運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
263件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

これは誰が考えても、大臣がしっかりこれは、イージス・アショアの代替品を使うことを自己目的化しないと明確に答弁をされて、そしてSPY6、SPY7、これは公平に──ちょっと今話を、話を聞いてください。いいですか。やはりそれ明確に、公平にしっかり評価をすると言われて、当然トータルコスト、これは大事な話ですから。  

佐藤正久

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

やはり、そのトータルコストというものを示すときに、SPY7、ベースライン9ならこういうぐらいになりますよと、SPY6、ベースライン10ならこうなりますというのをそれは比較しなければ、何を載せるか決まっていないと明確に答弁しているわけですから、だったら、そこは両方を並べてやっぱり示してもらわないと、これはあくまでも自己目的化になってしまいますから。

佐藤正久

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

ただ、ここに書いているように、今回、新たな洋上プラットフォームでミサイル防衛やるということで、ここに書いていますように、今まで契約している装備品を使い回すことを自己目的化してはいけない、その認識は共有できると思いますが、いかがでしょうかということに対して、大臣の方は、自己目的化という部分についてはもちろん共有するところでございますとなっていますけれども、これは、使い回すことを自己目的化するということではなくて

佐藤正久

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

今までこの法案の審議は二日間、今日の午前中を含めてやってきたんですけど、育児休業取得率向上自己目的化していて、母親の負担軽減であるとか、ひいては少子化対策というものをどう考えるかというのが弱いような気が私はしているんですよ。  そこで、まず鈴木さんと井上さんにお聞きしたいんですけど、鈴木さんの方は企業規模に応じた話がありました。

足立信也

2021-03-19 第204回国会 衆議院 法務委員会 第5号

改めて考えますと、所有者不明土地問題は、それ自体の解決が自己目的ではありません。不動産登記制度も、制度のためにあるものではありません。この度の提案におきましても、配偶者から暴力を受けてきた方、あるいは虐待されるおそれのある児童などが不動産登記名義人になる場合の登記情報の提供について、住所が秘匿されるよう特例も整備してございます。  

山野目章夫

2021-03-17 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

今、大臣も局長も非常にバランスの取れた答弁をなさったと思いますが、実際、現場に行く過程で、自己目的化してしまったり、あるいは、過剰に、何でもタブレットでやった方がいいんじゃないかみたいな勘違いをするような事例がたくさん出てくると思います。それから、ある学者がいわゆる教育アプリというものを分析してみたら、ほとんどは実際には教育効果がなかったといったような研究もあります。

山内康一

2021-03-05 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

なぜ皆さんがこんないいかげんに、延長延長だけを自己目的化しているのか。もっとよりよいものをというので、私たち野党修正案をこれから出そうとするときには、本当によいものにしたいと思って、ずっと党内でも考えてきたところであります。ところが、肝である立地会議、十年間開かれず、その前についても大臣は読んだことがない。そういう法案を審議してくれという方が、本当に国会をばかにしていると思います。  

阿部知子

2020-11-19 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

要は、処分がされないから、場合によっては、今まで契約したそういう装備品を使い回すことが自己目的化しかねないんです。何としても自分のその失敗を取り戻すために今ある契約品をそのまま使い回しする、これを目的化してはいけないわけで、大事なことは、新しい安全保障環境の中で、ミサイル技術の進展の中でいかに国民を守るかということが一番の目的ですから。  

佐藤正久

2020-11-19 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

憲法を改正するということとか、あるいは国民投票法を改正するということ自体自己目的化しているととられるようになると、かえって物事はうまくいかないし、急がば回れという言葉の深い意味はここにあります。きょうのこの審査会の雰囲気を見ても、さて、今の憲法審査会のあり方を振り返って、どう私たち考えるべきでしょうか。  特に、時代背景が大きく当時から変化しているということを私たちは踏まえるべきだと思います。

大串博志

2020-05-27 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

自己目的化しちゃうじゃないですか、新増設自体が。余っているのにつくる。売電するといっても、売り先に拒否されてしまったら、これは日本として無駄なコスト、そして電力料金として結局国民にツケ回しされる、こういうことはやめるべきだと思うんですが、大臣、どうお考えですか。やはり需要を見て新設や何かは判断すべきだと思うんですが。

斉木武志

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

私ども、MaaSの全国への早急な普及に取り組んでございますが、普及を進めていく上では、MaaS導入だけを自己目的化することなく、導入にあわせて、委員指摘のラストワンマイルあるいはラストマイルと呼ばれる区間、区域につきましても移動手段の確保を図っていくことが極めて重要な課題であるというふうに認識しております。  

瓦林康人

2019-11-28 第200回国会 参議院 法務委員会 第8号

これは完全に中立的で、ただ、合理的な株式報酬あるいは業績連動報酬導入するために不都合なようなところを改正する、最低それだけはするということで、そういうものを採用するかどうかは企業に委ねる、さらには、そういったものについて投資家からの目を意識して、が意識されるように透明性を高めると、そういったもので、業績連動報酬を増やすこと自身を自己目的にしているわけでは決してないとまず理解しております。  

藤田友敬

2019-04-24 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

ただし、今言ったように、民間企業経営の例に当てはめてみた場合に、明らかに失敗である、失敗であると認めてから、ではどうすればいいのかということが、認識を共有して新たな方向性を打ち出せるのであって、それがない中で、成功したのか失敗したのかあやふやな中で改革とか改正案とかを出してきても、それはきのうの伊藤真参考人が言っていたように、まさに法科大学院制度を守ること自体自己目的化していると言わざるを得ないと

吉良州司

2019-04-11 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

委員の御指摘のとおり、農地集約化自体は、自己目的というよりも、あくまで一つ手段だと認識しております。地域の将来を担っていく経営体地域の実情に応じた農業経営を展開できる機運を醸成する、そのための環境づくり一つとして農地集約化もあるのではないかと思っております。  委員の御指摘の熊本の各地の事例も、そういう形で、多様な農業展開のいい例になっているというふうに認識しております。  

大澤誠

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

政治とか行政、その他のいろいろなこともそうだと思うんですけれども、当初思い描いていた事業だとか政策だとかというのをやっているうちに、事業そのもの自己目的化しちゃうという例が結構あるんじゃないかなと。これは何でも、私たちの身の回りのことはそうだと思っているんですが。ということがあるという私の興味、関心から、ちょっと大枠のところで、せっかくいろいろな分野の皆様方にお越しをいただいておりますので。  

森田俊和

2019-03-07 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

吉川国務大臣 担い手への農地集積は、自己目的ではなくて、集積集約化によって、分散錯圃の状態にあります我が国農地利用を改善いたしまして、生産性向上生産コストの低減を図り、地域農業を持続的に発展させることを目的といたしております。このため、農地バンクの推進に当たりましては、農地の大区画化など、生産性向上等効果が高い関連対策の充実と一体となって推進しているところでもございます。  

吉川貴盛