運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-08-26 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

今の関係でいうと、広域避難にする前の予防防災がやっぱり必要なので、荒川に関しては、荒川上流の方の第二、第三調節池など、そういうのをしっかりと整備していくことがこれ重要であります。これを改めて、何度も申し上げているので、強く要望だけにとどめたいというふうに思いますので、よろしくお願いを申し上げたいというふうに思います。  

矢倉克夫

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

関東地方整備局荒川上流河川事務所には、ポンプ車の手配を毎回迅速に対応していただき、感謝しております。  今回、台風十九号の被害を踏まえると、私の地元でも、ポンプ車派遣要請が必要な樋管箇所がほかにも出てきましたので、国土交通大臣におかれましては、ポンプ車の数をふやしていただくようにお願いいたします。

大島敦

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

この点について一点、局長大臣に伺いたいんですけれども鴻巣は、鴻巣市、コウノトリの町でございまして、このこうのとりを育む会は、自然再生事業、ビオトープをつくったり、冬水田んぼをつくったり、魚道を整備したり、あるいは自然生き物観察会ということで、自然観察地元子供たちを呼んで催していただいたり、そこには荒川上流河川事務所職員皆さんも、土曜、日曜にもかかわらず毎回来ていただいて、本当に地域になじんでいただいております

大島敦

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これまで、荒川上流河川事務所鴻巣市、北本市が事務局となりまして連絡会を設置しておりまして、荒川中流部太郎右衛門地区という地区がございますが、ここで湿地再生河畔林保全再生などの取り組み、また、それ以外の地区におきましても、コウノトリ餌場となる湿地再生する方法の検討、こういったことを進めているところでございます。  

池内幸司

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

そういうところに、荒川上流河川事務所職員の方が土日にもかかわらず来てくれているんですよ。頼まないのに。所長とか、あるいは河川環境課長さんかな、御家族で来てくれている。私も感心していまして、普通、土日ですから、自分の家庭内のサービスの方を優先しがちなんですけれども、自主的に地域のそういう収穫祭あるいは野外観察会職員の方が来てくれている。  

大島敦

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

それで大臣に、今後の地域の発展を考えれば、また、地元の強い要望もございますので、荒川流域コウノトリに関する事業などの自然再生を強化することも必要だと思っていまして、先ほど局長が答弁したとおり、地域自然再生事業荒川上流河川事務所の中では行われております。私も何回か視察をさせていただいております。ですから、その点についての大臣としての御見解を最後に伺わせていただいて、質問を終わりたいと思います。

大島敦

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

荒川流域では、荒川上流河川事務所鴻巣市、北本市が事務局となりまして、荒川流域コウノトリ地域づくり連絡会を設置いたしまして、他地域コウノトリに関する取り組み事例について調査研究等を行うとともに、荒川上流河川事務所におきましては、荒川中流部太郎右衛門地区等におきまして、湿地再生河畔林保全再生などの自然再生取り組みを推進しているところでございます。

森北佳昭

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

そこのところは、地元とよく、それぞれの河川には事務所国交省としては設置されていて、荒川では荒川上流荒川下流ということがあります。そういうことを全体的に、今度は国交省としては、河川をその場所その場所と区切って見るのではなくて、何といっても治水ということと利水。特に治水というのは、何が何でも国交省がきちっと守っていかなくちゃいけない任務ともいうべきものを担っている。  

太田昭宏

2010-09-10 第175回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

大臣、この点で、調査で一点お聞きしたいんですけれども市民団体の行いました分析の中でも、例えば、さいたま市内にあります国土交通省荒川上流西浦和事務所が管轄をしています鴨川排水機場前の管理道路国交省管理道路のところでも、このアスベスト混入再生砕石アスベスト混入の建材が、スレート片が確認をされているんですよね。

塩川鉄也

2003-02-28 第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

この協議会は、埼玉県、地元の自治体、警察署あるいは産業廃棄物協議会、それに国土交通省荒川上流工事事務所、こういうもので構成される協議会が、それぞれの地域で五つございます。そして、荒川本川入間川等々、支川も含めた不法投棄物の一斉撤去あるいは夜間パトロール等を実施しているところでございます。  

鈴木藤一郎

2002-12-03 第155回国会 参議院 環境委員会 第5号

政府参考人鈴木藤一郎君) ちょっと若干具体的な例から御説明させていただきますが、埼玉県の生態系保護協会、それと私ども荒川上流工事事務所、こういったところが中心になりまして、核となる複数の自然地を、河川や森林などの自然地で足りないところは補いながらネットワーク化することによって生態系が健全に機能するように自然を回復させると、こういったもくろみが進んでおります。

鈴木藤一郎

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

このため、今年度の工事中の災害防止ということで、仮締め切りをきちんと設け、越辺川から飯盛川へ逆流を防止するだとか、越辺川の土のうを去年の水害の水位まできちんと積んでおくだとか、越辺川飯盛川の仮締め切りをしてしまいますと飯盛川の内水が問題になりますので、この飯盛川の内水をきちんと越辺川に吐くようなポンプ車出動等関東地方建設局荒川上流工事事務所工事中万全を期してこの工事に当たっていきたいと考えております

竹村公太郎

1994-02-25 第129回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

秩父多摩国立公園特別地域内にあります首都圏の水源、水がめであり、また地元農業用水でもあります荒川上流埼玉県大滝村にあります秩父湖水域廃棄物が不法投棄されている問題があります。環境庁としてこの現状をどう把握されて、またどう対応されようとしておられるのか、簡潔にお願いいたします。

有働正治

1977-03-12 第80回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

それから、官僚のあるべき姿、これを大蔵大臣に一つ要望しますけれども、そういうことでわれわれが善意をもって質問を通知することが、一方では荒川上流組合を通じてそれぞれの支配人に通じて、これは何とか合法にしてくれ、合法に手続をとっておいてくれ、そういうふうな電話をかけて手当てをするようなことをやる。

沢田広

1972-04-21 第68回国会 衆議院 建設委員会 第11号

川崎政府委員 私が申しましたのは荒川上流滝沢ダムでございます。これはいわゆる利根川水系じゃございませんので、水資源開発指定水系には入っていないわけでございます。しかしやはり荒川でございますので、首都圏全体の水を考えれば、その需給状況の不足をカバーする一助にしたいということで、多的ダムで四十七年度お願いをいたしておるわけでございます。

川崎精一

1964-08-11 第46回国会 衆議院 地方行政委員会建設委員会連合審査会 第1号

国宗説明員 先ほど大臣から御答弁ございましたように、建設省が直轄管理いたしております荒川上流二瀬ダムにつきましては、流入する水量放出水量をかげんいたしまして、八月二十三日に荒川下流秋ヶ瀬地点における取水を可能ならしめるように、すなわち四十万トンの水をできるだけ確保いたしますように、八月六日から貯留を始めているところでございます。

国宗正義