運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-07-13 第63回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第2号

矢山有作君 この前の内閣委員会の場でしてか、たしか防衛庁長官は、日本の自主防衛力整備というけれども、その自主防衛力整備をする場合にはアメリカ極東戦略に関係があるのだというふうにおっしゃっておりましたが、私は今年の秋に予定されておる四次防を立案されていくについても、また、その中で沖繩防衛をどう位置づけるかということについても、やはりアメリカのほうで沖繩の基地を具体的にどうしようとしておるのか、沖繩

矢山有作

1969-07-22 第61回国会 参議院 本会議 第34号

なお、最近、防衛庁では、沖繩返還を控え、自主防衛力整備長期構想をまとめたと伝えられ、自主防衛力の強化とともに、国防省への昇格、非常時立法整備など、機構、法制の整備もあわせ促進するとして、戦前の軍国主義再現を企図しているが、かかることは、平和憲法下、われわれの絶対に容認できぬところであります。その内容について、全貌を明らかにされたい。  

矢山有作

1969-06-26 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第36号

自主防衛力整備ということで、現在のわが国の防衛体制には挙国防衛態勢がない、もっともっと国民の皆さんががんばってやれといってやってくれないと、ほんとうに力が出ない、こう答えておるわけです。なぜかというと、現に挙国防衛態勢がないからです。北海道を守る陸戦想定というのが上、中、下ありますけれども、あの中を見たって、自衛隊のあの立案をした方々がそういうふうに考えて書いておられる。

大出俊

1969-06-26 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第36号

そこで、冒頭に承っておきたいんだが、自主防衛力整備長期構想、こういうものがあなたのほうにある。制服皆さんが御検討の上でこしらえられたもの。私はずいぶん苦労して調べてみた。ある。その自主防衛整備長期構想、これを長官あなたは制服皆さん方と十分打ち合わせをして聞いて、その上で外務省との前後二回のこの打ち合わせに参画をされておる。

大出俊

  • 1