運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-13 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

古本伸一郎君    佐藤 茂樹君       広田  一君    赤嶺 政賢君       穀田 恵二君    串田 誠一君       照屋 寛徳君     …………………………………    防衛大臣         小野寺五典君    防衛大臣政務官      大野敬太郎君    防衛大臣政務官      福田 達夫君    政府参考人    (内閣国際平和協力本部事務局長)        能化

会議録情報

2018-04-13 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣国際平和協力本部事務局長能化正樹君、防衛省大臣官房長高橋憲一君、防衛省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官小波功君、防衛省大臣官房審議官辰己昌良君、防衛省大臣官房審議官齋藤雅一君、防衛省防衛政策局長前田哲君、防衛省整備計画局長西田安範君、防衛省統合幕僚監部総括官鈴木敦夫君の出席を求め、説明を聴取したいと存じますが、御異議ございませんか。     

寺田稔

2018-04-12 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

後藤 祐一君    古本伸一郎君       佐藤 茂樹君    広田  一君       赤嶺 政賢君    串田 誠一君       照屋 寛徳君     …………………………………    防衛大臣         小野寺五典君    防衛大臣政務官      大野敬太郎君    防衛大臣政務官      福田 達夫君    政府参考人    (内閣国際平和協力本部事務局長)        能化

会議録情報

2018-04-12 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣国際平和協力本部事務局長能化正樹君、外務省中東アフリカ局長岡浩君、防衛省大臣官房長高橋憲一君、防衛省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官小波功君、防衛省大臣官房審議官辰己昌良君、防衛省大臣官房審議官齋藤雅一君、防衛省人事教育局長武田博史君、防衛省統合幕僚監部総括官鈴木敦夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。     

寺田稔

2017-06-09 第193回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

       警察庁警備局外        事情報部長    加藤 達也君        外務大臣官房参        事官       久島 直人君        外務大臣官房参        事官       飯島 俊郎君        外務大臣官房参        事官       小野 啓一君        外務省アジア大        洋州局長     金杉 憲治君        外務省領事局長  能化

会議録情報

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

       外務大臣官房参        事官       志水 史雄君        外務大臣官房参        事官       小野 啓一君        外務大臣官房参        事官       牛尾  滋君        外務省アジア大        洋州局長     金杉 憲治君        外務省中南米局        長        高瀬  寧君        外務省領事局長  能化

会議録情報

2017-05-11 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

  竹井 嗣人君        外務大臣官房審        議官       水嶋 光一君        外務大臣官房審        議官       宇山 智哉君        外務大臣官房審        議官       宮川  学君        外務大臣官房参        事官       志水 史雄君        外務省北米局長  森  健良君        外務省領事局長  能化

会議録情報

2017-04-25 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

    …………………………………    防衛大臣         稲田 朋美君    防衛大臣        若宮 健嗣君    防衛大臣政務官      小林 鷹之君    防衛大臣政務官      宮澤 博行君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 四方 敬之君    政府参考人    (外務省北米局長)    森  健良君    政府参考人    (外務省領事局長)    能化

会議録情報

2017-04-25 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

本案審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房参事官四方敬之君、外務省北米局長森健良君、外務省領事局長能化正樹君、防衛省防衛政策局長前田哲君、防衛省整備計画局長高橋憲一君、防衛省地方協力局長深山延暁君、防衛省統合幕僚監部総括官辰己昌良君、防衛装備庁防衛技監外園博一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山口壯

2017-04-25 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

政府参考人能化正樹君) 御指摘のとおり、短期旅行者動向把握というのは非常に重要な課題でございまして、様々な形でたびレジについて広報しておるほか、韓国との関係では、今回特に旅行代理店、それから旅行業協会と累次会合を開きまして、彼らを通じて改めて、出張者旅行者と接点を持っておられますので、たびレジ登録について要請をいたしまして、韓国旅行者については登録率は上がっているということではございます

