運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
253件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

また、二〇一七年の八月に、イーベイの担当者は、利用者から自動延長を導入すべきとのコミュニティーサイトでの意見に対して、自動延長があると終了時間が決まっていないので、画面上に延々と張りつかざるを得なかったり正当な競争が担保されなかったりすることなどが問題だとして、混乱を招くため、自動延長を導入しないことを明言しています。これは至極もっともな意見です。  

吉田統彦

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

日ソ中立条約というものをソ連がこれは一方的に破棄して、四一年に結んで、五年間有効、そして自動延長というものを一方的に何の前ぶれもなく破棄して、そして日本北方領土を不法占拠した。そして、この北方領土については固有領土ということで、固有領土というのは今までほかの国の人が住んだことがないというのが固有領土でしょう、ということをずっと言ってきた。

前原誠司

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

言葉は悪いですけれども、今回、当分の間という言葉に乗っかって、漫然と期限の定めのない自動延長の道を選んだようにも見えるわけです。五年なら五年、十年なら十年、区切って、制度あり方、負担のあり方、総合的な見直しを行う必要があるのではないかと思いますが、大臣はいかがお考えでしょうか。     〔北川委員長代理退席委員長着席

柿沢未途

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

自動延長にするのか、相当期間延長手続を取るのか、同協定を改定して新しい協定を締結するのかとか、来年以降は当面無協定状態にするのかというような四つのパターンがあると専門家の方は言われているわけでありますが、国として現在どんなふうな考え方を持ちながら進めようと考えられているのか、答弁をお願いします。

石上俊雄

2017-02-06 第193回国会 衆議院 予算委員会 第7号

九電や四電は、残業時間限度基準適用除外というのは年度末に自動延長するものだと認識している、こういう答えをしたんです。九電や四電が、残業時間限度基準適用除外対象となる審査を終えた後も上限を超えて残業時間を延長し続けている、こういう事実がわかりました。  残業時間の上限を月四十五時間などと定めている厚労大臣告示にこれは違反するんじゃないでしょうか。

真島省三

2016-05-11 第190回国会 衆議院 外務委員会 第13号

もちろん、この協定自動延長手続もありますから、別に書きかえをしなくても、事務的な手続をとればそのままいくわけでありますけれども、やはりこれは、締結された三十年前と今とでは背景が変わっています。御承知のとおり、五年前の東京電力の原子力事故もありましたし、またこのプルトニウムの部分も背景が大分変わりました。

小熊慎司

2016-05-02 第190回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

政府におきましても、激甚災害の指定に加えまして、今、各種期限等自動延長されます特定非常災害法適用を決めていただきました。  発災直後からこのゴールデンウイークにかけまして、全国から自衛隊、警察、消防、そして国や自治体の職員の皆様、そして民間企業、ボランティアの方々が被害の大きい熊本県や大分県に集まって、被災地皆様とともに一日も早い復旧のために全力を合わせているところであります。

谷合正明

2006-04-17 第164回国会 参議院 決算委員会 第7号

これ、自動延長すればそれだけで達成可能であって、何ら改革の意欲的な目標とは言えないということは前回も申し上げました。  そうすると、外為の相場が不安定だからという、こんなお話もあるわけですが、これは答えになってないわけで、じゃ目標の四年間の外為特会積立金からの活用額、どういうふうにしようとお考えなのか、この点をお答えいただきたいと思います。

又市征治

2003-09-30 第157回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第2号

全く条件が同じなら、この法律ができた条件が同じなら、それはやはりそういうこともある、自動延長というのだってあり得るわけですね。  しかし、この法律というものが、二年前の九・一一テロを受けて成立して、そして、その対象というのは極めて限定的なんですね。国会論議でも、結局はアフガニスタンとパキスタンの問題なんですよ、それとインド洋の問題。

首藤信彦

2002-06-28 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号

もちろん、自衛隊が緊急時に出動するときには追加的な報酬を払うとか、あるいは部隊移動中に免許が切れたらそれを自動延長できるとか、そういうような話はもちろんございますけれども、なぜ今自衛隊が総合的な有事法制を必要とするのか、その視点がございましたら、ぜひ御意見をいただきたいと思います。

首藤信彦

2000-04-26 第147回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

しかし、どう考えましても、一年間ぐらいの自動延長で果たしてこの重要な内容について十分な成果が上がるのかどうか。私は大変疑問に感じているところでございます。  その点について、率直に主管大臣としての続総務長官見解をまずお尋ねをしておきたいと思います。     〔委員長退席、鈴木(俊)委員長代理着    席〕

中沢健次

1999-05-14 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第7号

ただ、松村委員指摘のように段々の経緯がございまして、同世代でございますので、ある意味では、安保条約につきましてもこれが制定をされました戦後の時期、その後、六〇年安保のとき、私自身も大学生の生活を送っておりましたが、その後、七〇年の自動延長を含めまして、いろいろの経過がありました。

小渕恵三