運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

この中間報告書において、自転車道や普通自転車専用通行帯等を通行する電動キックボード等最高速度は、一般的な自転車利用者速度と同程度のものとして、時速十五キロメートルとする方向検討すべきとされたものであります。  最高速度の在り方については、他の交通主体との安全、円滑な共存が図られるものとすることが必要と考えております。  

小此木八郎

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

この委託による放置駐車違反の確認などにつきましては、これを行う駐車監視員が重点的に活動する場所、時間帯などを駐車監視員活動ガイドラインにおいて定め、公表することとしておりますが、自転車専用通行帯など自転車通行空間確保されたという場合には、その路線をそのガイドラインに基づく重点路線などに指定をいたしまして、取締りを強化し、違法な駐車車両等排除に努めるということとしております。  

高田陽介

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

このため、国土交通省では、警察庁と連携をいたしまして、地方公共団体に対しまして、自転車道自転車専用通行帯又は矢印形路面標示による自転車通行空間整備内容を盛り込みました自転車ネットワーク計画策定全国に働きかけております。平成二十九年度末時点で、今御紹介のありました尼崎市を含む百十六の地方公共団体自転車ネットワーク計画策定をしております。  

池田豊人

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

池田政府参考人 自転車歩行者の交通安全の確保を図るために、自転車道自転車専用通行帯又は矢印形路面標示による自転車通行空間整備を進めることが重要であると考えております。  その際に、今御指摘がありました、特に交差点部におきましては、安全の確保に留意が必要だと思っております。

池田豊人

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

あわせて、ハード整備の部分で、私、今回一点、御提案というかお願いをしたいのは、これは国交省の方でございますけれども、やはりこの自転車事故を防止するハード整備一つとして、自転車道とか自転車専用通行帯この整備というのは、大変有効な手段の一つであるというふうにも思っています。  

中川康洋

2015-06-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

現在、自転車専用通行帯又は車道における自転車通行位置路面標示、そういったものの整備を進めているところであります。  最近の事例で申し上げますと、例えば本年の二月、国道六号、東京都墨田区向島地区ですけれども、延長約一・二キロメートルにおきまして自転車専用通行帯などの整備を行いました。

深澤淳志

2013-06-05 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

九 関係省庁等が適切に連携し、特定の年齢層に偏らない体系的な自転車安全教育を充実させるとともに、自転車道自転車専用通行帯等の自動車歩行者から分離された自転車通行空間の計画的な整備を図ること。  十 本法施行機会に、安全な自動車や先進的な交通システム開発について、情報通信技術の積極的な活用を検討し、政府総合的見地から促進すること。 以上でございます。  

村上史好

2013-05-28 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

なかなか混在をしていてということがございますものですから、自転車道を造るという方式もあれば、自転車専用通行帯というのを造るという場合もあれば、あるいは自動車との混在というところで、ラインを引いて印を付けるというようなこともさせていただいたりしておりまして、また自動車歩行者との分離ということの措置もとる。

太田昭宏

2013-05-16 第183回国会 参議院 内閣委員会 第6号

九、関係省庁等が適切に連携し、大学生等や成人に対する実施機会を拡充するなど対象者に応じた自転車安全教育を充実させるとともに、自転車道自転車専用通行帯等の自動車歩行者から分離された自転車通行空間の計画的な整備を図ること。  十、本法施行機会に、安全な自動車交通システム開発・充実について、政府総合的見地から促進すること。    右決議する。  以上でございます。  

芝博一

2008-06-04 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

例えば、亀戸の駅前、京葉道路国道十四号線だそうでありますが、自転車道が〇・四キロですけれどもつくられた、それによって非常に歩行者との接触事故というのは減っているということでもありますし、それから渋谷の方でも、都道で一・二キロにわたって自転車専用通行帯というものが開通したということであります。  

田端正広

1993-06-08 第126回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

警察庁におきましては、良好な自転車交通網を形成するため、お手元資料の六ページの表5、自転車関係交通規制状況にありますとおり、普通自転車歩道通行可自転車専用通行帯等の交通規制実施しており、また、自転車通行妨害となる放置物件につきましても、日常街頭活動及び春秋の交通安全運動を通じ、指導取り締まり、撤去等その排除推進に努めているところであります。  

加藤孝雄

1992-05-22 第123回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

まず、五ページからの交通規制実施でございますが、警察庁におきましては、良好な自転車交通網を形成するために、お手元資料の六ページにございますが、表5、自転車関係交通規制状況にありますとおり、普通自転車歩道通行可自転車専用通行帯等の交通規制実施しており、また、自転車通行妨害となる放置物件につきましても、日常街頭活動及び春、秋の交通安全運動を通じまして、指導取り締まり、撤去等その排除推進

武居澄男

1991-04-25 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

警察庁におきましては、良好な自転車交通網を形成するため、お手元資料の六ページでございますが、表5、自転車関係交通規制状況にありますとおり、普通自転車歩道通行可自転車専用通行帯等の交通規制実施しております。また、自転車通行妨害となる放置物件につきましても、日常街頭活動ですとか春、秋の交通安全運動を通じまして、指導取り締まり、撤去等その排除推進に努めておるところでございます。  

武居澄男

  • 1
  • 2