運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
191件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

ただ、この不祥事等が発生したこと、あるいは加えまして、後発品メーカーによる製品自主回収であるとか出荷調整であるとか欠品問題が出ておりまして、このことが医療を受ける国民の方々や医療関係者に著しく信頼感を損なうこととなってしまっている実態があると思うんです。  厚生労働大臣にお伺いしたいと思います。

藤井基之

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

それはもちろん、自主回収というのは大きな役割で、質のいいものであれば、自主回収というシステムは五年、十年たてばできるかも分かりません。しかし、いずれにしても、製品プラが今実際は焼かれている、そういう中で、再利用化をしていくというスキームを考えた割にはこの点は欠落しておるのではないかと。その辺はどうですか。

鉢呂吉雄

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

その自主回収についても聞いて、こういう取組も入れていいなというふうに思います。  ただ、だから、今回のその法律でいろいろなことを盛り込んでいる、それから、考え方としてはみんなこれに賛同はできると思うんですけど、ただ、それが実際にできるかどうかというところがやっぱり、店頭のこの自主回収だって私そうだと思うんですよね。

片山大介

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

竹谷とし子君 自主回収資源化を自らしていただくということが社会にとってメリットになるのであれば、消費者に知ってもらうということは事業者へのインセンティブになっていくというふうに思います。先ほど経産省さんから、自ら事業者ホームページ等で公表、広報したりするというお話もありました。  

竹谷とし子

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

珪藻土商品自主回収している、ごみとして廃棄せず、お近くの店舗にお持ちくださいとしか伝えていないんです。なぜ回収をするのか、何が問題なのか、CMで伝えられていません。  経産省にお伺いした方がいいんでしょうか。商品に問題があって回収している事業者がその原因、理由を知らせないのは、販売責任を果たしているとは考えられません。指導が必要ではないでしょうか。

田村貴昭

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

使用が禁じられている石綿、アスベストバスマットコースター等製品に含まれていたことが昨年から明らかになって、製造販売者自主回収をしています。  経産省にお伺いします。重立った販売者商品種類、それぞれの回収対象数量回収数回収率回収されず破棄されたもので回収したとみなされているもの等々について説明をしていただけますか。

田村貴昭

2021-05-25 第204回国会 衆議院 本会議 第29号

プラスチック使用製品廃棄物をめぐる環境の変化に対応して、プラスチックに係る資源循環促進等を図るため、設計製造段階における環境配慮設計指針の策定、指針に適合するプラスチック使用製品の調達や使用促進販売提供段階におけるワンウェープラスチック使用合理化排出段階における市町村によるプラスチック資源分別収集リサイクルについての容器包装プラスチックリサイクル仕組みの活用及び製造事業者等による自主回収

石原宏高

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

プラスチック資源循環に向けましても同様でございまして、その一環として、製造事業者は、環境配慮設計に努めるとともに、製造したプラスチック使用製品自主回収、リサイクルを率先して行うことが期待され、政府案では、そうした取組を後押しする措置を盛り込んでいるところでございます。  本法案によりましてこうした製造事業者取組を進めて、プラスチック資源循環促進をしてまいりたいというふうに考えております。

宮崎勝

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

今御指摘自主回収資源化計画制度でございますけれども、製品の性状や排出実態について熟知した製造販売事業者等自主回収に取り組むことで高度なリサイクルが行われることを促すための制度でございます。  この計画の認定に際しての運用におきましては、再資源化が実施できるよう実態把握をすることは極めて重要と認識しております。

宮崎勝

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

製造販売事業者による自主回収及び再資源化が進むことも大変よいことと思っております。例として、歯ブラシやハンガーなど、店頭回収ボックス回収をしていくというような御説明を受けました。既に、衣類や靴であったり、インクカートリッジなどの自主回収なども店頭で行われております。スーパーなどでプラスチック容器回収なども行われております。

森夏枝

2020-11-17 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

後発品につきましては、国と現場取組の結果、数量ベースで七〇%を超え、国としては八〇%を目指しているところでございますが、このところ後発メーカー自主回収が続いており、もう現場は大変混乱しております。  ジェネリック医薬品の切替えについては、現場の丁寧な説明によって進められています。

