運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1976-05-24 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

藤野事務総長 まず、請願日程でございますが、ただいま御決定願いました緊急上程の分とあわせまして、一括議題といたします。全会一致でございますが、北方領土復帰実現に関する請願については共産党棄権でございます。  次に、各委員会の申し出に係る閉会中審査の件に入りますが、まず採決の最初に、社会党共産党公明党民社党反対のものについて採決いたします。内閣委員会内閣法等の一部改正外二件であります。

藤野重信

1976-05-21 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第24号

藤野事務総長 まず、裁判官訴追委員辞職の件をお諮りいたします。  次いで、その選挙に入りますが、動議により議長一任とし、議長において早川崇さんを指名することに相なります。  次に、ただいま緊急上程に御決定いただきました外務委員会承認案件五件につき、鯨岡外務委員長の御報告がございます。採決は一括いたしまして、全会一致でございます。  

藤野重信

1976-05-20 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第23号

藤野事務総長 まず、日程第一、第二、第三、第四につきまして、田中大蔵委員長の御報告がございます。採決は二回に分けて行います。まず第一、第二、第四につきまして採決いたします。共産党反対でございます。次に第三につき採決いたします。社会党共産党反対でございます。  次に、日程第五、第六を一括いたしまして、鯨岡外務委員長の御報告がございます。採決は別々に行います。

藤野重信

1976-05-19 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第22号

藤野事務総長 まず、日程第一、第二につきまして、熊谷社会労働委員長の御報告並びに趣旨弁明がございます。採決は別個に行います。いずれも全会一致でございます。  次に、日程第三につきまして、吉田公害特別委員長趣旨弁明がございます。全会一致でございます。  次に、日程第四につきまして、内閣委員会理事木野晴夫さんの御報告がございます。社会党共産党反対でございます。  次に、緊急上程に入ります。  

藤野重信

1976-05-14 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第20号

藤野事務総長 まず、ただいま御決定特別委員会の設置につきまして、議長発議でお諮りいたします。  次に、国家公務員任命につき同意を求めるの件につきましてお諮りいたします。採決は二回に分けて行います。まず原子力委員会委員土地鑑定委員会委員及び労働保険審査会委員につきお諮りいたします。全会一致でございますが、原子力委員会委員及び土地鑑定委員会委員については共産党棄権でございます。

藤野重信

1976-05-13 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

藤野事務総長 まず、日程第一、第二、第三につきまして、熊谷社会労働委員長の御報告がございます。採決は二回に分けて行います。まず日程第一、第二につきお諮りいたします。全会一致でございますが、日程第一につきましては共産党棄権でございます。次に日程第三につき採決いたします。社会党公明党民社党反対でございます。  次に、日程第四につきまして、渡辺建設委員長の御報告がございます。

藤野重信

1976-05-07 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

藤野事務総長 まず、日程第一につきまして、熊谷社会労働委員長の御報告がございます。全会一致でございます。  次に、日程第二、第三、第四、第五を一括いたしまして、湊農林水産委員長の御報告がございます。全会一致でございますが、そのうち日程第三につきましては共産党棄権でございます。  以上でございます。

藤野重信

1976-05-06 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

藤野事務総長 まず、日程第一につきまして、稻村商工委員長の御報告がございます。共産党反対でございます。  次に、日程第二、第三を一括いたしまして、田中大蔵委員長の御報告がございます。両案とも全会一致でございます。  次に、趣旨説明に入りまして、健康保険法等の一部を改正する法律案につきまして、田中厚生大臣趣旨説明を行います。約五分と承っております。

藤野重信

1976-04-28 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

藤野事務総長 まず、日程第一、核兵器の不拡散に関する条約の締結について承認を求めるの件につきまして、鯨岡外務委員長の御報告がございます。共産党反対でございます。  次に、日程第二、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案につきまして、大竹法務委員長の御報告がございます。全会一致でございます。  以上でございます。

藤野重信

1976-04-22 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

藤野事務総長 まず、ただいま御決定議員請暇の件をお諮りいたします。  次に、趣旨説明を聴取する議案等の件でございますが、地財計画についての発言及び趣旨説明をあわせて福田自治大臣の御発言がございます。御発言は約十分と承っております。次に質疑に入りまして、まず自民党の渡辺紘三さん、次に社会党岩垂寿喜男さんの順序質疑が行われます。質疑時間は十五分以内でございます。  以上でございます。

藤野重信

1976-03-29 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

藤野事務総長 まず、議員請暇の件につきお諮りいたします。  次に、緊急上程議案につきまして、順次審議に入ります。  まず、暫定予算三案につきまして、荒舩予算委員長の御報告がございます。採決は、社会党共産党公明党民社党反対でございます。  次に、地方行政委員会の二案につきまして、小山地方行政委員長の御報告がございます。

藤野重信

1976-03-05 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

藤野事務総長 まず、日程第一、恩給法等の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会理事竹中修一さんが報告されます。全会一致でございます。  次に、公衆電気通信法の一部を改正する法律案趣旨説明に入ります。趣旨説明村上郵政大臣が行います。約四分と承っております。質疑は、社会党の阿部さん、共産党平田さん、公明党林さんの順序で行います。質疑時間は十五分以内でございます。  以上でございます。

藤野重信

1976-02-27 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

藤野事務総長 まず、国家公務員等任命につき同意を求めるの件につきお諮りいたします。  人事官につきましては、共産党反対でございます。原子力委員会委員につきましては、全会一致でございますが、共産党棄権でございます。宇宙開発委員会委員につきましては、全会一致でございますが、共産党棄権でございます。公正取引委員会委員長につきましては、共産党反対でございます。

藤野重信

1976-02-13 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

藤野事務総長 まず、議員請暇の件につきお諮りいたします。  次いで、趣旨説明に入りましく租税特別措置法の一部を改正する法律案につき、大平大蔵大臣趣旨説明を行います。約五分と承っております。次いで質疑は、大石さん、村山さん、瀬崎さん、坂口さんの順序で行います。おのおの十五分以内でございます。  以上でございます。

藤野重信

1976-02-10 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

藤野事務総長 まず、日程第一、裁判官訴追委員辞職の件につきまして、議長からお諮りいたします。  次に、日程第二から第十二に掲げました各種委員等選挙につきまして、動議によりまして議長指名と相なります。  次に、ただいま御決定緊急上程案件に入ります。昭和五十年度の稲作転換奨励補助金等についての所得税及び法人税臨時特例に関する法律案につきまして、田中大蔵委員長趣旨弁明がございます。

藤野重信

1976-02-10 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

藤野事務総長 このたび、内閣委員会専門員本田敬信君から、一身上の都合により退職したいとの願い出がございましたので、同君の退職について御承認をお願いいたします。  また、その後任といたしまして、建設委員会調査室主任調査員である長倉司郎君を内閣委員会専門員に任命し、調査室長にいたしたいと思います。履歴書はお手元に配付してございますので、何とぞ御承認をお願いいたします。

藤野重信

1976-01-27 第77回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

藤野事務総長 まず、国務大臣の演説に対する質疑は、共産党紺野与次郎さん、公明党竹入義勝さん、民社党春日一幸さんの順序で行います。  終わりまして、故仮谷忠男さんに対する弔詞贈呈の件について議長から御報告があります。  次いで、井上泉さんの追悼演説がございます。追悼演説は十分くらいと承っております。  以上でございます。

藤野重信