運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7002件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

また、今なお行方不明でいらっしゃる方の早期発見を心からお祈り申し上げます。  盛土に関連する規制については、宅地、林地、農地などの土地利用行政あるいは廃棄物行政など多くの行政分野に及び、省庁をまたいだものとなっております。  このため、現在、関係省庁が一体となって盛土の総点検を行っております。

斉藤鉄夫

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

依然として行方不明になっておられる皆様が一刻も早く発見されることを心より願っております。  それでは、質問に入りたいと思います。  まず、西村大臣先ほどから話題になっておりますが、東京に四回目の緊急事態宣言が発令されるに当たり、二種類の事務連絡政府が出しております。資料につけております。一つ金融機関先、そしてもう一つ酒販業者に向けてということなんですが、まずこのタイトルがひどい。

今井雅人

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

国務大臣加藤勝信君) 政府としては、拉致被害者として認定された十七名のほか、北朝鮮による拉致可能性を排除できない行方不明者として、現在、八百七十三名について、国内外からの情報収集分析捜査調査にも鋭意努めているところであります。  認定有無にかかわらず、北朝鮮拉致された全ての拉致被害者の一日も早い帰国実現に向けて取り組んでいきたいというふうに考えております。

加藤勝信

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

国務大臣加藤勝信君) 政府としては、拉致被害者として認定された十七名以外にも北朝鮮による拉致可能性を排除できない行方不明者の方が存在するとの認識の下、認定有無にかかわらず、全ての拉致被害者安全確保及び即時帰国のために全力を尽くしているところであります。  

加藤勝信

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

加藤国務大臣 北朝鮮による拉致可能性を排除できない行方不明者として、現在、先ほど八百七十五名とおっしゃいましたが、私の手元で八百七十三名になっておりますが、国内外からの情報収集分析捜査調査に鋭意努めているところであります。拉致被害者としての認定は、こうした情報収集分析捜査調査の結果、北朝鮮当局による拉致行為があったことが確認された場合に行うこととしております。  

加藤勝信

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

今おっしゃいました特定失踪者、これは北朝鮮による拉致可能性を排除できない行方不明者を警察はそう呼びますけれども、この事案につきまして、拉致可能性を含め、事件事故等あらゆる可能性を念頭に、捜査調査を継続しているものと私に報告が入っております。  なお引き続き熱心に進めるように、改めて話をしてまいりたいと存じます。

小此木八郎

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

こうした電子政府へのやる気を根本から疑わせるような言い分に接しますと、せっかく誕生するデジタル庁行方はさぞ暗かろうと心配になるのは私だけではないはずです。  ただし、現状でも、紙なら万事うまくいくというわけではありません。国会審議の中でも、政府に対する各種資料要求について、近年、開示内容を制限したり、時間の掛かる対応が増えたりしています。

古賀之士

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

原発事故帰還困難区域内で津波で行方不明になった娘さんを今でも捜し続けている父親がいます。木村汐凪ちゃん、当時七歳、父親木村紀夫さんです。写真集の表紙が資料一、そして資料二はニュース内容です。  大熊町のほかの行方不明者汐凪ちゃん以外は全て発見され、汐凪ちゃんは最後の行方不明者です。

森まさこ

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

二〇一九年の十月の台風十九号では甚大な被害発生をして、死者行方不明者十一名ということで、単独自治体としては最も多くなりました。  計画地地盤はもろくて崩れやすい地盤で、地区内では基本的に全ての世帯で井戸水を利用しているところでもあります。生活用水農業用水が枯渇するようなことがあれば、もうまさに死活問題という状況なんですね。

岩渕友

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

どんな形で、それをまた再交付を要求したときに、今度はもう向こうの業者がいなくなっていたり連絡が取れなくなってきたりすると、もうその書面というのが行方不明になってしまうというようなところがあって、紙はそういう面では固定的に安定的に存在するけれど、デジタル情報というのはどうしても、便利ではありますが、紙に比べると紛失とか見付けにくいところがある。

釜井英法

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

この橋本茂さんは、この方、日本軍に徴用され、その後行方不明になってしまいました。その際、奥様に宛てた遺書の抜粋が資料の三にありますので見ていただきたい。ちょっと読ませていただきます。これ、議事録に残したいんですね。  「汝の一生に対する余の希望は、和枝」、和枝さんというのはお子さんですね、「を日本人として育て、名誉ある父の子として誇りを持って育てよ。」。資料四です。

白眞勲

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

冒頭、先週十三日の参議院厚生労働委員会において、三原じゅん子厚生労働大臣が離席して一時行方不明になり、参議院での審議に重大な影響を与えた問題について、菅総理大臣に、任命権者としての責任をどう感じておられるのか、発言を求めます。  また、昨日、政府は、衆議院審議が行われていた出入国管理法改正案について、今国会での成立を事実上断念いたしました。

石橋通宏

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

今日、冒頭三原さん、田村厚労大臣、また委員長からの、先週木曜日の本委員会における三原大臣の、我々、行方不明事件と考えておりますが、その件についての御説明がありました。  ちょっと一部誤解があるというか、あえて誤解を生じさせようとされている方々がおられるようでありますが、これ、木曜日の委員会休憩になったのは、これは与野党合意して休憩にしたわけです。

石橋通宏

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

諸外国の状況は、じゃ、どうなのかといいますと、特にアメリカ、DPAA、国防総省捕虜行方不明者調査局ですよね、これいろんなチームがあって、そのうちの一つは水中の担当のチームがあるということなので、いろいろとその知見など連携して取り組んでいただきたいなというふうに思っています。  資料五を御覧ください。これ、アメリカのことなんですよね。日本アメリカというのは全然状態が違うんですよね、体制が。

塩村あやか

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

昨年五月十一日、先ほど言いましたけれども、まず本省行方不明との一報がありました。そして、本件の場合、国交省としてはそのような調査がやられたのかなと思うんですけれども、一報があったその日のうちに遺体が発見されて、再度、本省連絡がありまして、これは地方整備局を通してですけれども、自殺の可能性が高い案件、公務災害か否かは調査中と述べています。  

高橋千鶴子

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

その後、その後ですね、ただ、その後やっぱりいろんなことあって、裁判の行方で家裁に戻されたり、あるいはいろいろ裁判やっているうちに無罪になっちゃったということもあり得るわけですね。  そうすると、先ほどのお話ですと起訴された時点で公表することになるということで、これ逆戻りしたらまた名前が伝えられなくなってしまう。

真山勇一

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

その上で、憲法改正を論議する事項といたしましては、例えば、コロナ禍行方によっては選挙が実施できない事態もあるわけであります。国会議員任期延長は、憲法改正でなければ対処できません。また、衆議院議員任期満了時に参議院緊急集会が開会できるか否かも、解釈上の疑義があります。憲法上、参議院緊急集会衆議院の解散時に限定されるからであります。  

新藤義孝