運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-25 第193回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

実際に臨床で、厚労省管轄先進医療という法律のカテゴリーがあって、研究分野で先端的な医療というのがありまして、私自身開業医でもございますので厚労省管轄でやっていますけれども、同時に大阪大学国際医工情報センターというところの招聘教授もやらせていただきまして、医工というのは医学工学でして、医学工学をつなぐという橋渡しをやっております。  

伊東信久

2014-05-23 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第20号

自身開業医でございまして、椎間板ヘルニアレーザー治療という、先進医療のちょっと変わったところをやっております。レーザーというのは医学分野なんですけれども、そもそもは工学部分野です。同時に、大阪大学医学部工学部が融合した臨床医工学融合研究教育センター通称MEIというんですけれども、そのMEI招聘准教授もやっております。現在も籍を置いております。

伊東信久

2013-05-16 第183回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

自身開業医と申しましたけれども、椎間板ヘルニアレーザー治療という少し変わったことをやっています。レーザー治療というのはかつて先進医療にも入っていたんですけれども、これをリードしていくために、大阪大学臨床医工学融合教育センター招聘准教授をやっていまして、今スタッフが一生懸命研究してくれているわけなんです。工学部医学部が融合したユニークな大学院大学での制度です。

伊東信久

  • 1