28 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

今、こういう考え方で国のいわゆる補助金システム全部やり直すとなるとこれまた時間がかかっちゃいますので、まず隗より始めよで、経産省から始めようということで、経産省は中小企業からの補助金申請手続が年間三万件以上あります。これを抜本的に変えて、簡単に電子申請できるシステムを構築を今しているところであります。  

世耕弘成

2014-10-14 第187回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

熊本県の経済は活況を取り戻しつつある一方、円安による原材料、燃料の高騰、人手不足等の影響から中小企業経営環境はいまだ予断を許さない旨見解が述べられたほか、さきの常会で成立した小規模基本法小規模支援法に対する評価、商店街活性化に関する補助金申請手続の緩和、ものづくり補助金の本予算措置観光客誘致への支援等について要望が述べられました。

加藤敏幸

1986-04-24 第104回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第6号

そこで、きょうは時間に制約を受けておりますので、総務庁長官が見えておりますから、ぜひ私はここで長官に、前回も申し上げましたが、昨年のこの特別委員会で一雄カットのときに大問題になりまして、要するに率はカットされたけれども手続は同じことだ、これではもう地方は踏んだりけったりだということで、補助金申請手続簡素化ということについて問題になりまして、その当時は後藤川さんでしたか、必ずそれはやらせますというお

中野明

1957-08-22 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第54号

違反事件起訴状写しを配付いたしてありますから、ごらんいただきたいと思いますが、その主要な点は、土地改良理事長以下三名共謀の上、二十七年から二十九年の積寒地帯補助事業の実施に当り、三十年度に改良区への補助金割当通知を奇貨として、すでに完成した工事を実施することとして虚偽の補助金申請手続を行い、また一方県長岡土地改良事務所団体営課長外一名は、これを知りながら進達して、計七百二十六万円の補助金を不正

大野市郎

  • 1