運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2541件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

例えば、国際経営開発研究所、IMDによる国際競争力年鑑の日本の総合順位は、一九八九年の一位に始まり、一九九六年までは五位以内を維持、金融システム不安が表面化した一九九七年に十七位に急落しました。その後、低迷と後退が続き、この法律が成立した二〇一三年には二十四位であったものが、最新版の二〇二〇年では過去最低の三十四位まで落ち込んでおります。

礒崎哲史

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

子供の過度なケア負担表面化なかなかしづらいという面がありますが、何か埋もれてしまってなかなか外から見えにくいというのがあるわけで、これやっぱり周囲の大人がヤングケアラーと、介護力とみなしてきたというところがやっぱりあるんだろうと思います。  だとすると、今後は子供によるケア前提とした介護計画が作成されることのないようにしていく必要があるのではないか。

柴田巧

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

委員お話ありましたヤングケアラーにつきましては、年齢成長度合いに見合わない重い責任負担を負うことで本人育ち教育影響があるといった課題がございますけれども、なかなか家庭内のデリケートな問題であることや、本人家族支援が必要である認識がないといった理由から、支援が必要であっても表面化しにくいという構造になっていた次第でございます。

山本博司

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

私は、一義的には、やっぱり自分の学校の学生さんのことですから、大学の職員ですとか大学責任を持って、委嘱をしたカウンセラーですとかこういった人たちがまず一義的には相談に乗っていただく必要があると思いますけれど、他方、委員も御指摘になったように、例えば学内での非常に不名誉な事案などについては、学校の評判が落ちるなどということで、できるだけその内部で穏便にということで表面化しないで、結局、どなたかが泣き

萩生田光一

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

○副大臣三原じゅん子君) 委員今お尋ねのヤングケアラーにつきましては、年齢成長度合いに見合わない重い責任負担を負うことで本人育ち教育影響があるといった課題がございますが、家庭内のデリケートな問題であることや、本人家族支援が必要である認識がないなどといった理由から、支援が必要であってもなかなか表面化しにくい構造となっているのかなというふうに思っております。

三原じゅん子

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人渡辺由美子君) 御指摘のその相談をしていないという子供さんに更にその理由を聞いたところ、やはり最も多いのが誰かに相談するほどの悩みではないという認識、あるいは相談しても状況が変わるとは思えない、その次が家族外の人に相談するような悩みではないということで、実際、このヤングケアラーの問題につきましてはまだまだ社会的な認知度も低いということで、支援を受ける側も支援をする側も、やはりその問題がなかなか表面化

渡辺由美子

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人渡辺由美子君) 御指摘のございましたヤングケアラーにつきましては、このケアラー御本人自身もその支援必要性ということの認識がなかなかないというケースもありまして、支援が必要であっても表面化しにくい構造となっているというふうに考えております。今回の実態調査でも、世話をしている家族がいると回答した中高生のうち六割近くが相談した経験がないというような回答もございます。  

渡辺由美子

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

現状では、じゃ、どういうふうな線引きがいいのかと考えていきますと、余り、結局、合理的な線引きができないので、取りあえず今ある線の中で相互に調整しながらやっていくということが大事でありまして、例えば大阪の病床が厳しくなっているというようなときには、これはまた大阪というエリアにあるからこそそこが厳しいということが表面化できるわけですが、これがぼやっと広い区域になってしまいますと、実は大阪区域で逼迫をしているのに

金井利之

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

また、これは我が国に限ったことではないんですが、新型コロナウイルスはそれぞれの国が奥底に抱えている深刻な問題を表面化させています。それは差別の問題です。誰もが気を付けていてもかかる可能性がある新型コロナウイルス感染症。感染した人への差別や偏見は、本人家族を傷つけるだけでなく、検査の受け控えなど、感染症対策にも悪影響を与えるものと考えられます。  

渡辺猛之

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

私は、今日はシフト制で働く労働者の問題いろいろ取り上げてまいりましたけれども、この問題はコロナ危機表面化しましたけれども、大本には非正規雇用が大きく増やされてきた問題があります。  赤い線は、非正規雇用労働者の比率です。一九八〇年代の一割台から増え続け、今や四割近くにまでなりました。これ、自然現象ではありません。

山下芳生

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

私は、示談そのものを否定するつもりはありませんが、まさしく示談自体が、被害者家族であったり被害者そのものが、本人が理解をした上で、納得した上で成立するのであれば私はふさわしい示談だと思うんですが、泣く泣くそこに導かれるようなことはあってはならないと思いますし、先ほど申し上げたとおり、DBSだったりオフセットも含めて、ちゃんと表面化しない限りそれは実効的な機能をしないということなので、問題意識を持っています

寺田学

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

○寺田(学)委員 そういうような行為にもかかわらず、やはり、今までの裁判事例も含めて、無罪になったり、もっと言うと、さっき言ったとおり、そういう前提だからこそといって示談の方に強く誘導される形で表面化しなかったということはいっぱいあると思います。  多くの不同意性交罪、私はスウェーデンのモデルとかはすごいなと思いながら見ているんですけれども、イエス・ミーンズ・イエスという意味ですけれども。  

寺田学

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

ただ、実際に生活をしている以上に表面化していない性の悩みというのが数多く存在しているのではと思っていて、また、こういう相談に乗るということが、先ほどの二次予防、三次予防につながっていくというか、早期発見対応につなげていくことでリスク低減にもつなげていけるのではと思っております。

染矢明日香

2021-02-02 第204回国会 参議院 内閣委員会 第1号

その後に、実際に緊急事態宣言が出された後に各都道府県知事政府の間で認識の相違や方針の違いが表面化して、マスメディアで報道されるというようなことも続いております。実際に行われる都道府県知事の措置というのが政府側から見て不十分だというふうに言われることもあれば過剰だと言われることもある。

米村滋人

2021-01-28 第204回国会 参議院 予算委員会 第2号

自殺予防に資するリスク評価ツールについては、学校生活の中で児童生徒の置かれた状況を丁寧に把握をし、適切な支援につなぐため、表面化しにくい問題の早期発見早期対応に資するスクリーニング活用ガイドを昨年三月に作成し、周知徹底を図っています。御指摘のITを活用したリスク評価ツールも含め、今後、様々な手法があることを各教育委員会等に周知してまいりたいと思っております。  

萩生田光一