運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
419件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

この上、運営費交付金を定率で減らされ、国立大学法人資金自己調達を強いられる経営環境に突き進むおそれがあります。そうなりますと、お金が稼げないとして文系や基礎科学の分野が不採算組織と判断され、改廃に利用されるおそれがあると考えます。  大臣、この点について御見解をお聞かせください。

舩後靖彦

2020-05-26 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

けだし、日本公庫貸付原資につきましては、財政融資等自己調達によって賄われてございます。  一般に、財政融資は、政策的必要性が高く償還確実性のある事業に対して長期、固定、低利の融資を行っており、その資金運用財源に充てるために財投債発行しているわけでございますが、この財投債償還は、一般の国債のように税財源によって行われるものではなく、貸付けの回収金によって行われるものでございます。  

神田眞人

2020-05-14 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

これは、取締役会の設置とか社外重役とか監査役とかいったような受入れのガバナンス強化というのもきっちりやっておかないかぬという話になりますでしょうし、投資業務というのを強化しておかないといかぬわけなので、自己調達してもらうというような意味で、長期投融資機能を生かしたビジネスモデルというのをちゃんとつくらないかぬわけなんですけど、なかなかそれが他行に比べてできているかといえば、なかなか民間のレベルまで

麻生太郎

2019-10-01 第199回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

この度の停電では、東電の九月十日の、明日中の停電復旧を目指すなどの発表を受け、発電機自己調達などに直ちに着手することができず、十三日以降の発表などで急遽手配を行ったもののかなわず、野菜、イチゴ、米、花卉などの農作物や鶏などの家畜などに死滅などの大被害が生じています。  

小西洋之

2019-04-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

そうした業者の中には、自己調達分の借入金を返済できなくなっているケースがある。そしてまた、補助金で取得した財産、建物や設備ですが、事業継続が困難になり処分をせざるを得なくなったが、処分制限期間処分のために補助金の返還を求められている、こういうケースも生まれています。  この補助金の取得についての処分は、昨年初めて県の方から説明がありました。

千葉哲美

2015-06-08 第189回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

ただ、当行といたしましては、いかなる処分方法となっても対処できるよう、これまでも、投融資あるいはアドバイザリー業務というのを一体として行っていく、我々の特色のある業務基盤確立を図り、収益力強化あるいは自己調達の充実などに努めてまいりました。さらに、適正な企業ガバナンス確立とか、開示体制整備リスク管理体制高度化等民営化に向けて必要な取り組みを進めてきたところであります。  

柳正憲

2015-04-10 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

当行は、民営化決定以降、社債発行の拡充でありますとか、あるいは地域金融機関からの借り入れの導入でありますとか、自己調達規模拡大あるいは手段多様化に取り組んでまいりました。  今御指摘のございましたように、フローでは、必要調達額のおおむね半分を自己調達できている状況でございます。

柳正憲

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

私、まず大臣に是非、いわゆる新エネ、再エネ、これはかなり重要な、いわゆる地域住民の底上げ、キーだと思いますので、そういうところも含めて、先ほどの九倍とかなんとかって、あくまでもこれは霞が関の目線であって、本当に地域自己調達例えば三割なり五割なり、どのくらいになるかということを本当にきめ細やかにやっぱりやるには、もっと、何というんですかね、広がりというのを、どんどん中央の官庁も現場に出ていって一緒

若松謙維

2012-03-22 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

ただ一方で、自己完結型でないと様々な意味で、なかなか物資自己調達もできない等々あってうまく救助が機能しないといった面があったので、そういった自己完結型で来てくださいということへの徹底が不十分であった。  あるいは、外務省としてすべきことということで言えば、やはり刻々と変化する現地のニーズ救援チームとのそのマッチング、あるいは支援物資マッチングというのが十分できなかったのではないか。

玄葉光一郎

2011-12-08 第179回国会 両院 東京電力福島原子力発電所事故に係る両議院の議院運営委員会の合同協議会 第3号

震災直後、政府南相馬市の二十から三十キロ圏の住民自宅待機を命ずる一方、物資自己調達すべしと伝え、その後も、国が費用負担する避難命令でなく、自己負担自主避難要請にとどめ、自力で避難し得る者に居住を認める緊急時避難準備区域に指定しました。  さきの大戦の戦病死者は、その七割が栄養失調による飢餓でした。

田中康夫

2011-04-13 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そうだとすれば、やはり政府としても、そういうメッセージを発信するためにも、ぜいたく品だとか、遊興施設については電気代を高くするとか、自家発電とか自己調達を原則義務づけるというような、そういう発想に基づいた思い切った政策も必要ではないかなと思いますので、ぜひ御検討をいただきたいと思います。  私の質問を終わります。ありがとうございました。

稲田朋美

2010-04-16 第174回国会 衆議院 本会議 第23号

また、請負に変わったことで、機械や設備なども自己調達しなくてはならない。何よりも、派遣労働者のときには、ある意味労働者派遣法による保護の仕組みがあったが、請負労働者には、保護される法制がなくなる。派遣切りのかわりに、下請切りに変わるだけではないかとの不安の声がありました。  確かに、請負に関しては、専門に律する法律がありません。

古屋範子

2010-02-09 第174回国会 衆議院 予算委員会 第8号

したがって、この準備金を取り崩してしまうということは、それだけJICAが自己調達を別の形でやって、そして貸し付けるという必要が出てくる。そのことと現在の準備金を使うということで、どう違うのかということだと思います。私は、公平に見て、現在のやり方を変える必要はないというふうに基本的に考えております。  

岡田克也

2009-05-27 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第26号

一方、財投機関債にかわる手段として、社債発行金融機関からの借り入れを行うことによりまして、自己調達ウエートを高めるべく進めております。  その上で、移行期間中に、ユーロMTN仕組み債など多様な資金調達手段への取り組みを進めるとともに、資金提供面におきましても、借入期間を初めとするお客様のさまざまな資金ニーズに適切に対応してまいるよう努力してまいります。

室伏稔

2008-05-30 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

避難所に指定されていなければ、自己調達は七七%。少なくとも七七%の部分は、改修に係る費用自己調達しなきゃいけないわけですね。地方債での起債にも非常に制限があるわけです、そういう意味では、全体の枠から見た場合。ですから、これはそのままにしておくと、耐震化は一向に進まないし、診断の未実施というのも解消されないということであります。  

松本大輔

2007-10-24 第168回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

これはその後どうするんですかとお聞きしたら、ひとり立ちしてください、こういうふうに文科省の回答がありましたけれども、一年に十数億円もしくは数十億円の資金自己調達するということになってくるわけですが、主に研究者人件費だと思いますが、この資金が減っていくということは、すなわち研究者の数と待遇の低下に直結していくわけです。  

西博義

2007-06-05 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

ですから、これだけは三兆四千ありますけれども、要は十二兆、三兆の貸出し資産のうちどのぐらいがこういう、何というんですか、言ってみると、大変失礼な言い方かもしれませんけれども、本来必要としないところに対して、資金自己調達ができるところに対して補助金的に融資をしている部分がどれぐらいあって、そこは要らないよと、だけどそうじゃない、政策投資銀行さん以外からは調達できない、そんな長期の貸金は政策投資銀行さんがないと

富岡由紀夫