運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6482件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

農地も非常に荒廃をしており、かつ肥料や農業資材も十分に国内にはないという状況が一般のニュースからもうかがい知れております。私は、我が国は米が今生産過剰に陥っており、毎年相当程度の量の米を提供する力があると思っておりまして、これをメッセージとして発することは何ら国益を毀損するものではないと思っておりますので、議事録に載せるためにあえて申し上げました。  以上で私の質問を終わります。

斎藤洋明

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

企業農地を取得した場合、利益が上がらなければほかの用途に転用して結局荒廃するという、農地がですね、また荒廃するという反対の御批判もあるわけです。実際にそのようなことになると考えられておりますか。それとも、このような弊害が起こることを防ぐ方法の具体的な、具体的な案が先ほどの信託という考えであられるのか。

石井苗子

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

参考人柚木茂夫君) 荒廃農地が増えている原因ということでございますけど、一つは、農家高齢化というのがあると思います。それから、農家の子弟の方が農業をなかなか継いでいないというところがあると思います。他産業に就業されている方は多いわけでありますけど、そこは極端に言えば、やはり所得の確保関係だというふうに思っております。  よろしいですか。

柚木茂夫

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

徳永エリ君 私も十年以上農林水産委員として農林水産委員会でいろいろ発言をしてまいりましたけれども、この荒廃農地発生する理由は、いわゆるその高齢化担い手がいない、後継者がいないということと、それから条件不利地であるということ、それから鳥獣被害ですね、これに対して何とか対策を打ち出して、こういった問題を解消して荒廃農地発生しないようにしていこうとか、そういう努力を農水省としてしてきました。

徳永エリ

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

そこに加えて農地企業所有の話があったりして、本当に今のこの法改正温暖化対策、何でしたっけ、地球温暖化対策推進法温暖化対策、温対法の改正もあって、農地転用がスムーズに、いろんな手法で転用が可能になったり、そのことで、本来ならば生かすべき農地が潰されていったり、これ本当に、本当は農水省としては、荒廃農地を山に戻すだとか、そこでもう一回ソーラーシェアリング耕作活動をしていただくというのが農水省

田名部匡代

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

耕作放棄地が四十二・三万ヘクタール、そのうち再生利用困難とされる荒廃農地が十九・二万ヘクタールということで、農水省もいろいろ、農地有効活用ということで、賃貸借を推進する農地バンクをつくるということで担い手への農地集積ということを言っていますけれども、実際これだけでは足りなかったのか、農地減少、それから荒廃化には歯止めが掛かっていなかったんじゃないかと思いますけれども、この辺り、大臣の御認識と今後

舟山康江

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

○国務大臣野上浩太郎君) 荒廃農地でありますが、現在二十八・四ヘクタールあると、うち再生可能なものは九・一、困難なものが十九・二ヘクタールとなっておりまして、あっ、十九・二万ヘクタール、九・一万ヘクタール、十九・二万ヘクタールとなっておりまして、その発生防止と復旧による解消に努めているところであります。  

野上浩太郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

それで、それを先ほど来申し上げているように地方自治体主導で進めるというのがすごく重要でして、例えば、荒廃農地一般には言われますけれども、耕作放棄地、これ、耕作放棄地を進めるといっても、耕作放棄地というのは、メガソーラーは、決して手を出すのはそんな簡単な話じゃないんです。耕作放棄地というのはまばらに存在するんですよね。

小島延夫

2021-05-13 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

実は私、一昨年の十一月に、国交省で一緒に勤務した仲間と「荒廃する日本」という図書を出版をいたしました。日本インフラ整備の遅れだとか老朽化の進展などに対する懸念、これを示させていただきました。港湾インフラについては港湾局OBの松原さんに担当していただいたんですけれども、そこで書いていただいたことをベースに今日は質問をさせていただきたいと思います。  

足立敏之

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

その上で、やはり、我が国農業生産基盤、これをしっかりと高めていかなければいけないということで、小麦大豆等輸入品国産農産物に切り替えること、五兆円の輸出目標に向けて対応した畜産リンゴブドウイチゴなどの果実増産農業経営底上げにつながる生産基盤強化荒廃農地発生防止解消、持続可能な農業構造の実現に向けた担い手育成確保、さらに、食と環境を支える農業農村への国民理解の醸成、これを

葉梨康弘

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

こういった中で、優良農地確保するために、農業振興地域制度また農地転用許可制度といったような制度の適切な運用によりまして農地確保に努めますとともに、農地中間管理事業による担い手への農地集積集約化を加速化いたしますとともに、日本型直接支払制度あるいは基盤整備などの各種の施策を強力に動員いたしまして、荒廃農地発生防止再生利用というものに努めているところでございます。  

牧元幸司

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

その防止につきましては、例えば、多面的機能支払いですとか中山間払い等によって地域共同活動への支援を行いましたり、担い手への農地集積集約化、あるいは農地耕作条件改善事業等による荒廃農地解消等対策を講じているところであります。  その上で、農業者減少によって農業持続性が損なわれることがないように、地域農業を担う農業者を幅広く育成確保していくことが重要であると考えております。  

野上浩太郎

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

徳永エリ君 これまで、なるべく荒廃農地をつくらないと、あるいは荒れた農地をもう一回元に戻すと、いろんな政策資源農水省としては投入してきたんだと思います。それが再エネタスクフォースから開放を要求されて、荒廃農地、この要件を緩和したということで、お配りした五枚目の資料でございます。  