能化正樹

2017-04-24 第193回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

防災部長)           杉本 達治君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 佐々木聖子君    政府参考人    (公安調査庁調査第二部長)            横尾 洋一君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 飯島 俊郎君    政府参考人    (外務省アジア大洋局長)            金杉 憲治君    政府参考人    (外務省領事局長)    能化

会議録情報

2017-04-24 第193回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官永井達也君、内閣官房内閣審議官横田真二君、警察庁長官官房審議官白川靖浩君、警察庁刑事局組織犯罪対策部長中村格君、金融庁総務企画局審議官西田直樹君、消防庁国民保護防災部長杉本達治君、法務省大臣官房審議官佐々木聖子君、公安調査庁調査第二部長横尾洋一君、外務省大臣官房参事官飯島俊郎君、外務省アジア大洋局長金杉憲治君、外務省領事局長能化正樹

城内実

2017-04-24 第193回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

能化政府参考人 北朝鮮渡航している日本人の実態の部分についてお答えさせていただきます。  我が国は対北朝鮮措置の一環といたしまして、我が国から北朝鮮への渡航の自粛を要請してきております。しかしながら、政府による要請にもかかわらず、北朝鮮渡航する邦人が存在することも事実であります。  ただし、それを直接確認する手段がないことから、確定的な情報は有するに至っておりません。

能化正樹

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

成樹君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 増島  稔君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 飯島 俊郎君    政府参考人    (外務省北米局長)    森  健良君    政府参考人    (外務省中南米局長)   高瀬  寧君    政府参考人    (外務省中東アフリカ局長)            上村  司君    政府参考人    (外務省領事局長)    能化

会議録情報

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長山崎和之君、大臣官房審議官川崎方啓君、大臣官房審議官滝崎成樹君、大臣官房審議官増島稔君、大臣官房参事官飯島俊郎君、北米局長森健良君、中南米局長高瀬寧君、中東アフリカ局長上村司君、領事局長能化正樹君、内閣官房内閣審議官永井達也君、法務省大臣官房審議官加藤俊治君、国土交通省大臣官房審議官七尾英弘君、航空局交通管制部長坂野公治君、海上保安庁総務部長一見勝之

三ッ矢憲生

2017-04-20 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

       水嶋 光一君        外務大臣官房審        議官       三上 正裕君        外務大臣官房参        事官       志水 史雄君        外務大臣官房参        事官       小野 啓一君        外務省中東アフ        リカ局長     上村  司君        外務省経済局長  山野内勘二君        外務省領事局長  能化

会議録情報

2017-04-18 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

防災部長)           杉本 達治君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 志水 史雄君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 小野 啓一君    政府参考人    (外務省中東アフリカ局長)            上村  司君    政府参考人    (外務省中東アフリカ局アフリカ部長)       大菅 岳史君    政府参考人    (外務省領事局長)    能化

会議録情報

2017-04-18 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官横田真二君、警察庁警備局外事情報部長加藤達也君、消防庁国民保護防災部長杉本達治君、外務省大臣官房参事官志水史雄君、外務省大臣官房参事官小野啓一君、外務省中東アフリカ局長上村司君、外務省中東アフリカ局アフリカ部長大菅岳史君、外務省領事局長能化正樹君、水産庁長官佐藤一雄君、水産庁資源管理部長浅川京子君、国土交通省大臣官房審議官七尾英弘君、海上保安庁総務部長一見勝之

山口壯

2017-04-17 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

内閣官房内閣審議官)  永井 達也君    政府参考人    (内閣大臣官房審議官) 嶋田 裕光君    政府参考人    (内閣府政策統括官)   加藤 久喜君    政府参考人    (総務省行政管理局長)  山下 哲夫君    政府参考人    (法務省民事局長)    小川 秀樹君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 四方 敬之君    政府参考人    (外務省領事局長)    能化

