運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-03-28 第101回国会 衆議院 商工委員会 第5号

嘉藏君    木内 良明君       中川 嘉美君    日笠 勝之君       福岡 康夫君    青山  丘君       横手 文雄君    小沢 和秋君       野間 友一君  出席政府委員         通商産業省生活         産業局長    黒田  真君  委員外出席者         参  考  人         (名古屋大学経         済学部教授)  瀧澤菊太郎

会議録情報

1984-03-28 第101回国会 衆議院 商工委員会 第5号

本日は、参考人として名古屋大学経済学部教授瀧澤菊太郎君、日本線スフ織物工業連合会会長池治一見君、日本ニット工業組合連合会理事長伊藤忠夫君、ゼンセン同盟常任中央執行委員野口敞也君及び日本繊維産業労働組合連合会中央執行委員長池田友次君、以上五名の方々の御出席を願っております。  この際、参考人各位一言あいさつを申し上げます。  

渡辺秀央

1984-03-27 第101回国会 衆議院 商工委員会 第4号

本案審査のため、明二十八日午前十時、参考人として名古屋大学経済学部教授瀧澤菊太郎君、日本綿スフ織物工業連合会会長池治一見君、日本ニット工業組合連合会理事長伊藤忠夫君、ゼンセン同盟常任中央執行委員野口敞也君及び日本繊維産業労働組合連合会中央執行委員長池田友次君の出席を求め、意見を聴取することといたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

梶山静六

1979-03-16 第87回国会 衆議院 商工委員会 第5号

   藤原 一郎君         参  考  人         (全日本婦人子         供服工業組合連         合会理事長)  田口 正男君         参  考  人         (日本繊維産元         協同組合連合会         理事長)    藤井 政治君         参  考  人         (名古屋大学経         済学部長)   瀧澤菊太郎

会議録情報

1979-03-16 第87回国会 衆議院 商工委員会 第5号

本日は、参考人として日本綿スフ織物工業組合連合会理事長藤原一郎君、全日本婦人子供服工業組合連合会理事長田口正男君、日本繊維産元協同組合連合会理事長藤井政治君、名古屋大学経済学部長瀧澤菊太郎君、ゼンセン同盟書記長芦田甚之助君、日本繊維産業労働組合連合会顧問小口賢三君、以上六名の方々に御出席を願っております。  この際、参考人各位一言あいさつを申し上げます。  

橋口隆

1973-06-21 第71回国会 参議院 文教委員会 第13号

ただいま、本委員会参考人として、国士館大学理事法学部教授中村宗雄君、和光高等学校生徒部主任葛西菊太郎君の両人が出席されております。  両君におかれましては、御多忙中にかかわらず本委員会に御出席くださいましてまことにありがとうございます。  それでは、これより質疑を行ないます。  質疑のある方は、順次御発言を願います。

永野鎮雄

1957-04-26 第26回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

        総理府事務官         (自治庁財政部         長)      藤井 貞夫君         総理府事務官         (自治庁財政部         長)      小林與三次君          総理府事務官         (自治庁税務部         長)      奥野 誠亮君  委員外出席者         参  考  人         (徳島県知事) 原 菊太郎

会議録情報

1957-04-26 第26回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

本日は地方財政の実情につきまして徳島県知事菊太郎氏並びに佐賀県知事鍋島直紹氏の両参考人より説明を聴取することになっております。両参考人に対しましては御多用中のところ御出席いただきまして、委員会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。なお時間等の都合もございますので、参考人の御発言の時間は大体御一名十五分ぐらいにしていただきまして、お願いをいたしたいと思います。

門司亮

1956-05-11 第24回国会 衆議院 地方行政委員会 第45号

原参考人 私は徳島県の知事の原菊太郎でございます。二十九年度の赤字は大体九億になっておりまして、その後三十年度に引き続きの、何といいましょうか、債務に対する元利償還の金が大体の原因になりまして、十三億ほどの赤字になっております。県の収入は七億円ほどでありまして、はなはだ困難な状態でありますので、このたびの再建整備促進法によりまして、再建の案をただいま立てて参っておる次第でございます。

原菊太郎

1956-05-11 第24回国会 衆議院 地方行政委員会 第45号

 奎夫君       門司  亮君  出席政府委員         自治庁次長   鈴木 俊一君         総理府事務官         (自治庁行政部         長)      小林與三次君         総理府事務官         (自治庁財政部         長)      後藤  博君  委員外出席者         参  考  人         (徳島県知事) 原 菊太郎

会議録情報

1954-05-19 第19回国会 衆議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第7号

中小企業庁振         興部長)    石井由太郎君         参  考  人         (福井繊維協会         会長)     前田 榮雄君         参  考  人         (福井精練加工         株式会社取締         役)      南光仁三郎君         参  考  人         (桐生織物協同         組合理事長)  大澤菊太郎

会議録情報

  • 1