徳永エリ

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

昨年十二月二十五日の第二回再エネタスクフォースにおきましては、再エネの促進に向けた農地活用について議論が行われまして、例えば、既に森林の様相を呈しているなどの再生困難な荒廃農地は自動的に非農地化すべき、あるいは荒廃農地以外の優良農地も再エネ農山漁村エネ法対象とすべきといった御意見があり、農林水産省に対して更なる検討が求められたところであります。  

山口靖

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

山間地荒廃農地につきましては、令和元年、全国の荒廃農地面積二十八・四万ヘクタールのうち十七・九万ヘクタールと約六割を占めているところでございます。  荒廃農地発生要因につきましては、農家高齢化、労働力不足、土地持ち非農家の増加、傾斜地などの自然条件が悪い等の要因があるものと考えております。  

山口靖

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

食料自給率の向上につきましては、輸入品からの代替が見込まれる小麦大豆等増産加工食品や外食、中食向け原料国産への切替え、農林水産物の五兆円の輸出目標にも対応した畜産物リンゴブドウイチゴなど果実等増産推進し、加えて、農業経営底上げにつながる生産基盤強化するとともに、荒廃農地発生防止解消による農地確保担い手育成確保推進し、さらに、食と環境を支える農業農村への国民理解

野上浩太郎

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

また、令和二年度末にはこの営農型太陽光発電に係る一時転用許可要件見直して、荒廃農地再生利用する場合には、単収八割確保を求めるのに代えて、農地が適正かつ効率的に利用されているか否かにより判断をすることとしたところであります。  今後とも、優良農地確保しつつ、地域活性化に資する形で営農型太陽光発電導入を進めてまいりたいと考えております。

野上浩太郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

千葉県の匝瑳市、これは地域の住民が主導したものでありますけれども、再生可能エネルギーの買取り制度利用して、荒廃農地発電事業を行い、そこで得られた収益を、若い農業従事者有機農法農業をしていくための支援をする、そして、荒廃農地に放棄されたごみの撤去などの地域環境改善に使われている例でございます。  

高村ゆかり

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

流域全体で治水対策を進めていく上で、議員御指摘のとおり、上流域森林の有する水源涵養機能であるとか土砂流出抑制機能を適切に発揮していくことが重要だと考えておりまして、例えば、林業関係者森林所有者とか森林組合が行う間伐等支援する森林整備事業であるとか、あとは山腹崩壊、渓流の荒廃防止するための土止め工谷止め工等を施工する治山対策進めているところでございます。  

小坂善太郎

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

特に、委員指摘いただきました都府県でございますが、土地利用の制約が大きいわけでございますので、こういったところにつきましては、荒廃農地などにおきます放牧とか公共牧場有効活用水田等活用いたしました飼料作物生産推進、コントラクターが自ら行う飼料生産とか稲わらの収集、さらには食品残渣農場残渣などの未利用資源利用、こういったものを推進しておりまして、これらの取組を総合的に支援してまいることによりまして

水田正和

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

農地バンクに相談しても、条件不利地域、例えば養父のようなね、そういうところではなかなか難しいと、荒廃させるだけだと、どうしたらいいのか。  大臣に伺いたいんですけど、目標とする自給率確保するための将来にわたって守るべき農地面積とは何ヘクタールなのか。そして、それを守っていくためには今のような課題があります、本当に。

森ゆうこ

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

そのために、やはり農業経営底上げにつながる生産基盤強化を図ってもらわなければなりませんし、担い手への農地集積集約推進しつつ、中山間払い多面的機能支払制度等によりまして荒廃農地発生防止解消を図るなど、様々な施策によってこの農地確保というものを図っていかなければならないと考えております。

野上浩太郎

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

見ましたけれども、営農型太陽光発電、これまでは八割以上の単収は確保されるということだったと思うんですが、荒廃農地再生利用する場合は八割以上の単収要件はもう課さない、農地が適正かつ効率的に利用されているか否かによって判断するということにしたので、一定の緩和が進んで、農業売電収入を組み合わせてやっていくような新しい形態が進むことは私はいいと思うんですね。  

玉木雄一郎

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

これ、見直しの方針、二〇五〇年カーボンニュートラルに向けて、農山漁村地域において再生可能エネルギー導入を積極的に進めるスタンスに立ち、優良農地確保しつつ、荒廃農地再生可能エネルギー設備を設置しやすくなるためにどうするか、規制を見直すということで幾つか、があっと書いてあるんですけど。  

田名部匡代

2021-04-13 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

また、農地所有権企業に広く認めてしまうと、取得された農地荒廃無断転用懸念があることが指摘されています。しかし、それ以前に、本特例が適用された兵庫県養父市では、企業取得面積は僅か一・六ヘクタールにとどまっており、中山間地農業振興にはつながらなかったと考えます。  

清水忠史

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

出資を引き揚げられれば一層経営が悪化し、荒廃農地化する可能性も生じます。  さらに、改正によって、投資会社による漁業生産組合への出資が可能となり、漁業者でなくとも組合員になることができます。これは、労働の共同化のために漁業生産組合組合員漁業者に限定している水産協同組合法第七十九条を空洞化するものであり、協同組合の性質を変質させるものです。  

田村貴昭