会議録情報

2017-04-07 第193回国会 衆議院 外務委員会 第9号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官滝崎成樹君、大臣官房審議官宮川学君、大臣官房審議官増島稔君、大臣官房参事官飯島俊郎君、大臣官房参事官小野啓一君、大臣官房参事官小泉勉君、中東アフリカ局長上村司君、領事局長能化正樹君、内閣官房内閣審議官横田真二君、内閣大臣官房審議官嶋田裕光君、金融庁総務企画局審議官西田直樹君、消防庁国民保護防災部長杉本達治君、公安調査庁調査第二部長横尾洋一

三ッ矢憲生

2017-04-07 第193回国会 衆議院 外務委員会 第9号

能化政府参考人 お答え申し上げます。  予算は、マニュアル製作業務著作権関連経費を合わせまして二千五百万円でございます。  これによりまして、このマニュアル外務省ホームページ上に週一回連載し、合計十三話で完結するものですが、電子版を製作するのみならず、紙媒体コミック版を十万部製作いたします。  また、ゴルゴ13の画像は海外安全対策の広報のために使用することも認められております。

能化正樹

2017-03-30 第193回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

稔君    政府参考人    (消費者庁審議官)    吉井  巧君    政府参考人    (消費者庁審議官)    福岡  徹君    政府参考人    (総務省総合通信基盤局電気通信事業部長)     巻口 英司君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 金子  修君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 飯田 圭哉君    政府参考人    (外務省領事局長)    能化

会議録情報

2017-03-30 第193回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府再就職等監視委員会事務局長塚田治君、公正取引委員会事務総局審査局長山本佐和子君、消費者庁次長川口康裕君、消費者庁審議官東出浩一君、消費者庁審議官小野稔君、消費者庁審議官吉井巧君、消費者庁審議官福岡徹君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長巻口英司君、法務省大臣官房審議官金子修君、外務省大臣官房審議官飯田圭哉君外務省領事局長能化正樹君、財務省大臣官房審議官井上裕之

原田義昭

2017-03-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第3号

   (金融庁総務企画局審議官)            白川 俊介君    政府参考人    (外務省大臣官房長)   山崎 和之君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 相木 俊宏君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 飯島 俊郎君    政府参考人    (外務省中東アフリカ局長)            上村  司君    政府参考人    (外務省領事局長)    能化

会議録情報

2017-03-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第3号

本案審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長山崎和之君、大臣官房審議官相木俊宏君、大臣官房参事官飯島俊郎君、中東アフリカ局長上村司君、領事局長能化正樹君、内閣官房内閣参事官望月明雄君、内閣国際平和協力本部事務局長宮島昭夫君、金融庁総務企画局審議官白川俊介君、財務省主計局次長茶谷栄治君、防衛省大臣官房報道官武田博史君、統合幕僚監部総括官辰己昌良君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが

三ッ矢憲生

2017-03-08 第193回国会 衆議院 外務委員会 第2号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房儀典長嶋崎郁君、大臣官房審議官相木俊宏君、大臣官房審議官宮川学君、大臣官房参事官大鷹正人君、大臣官房参事官飯島俊郎君、大臣官房参事官四方敬之君、大臣官房参事官小野啓一君、大臣官房参事官小泉勉君、領事局長能化正樹君、内閣官房内閣審議官永井達也君、法務省人権擁護局長萩本修君、防衛省大臣官房審議官土本英樹君、防衛政策局次長岡真臣君、統合幕僚監部総括官辰己昌良

三ッ矢憲生

2017-03-08 第193回国会 衆議院 外務委員会 第2号

能化政府参考人 お答えいたします。  平成二十六年四月一日にハーグ条約我が国について発効して以降、本年三月一日までに中央当局が受け付けた援助申請件数、これは子の返還にかかわるものと面会交流にかかわるものがございますが、合計いたしまして二百三十三件ございます。  このうち、これまで日本と他の締約国との間で子の返還が実現した件数は三十六件であります。

