運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
561件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-04 第201回国会 参議院 法務委員会 第11号

高速自動車国道及び自動車専用道路におきましては、自動車を駐停車させること自体が原則として禁止されておりまして、これらの道路走行している者は、その進路上で他の自動車停止又は徐行しているという事態を想定しているわけではないことから、加害者通行妨害目的で自己の運転する自動車被害者車両前方停止させるなど、被害者車両に著しく接近することとなる方法で運転し、これにより被害者車両停止又は徐行させた場合

川原隆司

2020-06-04 第201回国会 参議院 法務委員会 第11号

今回の改正法第二条第六号におきましては、冒頭に高速自動車道又自動車専用道路という形で場所的な限定が付されております。したがって、例えばこの六号に想定される、規定される行為一般道とかあるいは駐車場とかそういった場所で発生した場合には、文言上、当然この同号適用はないわけでございますが、この高速自動車道又自動車専用道路という規律が設けられた趣旨についてお答えください。

安江伸夫

2020-06-02 第201回国会 参議院 法務委員会 第10号

第六号では、加害者車両被害者車両及び被害者車両に衝突等するであろう第三者車両が、いずれも高速自動車国道又は自動車専用道路走行していることが前提とされています。そこでは、一般道に比べて高速での走行が予定されており、かつ駐停車は原則として禁止されています。以下では、加害者車両A被害者車両B第三者車両Cとしまして、典型的な事例をお話ししたいと思います。  

今井猛嘉

2020-06-02 第201回国会 参議院 法務委員会 第10号

第二に、高速自動車国道又は自動車専用道路において、自動車通行を妨害する目的で、走行中の自動車前方停止し、その他これに著しく接近することとなる方法自動車を運転することにより、走行中の自動車停止又は徐行をさせる行為を行い、よって、人を死傷させた場合も、同様とするものです。  以上が、この法律案趣旨であります。  何とぞ慎重に御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願いいたします。

森まさこ

2020-05-29 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

ただ、これにつきましては交通規制基準に書いておるのでございますけれども、いわゆる自動車専用道路の場合、これは高速自動車国道でございませんので、法定最低速度五十キロの適用はございません。しかしながら、高速自動車国道規格等が似ている自動車専用道路というものもございまして、例えば、最高速度法定速度六十キロではない八十キロを適用しているような道路もございます。

北村博文

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

これが自動車専用道路なのかという未必的な故意ですね。例えば、一方通行道路はさすがにわかるんですけれども、自動車専用道路なのかという、全くわからない人も出てくるんじゃないかなと思っているんですが、これはやはり私は、そもそも錯誤が問題となるような法律の定め方というのはどうなのかなというところもあります。  

松平浩一

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

大臣自動車専用道路標識というのは御存じですか。わかりますか。ごめんなさい、通告していないんですけれども。いや、いいです。実は私もわからなかったので。どんなものかというと、こういった、青の中に自動車白抜きのマークが描かれている、これが自動車専用道路標識なんです。  それで、今回の改正案、六号の方なんですけれども、高速自動車国道又は自動車専用道路においてということになっているんです。

松平浩一

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

指摘の六号の罪が成立するためには、この行為客観面に対する故意、具体的には、高速自動車国道又は自動車専用道路において、走行中の自動車前方停止し、その他これに著しく接近することとなる方法自動車を運転することにより、走行中の自動車停止又は徐行させることに対する故意が必要となります。  

川原隆司

2020-05-22 第201回国会 衆議院 法務委員会 第10号

第二に、高速自動車国道又は自動車専用道路において、自動車通行を妨害する目的で、走行中の自動車前方停止し、その他これに著しく接近することとなる方法自動車を運転することにより、走行中の自動車停止又は徐行をさせる行為を行い、よって、人を死傷させた場合も、同様とするものです。  以上が、この法律案趣旨であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願い申し上げます。

森まさこ

2020-04-07 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

この実現に向けまして、内閣府戦略的イノベーション創造プログラムによりまして、高精度三次元地図に局所的な気象情報交通規制情報を組み合わせたダイナミックマップ技術実用化などに取り組んでおりまして、既に昨年から、全国高速道路自動車専用道路の高精度三次元地図の提供が始まっているところでございます。  

三角育生

2018-04-10 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

一方、東側の外側の高速道路自動車専用道路などの接続が少ないため、本来、大動脈として機能するはずの仙台東道路整備、この整備物流面の強化、あるいは観光振興、あるいは復興のためにも必要なことであります。  関係者の皆さん、とりわけ国交省の御理解もあり、平成三十年度道路調査の箇所に指定をいただいております。しかし、問題はこれからであります。

