運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

我が党が二〇〇七年六月に公表した百六十六ページにわたる文書では、市民市民団体の集会、署名活動、デモなどの情報が事細かに記録され、イラク派兵に反対する国民国内勢力と呼び、その行動を反自衛隊活動と表現していたことが明らかになりました。これは戦慄を覚える内容だと思います。  監視されていた東北六県の市民百七人が国に対して監視の差止めと損害賠償を求めて提訴しました。

山添拓

2018-04-11 第196回国会 衆議院 予算委員会 第21号

柴山委員 今、大臣からは徹底的な作業ということを言及されたわけなんですけれども、今お話があったとおり、その作業を行う中で、かつてのイラクでの陸上自衛隊活動に関する日報の一部が陸幕監部衛生部及び研究本部で保管されていることが確認されたということだったんですが、実は、昨年三月から開始された、これは南スーダンPKOに関するものだったんですけれども、日報問題に関する特別防衛監察、すなわち外部の専門家も入れた

柴山昌彦

2017-02-14 第193回国会 衆議院 予算委員会 第11号

では、さらに伺いますけれども、統合幕僚監部が昨年十二月二十六日に発見したと言ってから実に四十四日後の二月七日に初めて公表を始めた日報というのは、毎日の現地情勢自衛隊活動などを報告したものです。ところが、部隊行動を隠しているだけではない。今も言いましたけれども、現地であったこと、見たことは、あっちこっちで、この日報の中でいいますと黒塗り墨塗りになっているわけですよ、こうやって。

笠井亮

2016-01-07 第190回国会 参議院 本会議 第2号

その上で、南シナ海での自衛隊活動について、情勢日本の安全に与える影響を注視しつつ検討すると述べました。オバマ大統領が共同の警戒監視活動への参加を求めたと報じられていますが、総理オバマ大統領との間でどんなやり取りがあったのですか。情勢次第で警戒監視活動への参加もあり得るということですか。  さらに、総理大統領に、武器輸出やODAにより関係国を支援する考えを示しました。

井上哲士

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

中谷国務大臣 周辺事態法の後、二回、特措法を制定いたしまして、同じように武力行使との一体化がないというようなことで対応を実施したわけでございますが、今回の法改正におきましては、いわゆる他国武力行使との一体化につきまして、これまでの自衛隊活動の実経験、諸外国の活動実態現実に即して検討を行った結果、現に戦闘行為が行われている現場以外の場所で行う補給、輸送などの支援活動他国武力行使一体化するものではないという

中谷元

2014-03-18 第186回国会 衆議院 本会議 第9号

また、行使に当たっての具体的発動要件行使範囲国会の承認、部隊行動基準ネガティブリストの作成、自衛隊活動行使後の検証、調査、関連法整備への対応等、諸課題への取り組みも同時に具体化しなければならないと考えますが、総理防衛大臣のその具体的な内容と今後の取り組みスケジュールについてお答えください。  次に、予算についてお伺いします。  

中丸啓

2013-11-20 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

今の御答弁だと、この当該新聞記者門前での取材行為というのは異常だとか不自然な働きかけというみたいなことになるのかと、だって報告書の中には反自衛隊活動となっているわけですからね。これが今現在の国、まあ今のお話防衛省ですが、をめぐって争われている事実なのではないでしょうか。  この保全隊監視実態というのは、私どもに内部告発があって、我が党として公表して初めて明らかとなったものです。

仁比聡平

2013-11-20 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

その門前取材行為を行った女性新聞記者行為情報保全隊は反自衛隊活動というテーマというか角度といいますか、そうした視点で監視をして、詳細な報告書関係各方面に回しているわけですね。  こうした情報保全隊活動法律違反ではないかという裁判が、地方裁判所では法律違反であるという判決を経て、今高等裁判所で争われております。

仁比聡平

2013-11-19 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第15号

例えば防衛秘密に関しては、包括的に自衛隊活動が含まれるように列挙しておかないと、そこから漏れたものについては秘密指定ができないという構造になりますので、結局はかなり包括的な分野と事項の列挙になってしまうという問題が、そもそも法律制度の限界としてあるのではないかと考えています。  そうしますと、やはり事実上の指定を決めているのは、著しい支障のおそれ、そういう要件になってくると考えています。

三木由希子

2012-08-22 第180回国会 参議院 決算委員会 第7号

でも、今の状態で何か起きたときに責任持てないんですよ、自衛隊活動できないんだから、そういう避難区域の中では。しなかったわけですし、今それが改善された状況にもなっていないんですよ。地元の自治消防常備消防警察は入った。でも、一番装備を持っている自衛隊は入れなかった。これが事実なんです。しかし、安全確保をしながらやはりこの活動はしなきゃいけないということも私は思います。  

小熊慎司

2011-04-30 第177回国会 衆議院 予算委員会 第22号

そのほかに、地方交付税交付金自衛隊活動費等で一兆円を計上します。これらの措置で、歳出の規模は三十兆円超となります。  また、税制面での措置として、地方主導復興を実現するため、消費税二%分を地方に移換し、地方基幹財源といたします。また、義援金税額控除拡大も行います。  財源については、国会議員歳費カット国家公務員人件費二割カットで一兆円を削減します。

柿澤未途

2011-03-29 第177回国会 両院 平成二十三年度一般会計予算外二件両院協議会 第1号

その意味で、本予算の一刻も早い成立によって、一兆一千六百億円の予備費の活用のほか、災害支援等に要する自衛隊活動費の執行や特別交付税等措置を速やかに講ずることが可能となります。  本予算をしっかりと年度内に成立させ、四月一日以降確実に執行できるようにすることが我々国会の責務であり、地方の声でもあり、そして国民の負託にこたえるものであります。  

武正公一

2011-03-23 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

尾立大臣政務官 高校無償化を廃止して震災復興財源に充てるべきではないかという御質問でございますが、二十三年度予算におきましては、予備費経済予備費、一兆一千六百億円、具体的には、予備費が三千五百億円、経済予備費が八千百億円のほか、自衛隊活動費、特別交付税など直接、間接被害対策に資する経費が多く計上されておりますので、現在のところ、この予備費を使って対応に当たることを考えております。

尾立源幸

2010-11-18 第176回国会 参議院 予算委員会 第6号

実際にこの航友会の会員の方というのは、自分たちでお金を持ち出しで基地やそれから地域との交流、あるいは自衛隊活動を支援する、自衛隊の一番の理解者と言ってもいい民間人方々でございます。この民間人方々の会長にこういう仕打ちを政権がするというひどい話で、関係者の方、大変怒っておられます。  

丸川珠代

2010-05-27 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

これも反自衛隊活動という分類にされているんですよ。今の沖縄の皆さんのこういう声も反自衛隊活動ということでこういう情報保全活動が行われるということは、本当に私は県民の声を愚弄するものだと思います。  しかも、情報保全隊がやったのは国民監視活動だけにとどまりません。自衛隊立川宿舎ビラを配った市民団体のメンバーが逮捕、起訴された立川ビラ弾圧事件というのがありました。

井上哲士

2010-05-27 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

イラク派兵反対行動をしている国会議員も含めて反自衛隊活動と、こういう分類がされてきたわけですね。  ですから、当時の国会でも、例えば民主党の、これは防衛省にもおられた山口壯委員などは、警察活動防衛省範囲ではない、これは隊員の保全じゃない、現実に外に対する監視という全然違う意味を持っている、これはもう逸脱だということも含めて当時批判をされたわけですね。

井上哲士