運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
627件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

私、三河湾に、大学時代葉山でヨットをやっていまして、そして今、三河湾で海の恵みをいろいろ調べさせてもらっていますけれども、やはり、ある決まった大風が吹くと、海洋プラスチック、ごみが流れ着くわけですけれども、これは、廃棄されたものは誰の責任なのかという議論にいつもなるんですが、地元で、やろうよ、この海きれいにしようよと頑張っている人たちが汗をかいているところで、その人たち責任になっているんです。

関健一郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

私は、ふだん、神奈川四区といいまして、横浜市栄区、鎌倉逗子葉山そういった地域を中心に活動させていただいておりますが、その御縁で、神奈川県内大学生が私の事務所を訪ねてくれまして、その中で、神奈川県内大学生で構成をされている、学費のない社会を目指す神奈川学生プロジェクト通称Releaseと言うようですが、その学生のグループが、二〇二〇年と二一年、独自に大学生アンケート調査を行ったということで

山本ともひろ

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

あとは、そうですね、国の手法でいえばEBPMですとかそういったものを取り入れようという自治体というものもありますし、そうした形でいきますと、総務省行政評価局の方のホームページの方にも情報提供されているかと思いますけれども、この近郊ですと葉山ですとかあと前橋とかもEBPMやっていますし、そういった形で、それぞれやり方はありますけれども、そのときはやっぱり住民と一緒にやっているというところもありますので

田渕雪子

2020-04-02 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

なぜかといいますと、私自身が神奈川四区というところが地元でございまして、神奈川県の横浜市栄区、鎌倉市、逗子市、葉山町が地元でありますが、そこの方々でたくさん都内で勤務されている方々もいらっしゃいますが、およそ都内で宿泊する人はいません。なぜならば、通勤圏内でありますので、バス電車を使って日々通勤をする。私もそのように、毎朝起きて、バス電車等を使って国会通勤をしておりました。

山本ともひろ

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

神奈川県の葉山の町議会では、中小企業地域経済の担い手として日本経済の発展に貢献してきた、家族従業者の労働の社会的評価、働き分を正当に認めて人権保障の基礎をつくるためにもとして、この五十六条の廃止を求める意見書提出をされています。こうした意見書が、自治体請願が五百件以上提出をされていて、各地の税理士団体であるとか弁護士会なんかも意見書を出しています。  

岩渕友

2019-05-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

先般、この問題について、私は、鎌倉、森のきょうしつ「ののはな」、また、モンテッソーリ鎌倉こども家インターナショナル葉山インターナショナル等施設長さん、それから保護者の皆様、そして国の所管の方に来ていただきまして、意見交換会をさせていただきました。  また、この課題につきましては、質問主意書も出させていただいているところです。  

早稲田夕季

2017-06-07 第193回国会 衆議院 法務委員会 第21号

慶応大学でも、神奈川県の葉山合宿施設で、ミス慶応コンテストを主催して、そのときに被害女性を集団で強姦する。そして千葉大学、これも医師が関係していますが、千葉大学医学部男子学生らが、飲食店女性を酒に酔わせてトイレで暴行する。医学生三人と医師一人、東邦大学の方も研修医現役学生一人ということで、どの事案を読んでも、大変に社会の風紀がもう本当に乱れていて、深刻な実態と私は思います。  

阿部知子

2017-05-10 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

そのときの天皇陛下海洋生物学者葉山御用邸を持っているというのを知っているんです。だけれども、その前が天皇陛下専用海岸になっていない。それを、輸出系企業専用海岸、みんな渡していった。これだけやったりした、だからそうやって日本株式会社と言われるんだというふうに言われたんです。こんなことをしてきている。  それで、僕が言いたいことは何かというと、これだけやってきているんです。

篠原孝

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

私、先月二十二日に三浦半島葉山にあります浄楽寺というお寺に行ってまいりました。ここは運慶が造った重要文化財の仏像、これがありまして、極めて有名な寺でありますけれども、前島密翁が晩年を過ごしたということで、そのお墓もあり、毎年墓前祭というのが開かれております。二年後には没後百周年を迎えるということであります。  

徳茂雅之

2015-04-01 第189回国会 参議院 予算委員会 第15号

また、葉山牛というのもございますが、葉山牛は炊いた御飯を食べさせていくことによって大変これはジューシーな肉ができるということでありまして、もうあっという間に売り切れるというものだそうでございますが、昨日閣議決定をいたしました新しい食料・農業・農村基本計画においては、こうした農政改革を進めていくことによって、十年後の食料自給率を、カロリーベースでは現状三九%から四五%に、金額ベースでは現状六五%から七三

安倍晋三

2011-10-26 第179回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

私の選挙区、ちょっと複雑で、横浜市と鎌倉逗子葉山とあるんですが、自治体によってどれだけやっているかという頻度にばらつきがあります。横浜市が一番やっているんですけれども、担当に聞いたら、横浜市としては、市の方針として、原子力事故に伴って発生した行政コストについては、先々国に請求していくという方針が庁内に徹底されているので、現場の職員も積極的に予算も計上してやっているということを聞きました。  

長島一由

2008-05-14 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

また、地元より国会に送っていただいた神奈川四区、鎌倉、栄区、逗子葉山皆さんに心より感謝を申し上げ、質問を始めさせていただきます。  本日は、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案について質問をいたしますが、まず初めに最近の医療を取り巻く状況について何点かお聞きした後、本題に入りたいと思います。  

林潤

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

また、地元より送っていただきました神奈川四区、鎌倉、栄区、逗子葉山皆さんに心より感謝を申し上げまして、質問を始めさせていただきます。  まず初めに、歴史的文化財保護について質問させていただきますが、私の地元鎌倉市におけます歴史的文化財のことです。  私が住んでおります鎌倉大町地区に、鎌倉幕府初代将軍源頼朝妻政子の父であります北条時政やかた跡とされる遺跡の地があります。

林潤