中野正志

2018-04-06 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

立体道路制度は、当初、自動車専用道路、特定高架道路等の新設又は改築時のときのみ限定した制度であったが、その後に対象都市再生緊急整備地域内の一般道路まで拡大されています。  今回、都市再生緊急整備地域と限らずに、いずれの地域の全ての道路について立体道路制度対象とすることとなり、駅前開発など、町のさまざまな可能性を引き出すことができると期待はしております。  

小宮山泰子

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

栗田政府参考人 戸畑枝光線につきましては、新若戸道路北九州高速道路枝光ランプを結ぶ地域高規格幹線道路として、自動車専用道路ネットワークの形成によります都市内交通円滑化目的に、橋梁工事が現在進められております。  日明渡船場線、これは小倉都心部へのアクセス道路としまして、周辺道路を含めた慢性的な渋滞解消目的に、道路本体工事が進められております。  

栗田卓也

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

石井国務大臣 国道号黒崎バイパスは、北九州市の副都心であります黒崎周辺国道三号の渋滞を緩和するとともに、北九州都市高速道路一体となって自動車専用道路ネットワークを形成することによりまして、北九州都市圏交通円滑化に役立つ重要な道路であると認識をしております。  私自身も、一度現地を視察をさせていただいたことがございます。  

石井啓一

2017-12-06 第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

阪和自動車道上之郷インター京奈和自動車道紀の川インターを結ぶ新たな自動車専用道路、京奈和関空連絡道路建設を求める機運が地元では高まっています。この道路が完成すると、関空和歌山紀の川まで約十五分で結ぶことができ、和歌山のみならず、京都府、奈良県も、大阪府の関空を通じて世界に通ずることが可能になってきます。

谷川とむ

2017-04-05 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

一期、二期を合わせまして全体十キロメートルの自動車専用道路であります。二期工事は、今申し上げましたように、阪神高速道路神戸線とつながる海老江ジャンクションから北区の新御堂筋までの約四・四キロメートルの区間であります。総事業費は、いろいろ紆余曲折はあったんですが、約一千億円ということになっております。

清水忠史

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

自動車専用道路や高規格幹線道路に関する要望も非常に多い。暫定車線高速道路も多いのでありますけれども、さらには中央分離帯のない区間も多く、こうした道路での事故は、対向車線をはみ出して衝突という重大事故につながりやすく、大変に危険でもございます。  事実、北海道におきましては、このケースで、過去五年間で九十件の人身事故が起きており、十六人ものかけがえのない命が失われております。  

佐藤英道

2016-04-14 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

例えば、道路では耐久性に優れておりますコンクリート舗装地方部自動車専用道路などで活用しております。また、昨年九月に栃木県日光市で発生しました土石流災害におきまして、コンクリートと鉄の部材を組み合わせました構造の砂防の堰堤が上流からの土砂や流木を受け止めまして、下流の集落への被害を未然に防ぐことができました。  

池田豊人

2016-03-18 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

ただ、この復興道路、相馬から米沢まで自動車専用道路として、新しい高速道路ではなくて、料金を取らない自動車専用道路として復興道路の位置づけをしていただいて、今進めていただいておるんですけれども、ちょっと地域の中で不安材料が出てきております。  というのは、この間発表になったのが、福島ジャンクションから大笹生まではただだという新聞の報道が出たんですね。

亀岡偉民

2016-03-17 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

○福田(昭)委員 次長、地元の方あるいは市議会議員の方に聞くと、平石中央小学校の敷地を削りながら走る計画になっているんですが、そこはLRTの専用道路自動車専用道路、歩行者専用道路ということで、その間にはフェンスで隔離するというような形が示されているんです。そうすると、最初からもう七十キロで走る、そういう設計になっているんじゃないかなと思うんですが、そういうことは審査しないんですか。

福田昭夫

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

大阪湾岸道路は、神戸淡路鳴門自動車道垂水ジャンクションから関西国際空港のりんくうジャンクションまでを結ぶ実に八十キロの自動車専用道路でございます。その西の端、神戸六甲アイランド北ランプから長田区駒ケ林南町までの十四・五キロ、ここがミッシングリンクになっているということでございます。

赤羽一嘉

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

特にこの名古屋環状二号線というのは、西南部部分だけが、自動車専用道路一般道路、自転車あるいは歩行者が利用するような一般部と、高速道路として、有料道路として利活用いただく専用道路部分という二階建て構造になっておりまして、この専用道路の二階建て構造部分南西部部分だけが今できていないということで、今工事を盛んにやらせていただいているところでございます。  

森昌文