運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

そして、平成二十九年三月から全部で十四回にわたる審議の結果、昨年三月に中央環境審議会から出された「瀬戸内海における今後の環境保全方策在り方について」という答申で、少ない栄養塩類養殖ノリ大型植物プランクトンが取り合うこととなり、ノリ色落ち被害が発生しているなどとされたところであります。

小泉進次郎

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

そのために、養殖ノリ等色落ち被害が発生したとされているところであります。  なお、一般論といたしまして、生物の変動をもたらす要因としては、栄養塩類のほか、水温、海流、餌環境等が挙げられておりまして、また、これらの環境条件の変化に対する生物の応答は非常に複雑であると認識をしているところでございます。

神谷昇

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

それから、その栄養塩類の管理、供給を自治体ができるようになれば、先ほどお話があったノリ色落ち被害漁獲量減少といった問題が改善されるのかということでございますけれども、今日、水研の資料を付けさせていただきましたが、実証試験の事例を二つほど付けさせていただいて、ノリ色落ちに関しては、実証試験の結果、改善が見られたということで、密接にこの栄養塩類の多寡がノリ養殖に関係していることが明らかになっております

徳永エリ

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

しかし、特に佐賀西南部地区色落ち被害がひどい状況であるなど、依然として海の環境が厳しいということ、また、ノリ販売金額だけではぬか喜びできないということを、吉川大臣始め農水省の皆さんにはぜひ御認識をいただきたいというふうに思っております。  ここで、諫早湾潮受け堤防からの排水について触れていきたいと思います。  

岩田和親

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

報道でも、赤潮発生有明海養殖ノリ色落ち被害が広がり、佐賀有明海漁協は二十一日、県内の漁業者に対して段階的なノリ網撤去を促すことを決めた、福岡、熊本との三県漁協漁連ノリ養殖協議会でも確認、こういう報道がなされております。  私も、去る二十二日、佐賀県西部の太良町のノリ漁場の実態を調査してまいりました。現場では、中学生の子供と夫婦、三人でノリ網撤去作業をしているところでありました。

赤嶺政賢

2012-07-25 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号

ノリは柳川の方も大きな被害を受けたんですが、ノリ加工機械、これが水につかって、設備投資で五千万円ということですが、諫早干拓事業ノリ色落ち被害に対してこれまで大問題になってきて、ノリそのものが大変な苦境に立たされているときの今度の被害であります。ノリ加工施設設備、そういうものも支援をしていかなければいけないと思いますし、瓦れき撤去もやっていかなければいけないと思います。  

赤嶺政賢

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

○山本(拓)副大臣 今まで先生が御指摘のとおり、降雨量が少なくなりますと、河川からノリ養殖場への栄養分流入減少をいたしますので、その結果、ノリ色落ち被害が広がると言われております。そういう中で、平成十八年、平成十九年ともに二月に、岡山県知事要請により、吉井川水系苫田ダムからの緊急放流が行われたところであります。  

山本拓

2001-02-27 第151回国会 衆議院 環境委員会 第3号

有明海ノリ色落ち被害が起こっているわけですけれども、実は、有明海では九七年の堤防締め切り以前、つまり堤防着工時の九〇年前後から異変は起こっております。まず、ムツゴロウとともに二枚貝のアゲマキが壊滅状態、そしてアサリも激減をいたしました。貝類は八八年に四万二千四十トンだったものが、九九年には一万七千五百九十九トンに半減しています。

藤木洋子

  • 1