運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-13 第193回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

要望書の一ページから二ページ目の「北方領土墓参自由訪問事業等充実と円滑な実施」をごらん願います。  (1)の墓参関係では、これまで立ち入りが制限されている墓地も含め、希望する地域での実施や、墓地現地調査、荒れた墓地修復保全環境整備などが重要なことと考えております。  次に、(2)の自由訪問関係では、元島民の子の配偶者や孫などが訪問対象者として参加できるよう要望しております。  

脇紀美夫

2017-06-09 第193回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

要望書の一ページから二ページ目、北方領土墓参自由訪問事業等充実と円滑な実施を御覧願います。  (1)の墓参関係では、これまで立入りが制限されている墓地を含め、希望する地域での実施墓地現地調査、荒れた墓地修復保全環境整備などが重要なことと考えております。  次に、(2)の自由訪問関係では、元島民の子の配偶者や孫などが訪問対象者として参加できるよう要望しております。  

脇紀美夫

2003-03-14 第156回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

また、元島民皆様に対する援護措置推進北方四島との交流及び元島民とその家族方々によるいわゆる自由訪問事業等の着実な実施にも努めてまいる所存であります。  このほか、特殊法人改革一環として昨年秋の臨時国会法律が成立した北方領土問題対策協会独立行政法人化のための準備を進めてまいります。  

細田博之

2003-02-25 第156回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

また、元島民皆様に対する援護措置推進北方四島との交流及び元島民とその家族方々によるいわゆる自由訪問事業等の着実な実施にも努めてまいる所存であります。  このほか、特殊法人改革一環として、昨年秋の臨時国会法律が成立した北方領土問題対策協会独立行政法人化のための準備を進めてまいります。  

細田博之

2002-11-13 第155回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

また、元島民方々に対する援護措置推進北方四島との交流及び元島民とその家族方々によるいわゆる自由訪問事業等の様々な課題にも積極的に取り組んでいく所存であります。  なお、特殊法人改革一環として、返還運動及び元島民への援護実施している北方領土問題対策協会を独立法人化するための法案を今国会に提出しているところであります。  

細田博之

2002-11-08 第155回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

また、元島民方々に対する援護措置推進北方四島との交流及び元島民とその家族方々によるいわゆる自由訪問事業等のさまざまな課題にも積極的に取り組んでいく所存であります。  なお、特殊法人改革一環として、返還運動及び元島民への援護実施している北方領土問題対策協会を独立法人化するための法案を今国会に提出しているところであります。  

細田博之

2000-11-15 第150回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

領土問題に対する理解というのは容易なことでは進まないものとは考えますけれども、今後とも、北方墓参、ビザなし訪問あるいは自由訪問事業等につきまして積極的に取り組んでまいり、領土返還に資するための環境整備に努める、このような姿勢で臨んでまいりたいと思います。  終わります。

小泉敏夫

  • 1