運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-14 第193回国会 衆議院 環境委員会 第4号

このシュラウドひび割れデータ改ざん事件は、さかのぼる一九八六年に、GE、ゼネラル・エレクトリックの子会社GEI検査技術者東電原発自主点検を担当していたケイ・スガオカ氏が、東電福島第一原発蒸気乾燥器の取りつけが百八十度逆向きだったことや、炉心シュラウドひび割れが多数存在することを報告したわけです。  

塩川鉄也

2015-04-24 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

どういうときかというと、福島第一原発で、GE技術者が、蒸気乾燥器のところにひび割れがあったりしているというのを、アメリカ人ですけれども、ゼネラル・エレトリック社の社員が、言ってみれば内部告発したわけですね。東電はそれを隠していたということで、東電経営陣が、古い名前で、平岩相談役荒木会長南社長とかいうのが総退陣した。

篠原孝

2002-10-31 第155回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

政府参考人(佐々木宜彦君) 平成十二年七月に届きました申告の件でございますけれども、福島第一原子力発電所一号機におきます平成元年蒸気乾燥器ひび割れという内容でございましたが、この蒸気乾燥器平成三年の定期検査時には既に交換済みでございまして、申告を受けた時点で運転中の原子力発電所安全性に影響するものではないと私どもは判明しておりました。

佐々木宜彦

  • 1