運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
559件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-04-28 第142回国会 衆議院 商工委員会建設委員会連合審査会 第1号

最後に、地元のことで恐縮でございますが、実は私の住まいをしております地域に、若江岩田というのですが、駅前で今再開発事業をスタートしております。実は現場は既存の建物の撤去をほぼ終わったのでございます。これはもう事業がスタートして、それだけ御採択いただいて、平成十年度も、私が合計しましたら五億なにがしの国庫補助が出ているのです。

西野陽

1998-04-28 第142回国会 衆議院 商工委員会建設委員会連合審査会 第1号

木下政府委員 今の御質問に対して二つお答えしなければいけないと思っておりますが、 一つは、御質問のありました御地元若江岩田開発事業でございますが、これは街なか再生事業そのものが従来から私ども取り組んでまいっております都市再開発事業を拡充するような形でございまして、三大都市圏には適用しない事業でございますから、そもそも地域としてはそこは適用しておりません。  

木下博夫

1972-11-13 第70回国会 参議院 議院運営委員会 第3号

                柳田桃太郎君                 内田 善利君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  岸田  實君        事 務 次 長  植木 正張君        議 事 部 長  鈴木 源三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-10-28 第70回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

        藤波 孝生君        法務政務次官   古屋  亨君        厚生政務次官   増岡 博之君        郵政政務次官   木村武千代君        労働政務次官   塩谷 一夫君    事務局側        事 務 総 長  岸田  實君        事 務 次 長  植木 正張君        議 事 部 長  鈴木 源三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-10-27 第70回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

                森  勝治君                 内田 善利君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  岸田  實君        事 務 次 長  植木 正張君        議 事 部 長  鈴木 源三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-10-27 第70回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

○参事(若江幾造君) 庶務関係小委員といたしまして、自由民主党から植木光教君、宮崎正雄君、桧垣徳太郎君、岩動道行君、柴立芳文君、橋本繁蔵君、柳田桃太郎君、日本社会党から瀬谷英行君、小野明君、村田秀三君、公明党から峯山昭範君、民社党から田渕哲也君、日本共産党から須藤五郎君がそれぞれ推薦されております。  

若江幾造

1972-07-12 第69回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

                桧垣徳太郎君                 森  勝治君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  岸田  実君        事 務 次 長  植木 正張君        議 事 部 長  鈴木 源三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-07-06 第69回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

○参事(若江幾造君) 庶務関係小委員といたしまして、自由民主党から栗原祐幸君、藤田正明君、山崎五郎君、植木光教君、園田清充君、高田浩運君、桧垣徳太郎君、日本社会党から瀬谷英行君、小野明君、村田秀三君、公明党から峯山昭範君、民社党から田渕哲也君、日本共産党から須藤五郎君が、それぞれ推薦されております。  

若江幾造

1972-06-16 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第21号

       総理府総務副長        官        砂田 重民君         法務政務次官  村山 達雄君         郵政政務次官  松山千恵子君         建設政務次官  藤尾 正行君    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-06-09 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第20号

副  議  長  森 八三一君         —————    政府委員        内閣官房副長官  三原 朝雄君        郵政政務次官   松山千惠子君        自治政務次官   小山 省二君    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-06-09 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第20号

○参事(若江幾造君) 去る六月二日付及び六月五日付の参議院公報に掲載してありますとおり、交通安全対策特別委員長から、海上交通安全法案審査に資するため、委員派遣を行ないたい旨の要求書及び同委員派遣派遣委員の一部を変更いたしたい旨の要求書が、  また、六月五日付の参議院公報に掲載してありますとおり、運輸委員長から、国有鉄道運賃法及び日本国有鉄道財政再建促進特別措置法の一部を改正する法律案審査に資するため

若江幾造

1972-06-09 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第20号

○参事(若江幾造君) 去る六月三日、運輸委員長から、国有鉄道運賃法及び日本国有鉄道財政再建促進特別措置法の一部を改正する法律案について、六月十二日に公聴会を開きたい旨の要求書が提出されました。  本件につきましては、日程の都合もあり、本委員会理事会の御了承を経た後、議長の御承認を得て、公聴会公示手続等を進めておりますことを御報告申し上げます。

若江幾造

1972-06-02 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第19号

                橋本 繁蔵君                 桧垣徳太郎君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-05-31 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

                園田 清充君                 玉置 猛夫君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-05-26 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第17号

                大松 博文君                 玉置 猛夫君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-05-17 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第16号

                大松 博文君                 高田 浩運君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-05-17 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第16号

○参事(若江幾造君) 今五月十七日、建設委員長から、委員派遣承認要求書が提出されました。  派遣目的は、琵琶湖総合開発特別措置法案審査に資するため。  派遣委員は、小林武君、山内一郎君、茜ケ久保重光君、中尾辰義君、村尾重雄君、春日正一君、喜屋武眞榮君。  派遣地は、大阪府、滋賀県、京都府。  期間は、五月二十二日の一日間。  費用は、概算四万四千百円でございます。  以上でございます。

若江幾造

1972-05-16 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第15号

                小野  明君                 吉田忠三郎君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-05-12 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第14号

                玉置 猛夫君                 桧垣徳太郎君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-05-10 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

       副  議  長  森 八三一君         —————    国務大臣        法 務 大 臣  前尾繁三郎君        国 務 大 臣  竹下  登君    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-04-28 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

                橋本 繁蔵君                 桧垣徳太郎君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-04-24 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

                園田 清充君                 高田 浩運君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-04-24 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

○参事(若江幾造君) 去る四月二十日、農林水産委員長から、委員派遣承認要求書が提出されました。  派遣目的は、土地改良法の一部を改正する法律案審査に資するため。  派遣委員は四名でございまして、園田清充君、中村波男君、宮崎正義君、小林国司君。  派遣地は、岡山県。  期間は、四月二十五日及び二十六日の二日間。  費用は、概算五万四百円。  以上でございます。

若江幾造

1972-04-14 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

   政府委員        行政管理政務次        官        岩動 道行君        大蔵政務次官   船田  譲君        通商産業政務次        官        林田悠紀夫君    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報

1972-03-31 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

                玉置 猛夫君                 桧垣徳太郎君         —————        議     長  河野 謙三君        副  議  長  森 八三一君         —————    事務局側        事 務 総 長  宮坂 完孝君        事 務 次 長  岸田  実君        議 事 部 長  海保 勇三君        委 員 部 長  若江

会議録情報