運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

この、安倍首相はどうして園長地検にいわれたんですかという、これ全く妄想だと思いますが、安倍首相はどうして園長地検にいわれたんですか、国は自分等に、ちょっとこれ文章が読みにくいんですが、自分らに大事な民衆を切り捨てするのは許せない、国会に出ます、安倍首相をと、こう言っています。それに対して妻からは、それはうそです、それはうそです、私には祈ることしかできませんと、こう言っています。

安倍晋三

2006-04-21 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

それを、税という形で国立大学支援という形でやっている場合と、先ほど申し上げたように親御さん等の支援、また自分等働きによる支援というものでやっている人たちがいるだろう。それは、医学というものを学ばれる六年間の教育、またその後の研修も含めまして、大変な経費がかかりながら一人の医師が養成されていることは間違いない。それは、私は正直、もうちょっとかかっていると思っておりました。     

川崎二郎

2006-03-29 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

しかし、これから、じゃそれがどんどん、本体が問題を解決できるかといえば、これはなかなかやはり、そういう支援するお金というのは国民の税金であるわけですから、そういう国民的な理解が得られるかどうかとなると、これまた非常に難しい問題で、やはり自分自身でそういうものに対するは、保険に入るなど、あるいは予防する、そういういろいろな措置自分等で講じていく。

沓掛哲男

2002-12-04 第155回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

それから、二番の一九七〇年代以降の欧米及び日本における自立生活運動の展開でありますけれども、これは詳しくは先週、自立生活センター協議会の中西さんが話をされたと思いますので私の方は余り細かい話はいたしませんけれども、私の自立生活の定義は、障害者等自分、等というのは我々も入っておりますけれども、障害者等自分でやりにくいときや分かりづらいときに、仲間や支援者等支援を生かして自分で選んだ当たり前の市民生活

北野誠一

1964-01-29 第46回国会 衆議院 予算委員会 第2号

えになったアメリカの各長官並びにその代理の方々に、およそアジア民族に対する外交のあり方は、先進国がいたずらにひとりぎめして、そうして、違った歴史と伝統考え方を持っている人に常に押しつけるという考え方は、アジア民族との協調の上によくない、やはりアジア民族気持ちを十分考えて、そうして長い気持ちで、ちょうど内政と同じように、各民族のその伝統考え方を十分寛容と忍耐で聞き入れることをしてもらいたい、えてして、自分等

池田勇人

1962-02-28 第40回国会 衆議院 法務委員会 第9号

(ハ)庄太郎の第二審公判における供述として犯行当日同人が「大西仲蔵にて夕食を為し表に出て居りたる処被告石松が来り今晩はと挨拶を為したり其処へ繭籠を載せたる荷車輓か西方より来り古井坂を登り行くより自分等も其後より尾いて電車道の処迄行きたる処其車輓は萱場に行く道を聞きしに依り自分に於て其道を教え自分等も教へし道を行きしに大島湯に達する手前に於て被告石松自分に対し右車輓より金員を奪取せんと告げたり右車輓

赤松勇

1956-02-03 第24回国会 参議院 決算委員会 第3号

早くやってくれというのはそれなんで、ですから、今言ったように、早くできないのだ、早くできないのは、結局は自分等の手のうちから考えて、どうしても半ば過ぎにしかできないのだ、しかも半ば過ぎに来てどうもいかぬというので直させるというのでは困ると思うのです。手が足りなければそれをふやしたらいい。その点については私はどうも承服できないのですが、どうですか。

小幡治和

1954-05-20 第19回国会 参議院 水産委員会 第27号

その代り組合ができて一まとめになれば、今の外貨割当方法があるから、必ず割当をしますから、一つ条文だけ削除してくれと、こういうような通産省からの申出もありまして、実際に割当てられるならばよろしい、こういうことで一項を抹消してしまつた関係もありますからして、外貨を優先的に一つこの組合へ、而もそれは自分等が使う製造原料購入のための外貨という範囲ですけれども、そういう点も一つ考慮しよう、こういうことを考えております

田口長治郎

1954-04-27 第19回国会 参議院 水産委員会 第21号

千田正君 今お話の中にありました直接の被害を受けた漁夫一人々々に対しては、まあ最もひどいのは病院へ入れておる、その他の者は漁業協同組合その他から立替えてもらつて、一応漁夫生活を支障のないようにいたしておるわけでありますが、立替は政府のほうで何ら方針を示さないので、現実は自分等の積立のうちからやつておるのであつて政府方針というのではなく、むしろ協同の精神でやつておる、こういうことだと私は思いますが

千田正

1953-11-17 第17回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

のみならず先ほど申しましたように、出資している人の気持並びに実態から、あの保全経済会の現金を集めることが預金であるということであるならば、預金類似の行為によつて罰せなければならぬということになつておりますのに、先日の銀行局長お話は、自分等は権限がないから大して調査していないという、無責任な答弁を法務委員会でいたしましたので、それで私が思い起しましたのは、昨年か一昨年、はつきり申しますが、私の友人の

古屋貞雄

1953-07-22 第16回国会 参議院 農林委員会 第20号

そういうところには、先ず農民自分達判断でそういう機械が使つて見たいという意欲が起り、或る程度扱つて見て、これならもうちよつと改良されれば自分等のほうも使えるとか、いろいろな意欲が出る、それから又普及員のほうにも、それにマツチして農民の意向が反映するようなことが普及上も指導上もやれるような力を付けておいてやるというふうな意味で、啓蒙的な意味で入れておく。台数も非常に僅かであります。

塩見友之助

1953-07-03 第16回国会 参議院 文部委員会 第4号

何故に青年自主性を尊重する必要があるかと申しますと、青年層は、小、中学校生徒と違い、相当の年令に達し、ある程度の判断力を持つているのでありますから、真に自分等の方からこういう計画で、こういう内容の教養を修めたいという願望に応じて、その願望に適つたものを提供するという組織機構になつているのでなければ進んでそれに参加する気持を持たないのでありまして、一面、自ら積極的に希望を提出し、その希望によつて開設

寺中作雄

1952-07-28 第13回国会 参議院 法務委員会 第63号

なお、この間の事情について、下飯坂長官及び村田所長は、彈劾裁判ということについても十分心得てはいたのであるが、自分等としては、本件をそこまでもつて行くことには耐えられなかつたし、又、荒木判事が現職のまま拘束された場合における世間に及ぼす影響及び裁判官全体のための名誉保持点等を考慮し、自分等両名の責任において最善の方法と認められる措置をとつたものと考えると言明している。  

伊藤修

1951-05-28 第10回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第10号

でありまして、この手紙にもはつきりした回答がございませんが、注意深い考慮を払うであろうことをここに表明いたすということは、ダレス氏はその後の動きについても非常に慎重を期しているようでありまして、われわれといたしましては、正しき主張はここでやらぬでおいては、決して向うにも通じないことであつて、意見としては、在外資産並びに同胞の在外資産にきわめて関係の深い領土問題等についても、沈黙を守るのではなくして、相当自分等

小西英雄

1950-03-16 第7回国会 参議院 予算委員会 第15号

、大体その通りだと鵜呑で起算いたしておるものと思うのでありますが、仮にこれが別といたしましても、今回の平衡交付金といつたような問題と、地方の財政といつたようなものとの睨合わせというものは、中央政府といたしましてはどういう方法で睨み合しておるのか、或る地方におきますれば、今申上げた地方長官ばかりでなく、或いは府県会議長議員等が、来たるべき来年の選挙に対しまして、地方予算のうち、いろいろの名目で結局自分等

岩木哲夫