運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-06-23 第51回国会 衆議院 法務委員会 第49号

○志賀(義)委員 最高裁判所家庭局長に去る六月九日質問したのですが、残念ながらきょうは来ておられませんが、興心塾塾長になっており、またそのほか二つの、三鳩学院ルンビニホーム責任者であります秋田豪諦という人が、私の質問する前日、六月八日に、東京家裁保護施設協議会会長をやめておりますが、そのやめた理由は政務次官のほうじゃおわかりございますまいな——ところが、ここに奇怪なことがあるのです。

志賀義雄

1966-06-23 第51回国会 衆議院 法務委員会 第49号

それから、なお先日興心塾鉄火場になっているようなふうに申しましたが、鉄火場は都内であります。そこで賭博の現行犯で捕えられないために、そこの金銭の決済を興心塾という保護施設でやっているように思われるのです。少年がその金のやりとりを見ておって、保護施設というものはいいもんだなと、こういうように言っているんですからね。鍛冶委員もそういうことは、ほかの例も非常によく知っておられるようであります。

志賀義雄

1966-06-09 第51回国会 衆議院 法務委員会 第44号

——ところが、この興心塾を出た少年たちが、またその父兄たちが、何を言っているか。ときどきいかめしい人たちが数台の車で興心塾に乗りつけ、少年たちの見る目もかまわずに、少年が言うことには、これくらいの札束、ちょうど十五センチくらいの一万円札の束を積んで興心塾の中でばくちをやっているというのです。少年は、施設っていい商売だな、あんなにもうかるのかと言っているのです。

志賀義雄

  • 1