本田顕子

2020-06-16 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

具体的に申し上げますと、例えば、バッテリープログラムに不具合があることなどによりましてメーカーが安全上の問題から自主回収いわゆるリコールでございますけれども、こういったものを行っている機体などのように、飛行に当たって不具合があることが明らかである機体等を想定しているところでございます。

和田浩一

2020-05-28 第201回国会 参議院 環境委員会 第6号

アメリカでは、今、二〇一九年ですから去年のことなんですけれども、このベビーパウダー約三万三千個、これを自主回収しているんですね。アメリカのFDAという機関サンプル検査をして、オンラインで販売されている製品のボトルの一つから微量のアスベストが検出をされた、それを受けてのリコールということになりました。  

青木愛

2020-05-14 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

まず、今回、布製マスクの未配布分についてメーカーにおいて自主回収も行われております。その部分につきましては、メーカーによる再検品を含めて、費用メーカー負担をするという形でございます。また、私どもとして国で検品をする部分につきましては国において負担を、費用負担をさせていただいている。  

吉田学

2018-12-08 第197回国会 参議院 本会議 第10号

委員会におきましては、自主回収情報届出法律上位置付ける意義、消費者に対し積極的かつ速やかに情報提供するための方策、地方公共団体事務負担への配慮必要性等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対し附帯決議を行いました。  

宮沢洋一

2018-12-05 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

まさに自主回収については企業自主判断でございますので、消費期限表示ミスとか、それからアレルギー表示ミスとか、そういったものだけではなくて、企業自体自主基準によって回収する場合もあるということで、自主回収理由自体は様々なものがあるというふうに承知しているところでございます。

橋本次郎

2018-12-05 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

健康危害を未然に防ぐためには、消費者がいつも買物をする自宅近くのスーパーマーケット等店舗において、その店舗当該食品の売場だった場所や店舗の入口、レジの横などにその店舗で扱っていた食品自主回収情報を掲示することは有効だと思いますけれども、いかがでしょうか。買物客は必ず掲示を見ると思います。  

宮沢由佳

2018-11-30 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

一方、現在、安全性に関わる食品表示法違反となった食品について、食品関連事業者等自主回収を行った場合に、これを行政機関が確実に把握する仕組み食品表示法に設けられておりません。  そこで、安全性に関わる食品表示法違反事例について、消費者に適切な情報提供を行うことにより健康危害防止するとともに、行政機関による改善指導等を通じた食品表示法違反防止を図るため、この法律案を提出した次第です。  

宮腰光寛

2018-11-22 第197回国会 衆議院 本会議 第8号

本案は、消費者への適切な情報提供により健康危害等防止を図る観点から、アレルギー物質消費期限等食品を摂取する際の安全性にかかわる重要な事項について、食品表示基準に従った表示がされていない食品自主回収する食品関連事業者等に、回収に着手した旨及び回収の状況の届出を義務づけるとともに、届出があったときは、国は、その旨を公表しなければならないこととするものであります。  

土屋品子

2018-11-21 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

一 食品衛生法及び食品表示法違反食品自主回収情報を一元的に提供するシステムを速やかに整備し、本法を可及的速やかに施行するよう努めること。  二 食品衛生法及び食品表示法違反食品自主回収情報を一元的に提供するシステムを構築するに当たっては、情報を一覧化し、消費者にとって危害性等種類情報重要度が分かりやすいものとなるよう工夫すること。

関健一郎

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

橋本政府参考人 御指摘届出事項の内容及びその手続についてでございますけれども、回収に着手した旨とは、自主回収に着手した年月日、自主回収理由対象食品を特定できる商品名等、それからアレルゲンや期限表示の誤りにより想定される健康への影響などの情報を想定しているところでございます。  

橋本次郎

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

西岡委員 今、この改正案を見ていったときには、危険性のあるものについて報告義務が課されておりますけれども、業者が自主回収をする中で、危険とまでは言えなくても、さまざまな問題がある自主回収事例があるというふうに思いますけれども、その基準と申しますか、この報告義務を課す課さないというような、例えばガイドラインですとか、そういう基準というものについて今後方針というものがあれば、お尋ねをさせていただきたいと

西岡秀子