運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

また、いわゆる三層の対策の一環として、自治体情報セキュリティクラウド都道府県ごと構築し、小規模自治体も含め、広域で高度なセキュリティー対策を実施する体制整備を推進しております。  総務省としては、引き続き、こうした取組を通じて、運用面人的体制を含め、自治体における情報セキュリティー対策が適切に行われるよう取り組んでまいります。  以上でございます。

高原剛

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

会計検査院は、サイバーセキュリティーの確保が喫緊の課題となっている中、国の補助金交付を受けて地方公共団体が行っている情報セキュリティー対策強化の状況について、本人確認の精度と安全性を高めるための二要素認証等の導入、LGWAN接続系インターネット接続系の分割、自治体情報セキュリティクラウド構築の三層から成る対策補助金交付目的に照らして適切に実施されているか、また、地方公共団体における情報セキュリティー

原田祐平

2020-04-06 第201回国会 参議院 決算委員会 第2号

検査しましたところ、マイナンバー利用端末の一部に二要素認証等を導入していなかったり、メール本文添付ファイル等を無害化することなく転送していたり、自治体情報セキュリティクラウドにおいて機器等集約及び監視が行われていなかったり、自治体情報セキュリティ支援プラットフォームの機能が十分に利活用されていなかったりなどしておりました。  

森田祐司

2018-06-05 第196回国会 衆議院 総務委員会 第13号

特に、抜本的強化策としましては、マイナンバー利用事務系では、端末からの情報持ち出し不可設定等を図って住民情報流出を徹底して防止すること、そして、マイナンバーによる情報連携に活用される地方公共団体間の専用回線であるLGWAN環境セキュリティー確保に資するために、LGWAN接続系インターネット接続系を分割すること、そして、都道府県市区町村協力して、自治体情報セキュリティクラウド構築して、高度な

野田聖子

2017-04-04 第193回国会 衆議院 総務委員会 第11号

情報漏えいなどのリスクに対しては、職員端末からの情報持ち出し不可設定などを図って住民情報流出を徹底して防止する方法ですとか、LGWAN接続系インターネット接続系を分割すること、それから、都道府県市区町村協力して自治体情報セキュリティクラウド構築して高度な情報セキュリティー対策を講じることによって、多重的、総合的な抜本対策を推進しています。  

高市早苗

  • 1