運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
117件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-12-08 第197回国会 参議院 本会議 第10号

堂故茂委員長は、農林水産委員長解任決議案が否決された直後に、野党にこれ以上言ってもかみ合わないなどと暴言を吐き、漁業法採決を主導しました。森ゆうこ議員質問権を奪いながら、何ら反省しない委員長運営に強く抗議します。  漁業法等一部改正案は、安倍総理が七十年ぶりに改正すると公言したのに、僅か八時間四十五分で採決をした政府・与党の強引な国会運営にも強く抗議するものです。  

紙智子

2018-12-07 第197回国会 参議院 本会議 第9号

ただいま議題となりました堂故茂委員長解任決議案について、賛成の立場から討論を行います。  初めに、今年は多くの災害が各地で発生しました。農林水産委員会でも、国会閉会中、委員会のメンバーで被災地の視察なども行ってきました。  改めて、犠牲になられた方々に哀悼の誠をささげますとともに、御遺族に対しまして衷心よりお悔やみを申し上げます。また、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。  

田名部匡代

1984-09-27 第101回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

委員長退席、中村(茂)委員長代理着席〕  観光と林業のほか産業もなく、子供たちは中学、高校を卒業するとみんな村を出て都会に就職をして帰りません。災害の復旧を第一にすることはもちろんでありますけれども、この機会に過疎化に対する対策にも力をかしてやってほしい、こういうふうに思います。  

伊藤英成

1983-09-27 第100回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

大坪健一郎君 去る八月三十日から九月一日までの三日間、石本茂委員長、浜本万三理事中野鉄造理事関口恵造委員対馬孝且委員小笠原貞子委員藤井恒男委員と私大坪健一郎の八名は、最近の雇用失業情勢老人保健法施行状況等について実情調査のため、北海道に行ってまいりました。  以下、調査結果の概要を御報告いたします。  

大坪健一郎