能化正樹

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

法務省入国管理局長)  和田 雅樹君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 相木 俊宏君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 飯田 圭哉君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 森 美樹夫君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 飯島 俊郎君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 四方 敬之君    政府参考人    (外務省領事局長)    能化

会議録情報

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

能化政府参考人 お答え申し上げます。  ビザ免除に当たりましては、二国間の関係強化観光を含む人的交流促進といった観点に加えまして、治安に与える影響などを総合的に勘案して判断しております。  日本韓国におきましては、今ございましたとおり、ビザを相互に免除しておりまして、これは両国間の人的交流の拡大に寄与していると認識しております。  

能化正樹

2016-11-25 第192回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

政府参考人能化正樹君) お答え申し上げます。  外務省が作成しております海外在留邦人調査統計によりますと、平成二十七年十月一日現在の海外在留邦人の総数、これが百三十一万七千七十八人であります。  年代別の人数及び在留邦人全体に占める比率について申し上げます。

能化正樹

2016-11-25 第192回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

総務大臣政務官  冨樫 博之君    事務局側        常任委員会専門        員        小野  哲君        常任委員会専門        員        青木勢津子君    政府参考人        総務省自治行政        局長       安田  充君        総務省自治行政        局選挙部長    大泉 淳一君        外務省領事局長  能化

会議録情報

2016-11-25 第192回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

政府参考人能化正樹君) お答え申し上げます。  在外選挙人名簿登録申請投票は本人の意思に基づくものでありますけれども、外務省では、在外選挙制度創設時の国会での附帯決議を踏まえまして、在外選挙人名簿への登録手続在外投票方法等在外選挙制度の周知を積極的に行っております。  

能化正樹

2016-11-24 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

       議官       水嶋 光一君        外務大臣官房審        議官       相木 俊宏君        外務大臣官房審        議官       飯田 圭哉君        外務大臣官房審        議官       森 美樹夫君        外務省中東アフ        リカ局アフリカ        部長       丸山 則夫君        外務省領事局長  能化

会議録情報

2016-11-24 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

政府参考人能化正樹君) お答え申し上げます。  南スーダンにおきましては、まず見通しということでございますけれども、武力衝突一般市民殺傷行為が度々生じていると、それから、首都ジュバにつきましても七月に大規模な武力衝突が発生し、楽観できない状況であり、現時点において治安情勢見通しを述べることは困難であるというのが最初の点でございます。  

能化正樹

2016-10-03 第192回国会 衆議院 予算委員会 第3号

佐々木清隆君    政府参考人    (総務省情報流通行政局長)            南  俊行君    政府参考人    (法務省民事局長)    小川 秀樹君    政府参考人    (法務省刑事局長)    林  眞琴君    政府参考人    (法務省入国管理局長)  井上  宏君    政府参考人    (外務省大臣官房参事官) 宇山 智哉君    政府参考人    (外務省領事局長)    能化

会議録情報

2016-10-03 第192回国会 衆議院 予算委員会 第3号

のため、本日、参考人として東京電力ホールディングス株式会社代表執行役社長山口博君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣府政策統括官北崎秀一君、金融庁総務企画局総括審議官森田宗男君、金融庁証券取引等監視委員会事務局長佐々木清隆君、総務省情報流通行政局長南俊行君、法務省民事局長小川秀樹君、法務省刑事局長林眞琴君、法務省入国管理局長井上宏君、外務省大臣官房参事官宇山智哉君外務省領事局長能化正樹

浜田靖一

2016-10-03 第192回国会 衆議院 予算委員会 第3号

能化政府参考人 お答え申し上げます。  外務省といたしまして、日本旅券所持人海外渡航履歴を逐一把握する立場にはございません。  ただ、一般論として申し上げれば、重国籍の方が日本とほかの国の旅券の二つを携行して、日本出入国の際に日本旅券を使い、第三国との出入国に際し他国の旅券を使うという状況は想定し得るところであります。

能化正樹