運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

協会は文京区本郷の住所地を通信、郵便の受発信等を受託する事務所としたことについて、四月二十日付けの回答では某行政事務所に相談して違法ではないと認識を示しましたが、法の趣旨に照らして脱法的行為であることは間違いありません。これは、四月二十六日の回答協会もようやく認めておられます。  

打越さく良

2006-06-06 第164回国会 衆議院 環境委員会 第17号

烏山林務事務所と申しますのは、栃木県の林務部の七つあります出先の行政事務所の一つでございまして、栃木県の東部、茨城県に接する地域を管轄いたしております。森林・林業の振興、自然環境保全のほか、鳥獣保護行政を所管いたしております。  管内で発生しております野生鳥獣による被害は、イノシシによる農業被害とカワウによる漁業被害が主なものです。

辻岡幹夫

2005-03-17 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

それから、普及センター組織体制、これはセンター必置規制が廃止されたわけでございますけれども、その普及センター組織体制は、従来どおり単独普及センターとして置くものが十八県、普及試験研究の一体的な組織とするものが五県、地方行政事務所内部組織とするものが二十四県というふうになりまして、この数字自体から見ますと、普及の活動の低下というものの懸念が私どもはあるわけでございます。  

須賀田菊仁

1986-04-11 第104回国会 衆議院 大蔵委員会内閣委員会地方行政委員会社会労働委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

それから、全県にある行政事務所報告も取りまとめ中でございます。したがって、今ここで御報告はできませんが、間もなくまとめまして近く御報告のできるようにしたいということで、旺盛に事務を促進しております。取りまとめの結果、改善を要すると認められる事項については厳しく関係大臣に対して勧告をする、そうして補助金事務手続簡素合理化をぜひ推進するように御期待にこたえたい。

江崎真澄

1977-10-26 第82回国会 衆議院 外務委員会 第3号

中江政府委員 わが方の大使館員なり何なりが先方の行政事務所に赴いて、権力をもってそのものを確認するということは、これができないことは御承知のとおりでございますので、どういたしましても韓国の官憲の手を経て確認するということでございますが、私どもとしても決して急いでいないわけではございませんので、さらに督促いたしまして、きょうじゅうと言わずにできるだけ早く入手するように、改めて訓令いたします。

中江要介

1947-09-25 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第11号

できるのでありして、尚又この自動車事務所併わせ行政を担当いたしますることは、從來府縣行政区域が比較的狭い関係上からいたしまして、交通経済の実情に合わないような点もございましたので、こういう点も同時に修正できる、尚大運送との結び付きにおきましても、從來以上にこの関係を見て行政ができるという点を考えまして、その当時は内務省と打合せをいたしまして、これを今年の五月十五日を目標にいたしまして、運送行政行政事務所

郷野基秀

  • 1