運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-11-21 第85回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

検査場所といたしましては、現在全国に九十六カ所の検疫所があるわけでございますので、その中におきます衛生検査技術者におきまして検査を進めてまいりたい、かように考えておるわけでございます。(神田委員コレラ汚染検査ができるかどうかというのです」と呼ぶ)検査はできます。従来も人の検査等は行っておるわけでございますし、食品につきましても同じように検査ができるというぐあいに思っておるわけでございます。

長谷川慧重

1970-05-11 第63回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

このような実情にかんがみまして、衛生検査技術者制度を改善し、その資質向上をはかるとともに検査施設に対する行政措置を強化するため、この法律案を提出した次第であります。  次に改正案内容についてその概略を御説明申し上げます。  改正の第一点は、検査業務の適正な運用を確保するため、新たに臨床検査技師制度を設け、生理学的検査をも担当し得るようにいたしたことであります。  

内田常雄

1970-05-06 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

このような実情にかんがみ、衛生検査技術者制度を改善し、その資質向上をはかるとともに検査施設に対する行政措置を強化するため、この法律案を提出した次第であります。  次に、改正案内容についてその概略をご説明申し上げます。  改正の第一点は、検査業務の適正な運用を確保するため、新たに臨床検査技師制度を設け、生理学的検査をも担当し得るようにいたしたことであります。  

内田常雄

1967-05-25 第55回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

○若松政府委員 衛生検査技術者というものが、特に戦後におきまして非常に需要が増大してまいりました。しかも、その検査業務内容が、非常に複雑高度化してきていることは、御指摘のとおりでありまして、これに即応するために、技術者資質向上並びに人員の充足というものを急速になさなければならぬということは、御指摘のとおりだと思います。

若松栄一

1958-04-24 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第42号

小坂    善太郎君紹介)(第二〇四号) 一三 最低賃金制及び家内労働法制定に関する請    願(島上善五郎紹介)(第二〇五号) 一四 医業類似行為既存業者業務存続に関する    請願白浜仁吉紹介)(第二〇六号) 一五 同(大西正道紹介)(第三四一号) 一六 国立療養所給食費増額に関する請願(瀬    戸山三男紹介)(第二〇七号) 一七 同(三鍋義三紹介)(第三六一号) 一八 衛生検査技術者

会議録情報

1958-03-12 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第20号

西村榮一紹介)(第一八六九号)  同(平岡忠次郎紹介)(第一八七〇号)  同(前田榮之助君紹介)(第一八七一号)  同(松岡駒吉紹介)(第一八七二号)  同(松原喜之次紹介)(第一八七三号)  同(森本靖紹介)(第一八七四号)  同(山口丈太郎紹介)(第一八七五号)  同(山田長司紹介)(第一八七六号)  同(山下榮二紹介)(第一八七七号)  同(吉田賢一紹介)(第一八七八号)  衛生検査技術者

会議録情報

1958-03-11 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

————————————— 三月六日  職業訓練制度確立に関する請願古井喜實君紹  介)(第一三三二号)  同(小島徹三紹介)(第一三九九号)  引揚者給付金等支給法の一部改正に関する請願  (星島二郎紹介)(第一三六三号)  同(高橋等紹介)(第一四〇〇号)  医業類似行為既存業者業務存続に関する請願  (中馬辰猪紹介)(第一四〇一号)  同(平田ヒデ紹介)(第一四〇二号)  衛生検査技術者

会議録情報

1958-03-06 第28回国会 衆議院 本会議 第13号

まず衛生検査技師法案について申し上げますれば、医師の診断業務及び保健衛生上の危害防止のため重要な基礎資料を提供する衛生検査技術者につきましては、現在何ら身分上の法的規制がございませんので、新たに衛生検査技師の資格を定め、その資質向上をはかるとともに、公衆衛生向上に寄与しようとするのが、本法案提出の理由であります。  

