運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
103件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

仕組みといたしましては、先生よく御承知のとおり、院内の公用車につきましては、入替え対象となる公用車新規購入公用車、これを交換する形での競争入札を行っておりますので、落札業者入替え対象となる公用車をいわば下取りする形となっております。その際、落札業者当該公用車を下取り後においてどのように取り扱っているかについては、現在は把握する仕組みとはなっておりません。  

小林英樹

2019-11-27 第200回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

小宮政府参考人 水陸両用車につきましては、一般競争入札におきまして、私どもが提示いたします仕様書などに基づきまして、価格競争決定をした落札業者が、契約締結後に設計、製造しておりまして、委員が御懸念されているような事態は現時点では生じていないものと認識をしております。

小宮大一郎

2019-05-22 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

○福田(昭)委員 栃木県内のある大きな市の話ですけれども、一時は、一般競争入札でも、入札に参加した全業者、三十業者が全て最低制限価格同額ということで、電子抽せんにより落札業者を決めていたということがありましたけれども、今はそうしたことがなくなっているのかどうか。  今も電子抽せん落札者を決めているというのが、先ほどお話のありました団体であるのかどうか、お答えをいただきたいと思います。

福田昭夫

2018-05-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

ということは、一〇〇%に近いほど落札業者利益が大きく、談合や例えば入札価格のリークがあったんではないかということも考えられるんですが、これによって落札率が上がれば、結果的に税金が無駄遣いされるということになります。全国市民オンブズマン連絡会議などは、九〇%以上は談合疑いがあって、九五%はその疑いが極めて強いというふうに指摘もされております。  

牧山ひろえ

2016-10-27 第192回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

そして、調査は、SBS米落札業者などを対象としたヒアリング、電話、面談をしたというふうに言われています。  調査するには、やっぱり聞き取る項目を決めていろいろやるんだと思うんですけれども、調査項目などマニュアルを作って調査をしたんだろうと思うんですけれども、どういう項目調査をしたのか、お聞きいたします。大臣

紙智子

2016-10-17 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

今回の調査結果では、SBS米国産米需給及び価格影響を与えていることを示す事実は確認できなかったものの、今後、SBS入札に関する不信感が生じないように、国と落札業者との間の契約内容の改善をすることとしております。  具体的には、SBS契約書契約項目として、個々のSBS取引に係る三者契約に関連して、輸入業者及び買い受け業者との間の金銭のやりとりを行ってはならないことを明記します。

山本有二

2016-10-13 第192回国会 参議院 予算委員会 第4号

このように、SBS米国産米需給及び価格影響を与えているということを示す事実が確認できなかったわけでございますけれども、民間事業者間の金銭のやり取りがあること自体が、これが不信感を生む淵源になりかねないというように反省いたしまして、落札業者との間の国の契約内容を改善することといたしました。  

山本有二

2014-10-07 第187回国会 参議院 予算委員会 第1号

資料提示)その後、二回目の入札公告が行われ、八月の二十七日に落札業者決定。ところが、翌二十八日に、同じ工事に札を入れていた業者政府調達苦情検討委員会苦情を申し立てました。大きな争点は二つです。一つは、今、文科大臣からもありました、入札方法が不公正だった。もう一つは、談合疑いです。苦情は受理され、工事は停止。  

蓮舫

2014-03-25 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

いずれにしても、落札金額約六千二百六十四万円との差額は二千八百万円近くに上り、約四割以上が落札業者すなわち当該公益法人の毎年毎年の利益になっているわけなんですね。この利益から通信費事務所経費を差し引いても、少なくともやはり一千五百万円程度の結構な収入になるかと思います。  

上西小百合

2014-03-25 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

次へ移りますが、加えて、消費者問題の講座の実施業務というものがありまして、その落札業者も今述べました公益社団法人全国消費生活相談員協会で、またこれも、入札に参加したのはこの一者だけ。そして、入札による契約金額は約二千三百二万円。そして、この利益も約二五%と考えると、当該公益法人には三千万円を余裕で超える利潤が生じているということになります。

上西小百合