運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-06 第196回国会 衆議院 議院運営委員会院内の警察及び秩序に関する小委員会 第1号

本日お集まりいただきましたのは、Jアラート全国瞬時警報システム)への対応として、Jアラート受信機の導入、避難対応避難訓練、永年在職表彰議員秘書に対する特別通行記章(乙)の取扱い、院内の警備強化のための議事堂内防犯カメラの増設について御協議願うためであります。  

岸信夫

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

そのうち現在までに実現したものを申し上げますと、平成十四年の四月から、永年在職表彰議員肖像画作成費用公費負担廃止、永年在職表彰議員特別交通費廃止平成十五年一月から憲政功労年金廃止平成十六年五月から議員秘書の氏名、採用年月日等の公表、それから、現在も行われておりますが、新議員会館、新議員宿舎建設等でございます。

駒崎義弘

2003-06-10 第156回国会 衆議院 議院運営委員会庶務小委員会 第3号

本日は、赤坂議員宿舎整備等事業に伴う仮議員宿舎に関し、議員専用バス運行及び駐車場利用の件並びに永年在職表彰議員肖像画に関する件について御協議願いたいと存じます。  まず、仮議員宿舎議員専用バス運行及び駐車場利用の件について御協議願いたいと存じます。  これより懇談に入ります。     〔午後二時二十八分懇談に入る〕     〔午後二時三十八分懇談を終わる〕

佐田玄一郎

2003-06-10 第156回国会 衆議院 議院運営委員会庶務小委員会 第3号

○佐田小委員長 次に、永年在職表彰議員肖像画に関する件について御協議願いたいと存じます。  永年在職表彰議員肖像画作製経費につきましては、平成十四年三月二十五日の庶務小委員会の決定に基づき、平成十四年度より廃止されておりますが、掲額等については結論を得られておりませんので、御協議願いたいと存じます。  

佐田玄一郎

2003-03-26 第156回国会 参議院 内閣委員会 第4号

なお、永年在職表彰議員特別交通費は、支給制度廃止により、計上いたしておりません。  第二は、本院の施設整備に必要な経費でありまして、二十七億九千八百万円余を計上いたしております。  この主なものは、本館変電施設機械設備中央監視装置セキュリティー施設及び本館等庁舎整備等に要する経費でございます。  

谷福丸

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

なお、永年在職表彰議員特別交通費は、支給制度廃止により、計上いたしておりません。  第二は、本院の施設整備に必要な経費でありまして、二十七億九千八百万円余を計上いたしております。  この主なものは、本館変電施設機械設備中央監視装置セキュリティー施設及び本館等庁舎整備等に要する経費でございます。  

谷福丸

2003-01-21 第156回国会 衆議院 議院運営委員会庶務小委員会 第1号

なお、永年在職表彰議員特別交通費は、支給制度廃止により、計上いたしておりません。  第二は、本院の施設整備に必要な経費でありまして、二十七億九千八百万円余を計上いたしております。  この主なものは、本館変電施設機械設備中央監視装置セキュリティー施設及び本館等庁舎整備等に要する経費でございます。  

谷福丸

2003-01-21 第156回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

なお、永年在職表彰議員特別交通費は、支給制度廃止により、計上いたしておりません。  第二は、本院の施設整備に必要な経費でありまして、二十七億九千八百万円余を計上いたしております。  この主なものは、本館変電施設機械設備中央監視装置セキュリティー施設及び本館等庁舎整備等に要する経費でございます。  

佐田玄一郎

2002-03-29 第154回国会 参議院 本会議 第13号

まず、国会議員歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する等の法律案は、衆議院議院運営委員長提出によるものでありまして、本年四月一日から永年在職表彰議員特別交通費制度廃止すること、歳費月額を本年四月一日から一年間一割削減すること、また、平成十五年一月一日から憲政功労年金法廃止すること等を内容とするものであります。  

山崎正昭