森山欽司

1958-03-01 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

 同(菅野和太郎紹介)(第一二一四号)  同(灘尾弘吉紹介)(第一二一五号)  同(五島虎雄紹介)(第一二三三号)  同(山口丈太郎紹介)(第一二三四号)  同(重政誠之紹介)(第一二六三号)  同(久保田鶴松紹介)(第一二六四号)  同(淵上房太郎紹介)(第一二六五号)  失業対策事業等に関する請願西村力弥君紹  介)(第一一七九号)  同(河野正紹介)(第一二七七号)  衛生検査技術者

会議録情報

1958-02-27 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

――――――――――――― 二月二十二日  戦傷病者戦没者遺族等援護法等の一部を改正す  る法律案内閣提出第九五号) 同月二十六日  日雇労働者健康保険法の一部を改正する法律案  (内閣提出第一〇三号) 二月二十二日  失業対策業等に関する請願井堀繁雄君紹  介)(第一〇三〇号)  同(坂本泰良紹介)(第一〇三一号)  同(山花秀雄紹介)(第一〇三二号)  衛生検査技術者身分法制定に関する

会議録情報

1958-02-18 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

――――――――――――― 二月十五日  児童福祉法の一部を改正する法律案内閣提出  第五六号)  身体障害者福祉法の一部を改正する法律案(内  閣提出第五五号)(予) 同月十七日  引揚者給付金等支給法の一部改正に関する請願  (伊東岩男紹介)(第九四二号)  同(田中龍夫紹介)(第九四三号)  衛生検査技術者身分法制定に関する請願(臼  井荘一紹介)(第九四四号)  同(草野一郎平紹介

会議録情報

1958-02-12 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

反対等に関する請願(  足鹿覺紹介)(第八二九号)  簡易水道普及に関する請願足鹿覺紹介)(  第八三〇号)  国立療養所給食費引上げに関する請願(北山  愛郎紹介)(第八三一号)  通信関係原爆犠牲者処遇に関する請願高津  正道紹介)(第八三二号)  未成年軍属処遇に関する請願高津正道君紹  介)(第八三三号)  薬事法改正に関する請願平田ヒデ紹介)(  第八三四号)  衛生検査技術者

会議録情報

1958-01-29 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

)  千島軍属戦死者処遇に関する請願小坂善太  郎君紹介)(第二〇四号)  最低賃金制及び家内労働法制定に関する請願(  島上善五郎紹介)(第二〇五号)  医業類似行為既存業者業務存続に関する請願  (白浜仁吉紹介)(第二〇六号)  同(大西正道紹介)(第三四一号)  国立療養所給食費増額に関する請願(瀬戸山  三男紹介)(第二〇七号)  同(三鍋義三紹介)(第三六一号)  衛生検査技術者

会議録情報

1953-03-09 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第18号

同月六日  健康保険法等改正に関する陳情書  (第  一七四三号)  満洲開拓者遺族並びに留守家族援護促進に関す  る陳情書(第一  七四四号)  同(第一七四五  号)  遺族国債現金化予算大幅増額陳情書  (第一七四六号)  内地死没軍人軍属遺族の補償に関する陳情書  (第一七四七号)  結核医療費全額国庫負担陳情書  (第一七四八号)  衛生検査技術者身分法制定に関する陳情書  (第

会議録情報

1953-02-26 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

同月二十五日  理容師美容師法の一部改正に関する請願(細野  三千雄君紹介)(第二八九〇号)  同(熊谷憲一紹介)(第二八九一号)  同(山下春江紹介)(第二八九二号)  癩予防法の一部改正等に関する請願山下春江  君紹介)(第二八九三号)  乙種看護婦養成所存置に関する請願石野久男  君紹介)(第二八九四号)  健康保険療養給付期間延長に関する請願(武藤  運十郎紹介)(第二八九六号)  衛生検査技術者

会議録情報

  • 1