運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
112件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

現在、分かっているだけでも世界の肝炎患者の数は三億二千五百万人と、これは本当に多くの方々がかかっていらっしゃいますので、これをいち早く、日本として、その治療法もそうです、予防法にしても牽引していく。大臣にも、是非やっぱりこの機能というものを強化していただきたいと思っておりますけれども、御意見いただけますでしょうか。

薬師寺みちよ

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

対象助成の範囲ということでいうと決して十分ではないということなんだけれども、初めてB型、C型、これ特措法の対象者に限らず対象としているというものでもあって、患者肝炎患者団体から要望も出されていたものだというふうに承知しています。こうした医療費助成制度創設を願っていた肝がん肝硬変に対するこの医療費助成制度つくってほしいという願いに応えるという点では一歩進むということになると思うんですね。  

倉林明子

2016-05-12 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

同時に、国民の間にまだまだ根強いB型肝炎患者に対する偏見といったことも解消するということも重要だというふうに思います。  B型肝炎患者に対する偏見差別の解消、そして国民に対する肝炎理解促進啓発、これをしっかり進める、こういう一般対策をしっかり強化していくことが必要だということを先ほど申し上げましたが、これについての施策、どのように取り組んでいるか、お願いしたいと思います。

長沢広明

2016-05-12 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政府参考人福島靖正君) この集団予防接種注射器連続使用に基づく肝炎患者皆様被害者皆様への給付金の性格は、その損害賠償に係る和解金ということで、私どもとしては、その損害の中にはB型肝炎ウイルスに感染したことによって発生した医療費負担という経済的損害も含まれていると考えているところでございますけれども、一方で、この給付金対象となる、ならないということにかかわらず、広くウイルス性肝炎患者医療

福島靖正

2016-05-12 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政府参考人福島靖正君) B型肝炎患者の数につきましては、感染しているけれども発症していらっしゃらない、いわゆるキャリアの方も含めてお答えいたしますと、無症候性キャリア数が約百万から百三十万人、それからB型肝炎患者これは肝がん肝硬変慢性肝炎の数でございます、これが約七万人で、合計百十万人から百四十万人と、こういうような推計をしております。

福島靖正

2016-04-22 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

平成二十五年度厚生労働科学研究におきまして、肝臓病患者の方の病態とその生活に係る状況把握目的として、約六千名の肝炎患者の方を対象に、医療や暮らしの状況に関するアンケートということを行ったところでございますけれども、御要望をいただいております医療費助成検討に向けては、肝硬変、肝がん医療費把握が必要でございまして、この肝硬変、肝がん患者の方が受けていらっしゃる医療内容あるいは医療費実態については

福島靖正

2014-05-15 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

私、よく衆議院の方でも例に挙げたんですが、肝炎患者方々で肝がんになられる、肝硬変になられる。それまでは助成肝炎対策一般対策でありますけれどもがんになった瞬間からそういうものに対して何も助成がないという状況になるわけですね。それとのバランスどう考えるんだとか、いろんなことがあります。    

田村憲久

2014-03-17 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

そこで報告されるはずのいわゆる八橋研究班の大規模患者アンケート、私も見ましたが、患者さん、肝炎患者経済状態が厳しい上に医療費負担が重いことが分かります。  大臣肝硬変、肝がん含めた医療費助成制度創設肝臓機能障害に関する身体障害者手帳認定基準患者実態に合わせた緩和、これやっぱり、八橋研究班研究結果踏まえて、これ今こそ実現すべきじゃないかと思いますが、いかがですか。

小池晃

2013-11-07 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

生活保護受給者は、単身での生活により周囲から支援を得られにくい状況にある方が多く、また、糖尿病肝炎患者など重症化すると完治が難しい傷病を患っている方も多いことから、制度目的でございます自立助長を図るために、健康管理についても、委員指摘のとおり、この支援は大変重要であるとともに、同時に自らも意識を持っていただくということが重要であると考えております。    

高鳥修一

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

次に、この肝炎身体障害者手帳認定、これが肝炎患者の場合は厳し過ぎるんじゃないかという指摘も同時にいただいております。年間死亡者数が四万五千人もいながら、身体障害者手帳をいただく認定を受ける人というのは一割程度ということで、ぜひそうした部分を解消してほしい、緩和してほしい、そういう強い要望があります。  

赤松正雄

2011-12-08 第179回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

川田龍平君 衆議院厚生労働委員会政府答弁では、除斥期間を経過した慢性肝炎患者は一万九千人と推計されています。  他方で、厚労省は、基本合意前の昨年十月の原告弁護団との交渉時に、感染被害者であり提訴可能な慢性肝炎患者数は、一次感染者が約二万一千人、二次感染者が約三千人とする試算を出していました。  

川田龍平

2011-12-02 第179回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

肝炎対策基本法では、肝炎患者等の人権が尊重され、肝炎患者等であることを理由に差別されないよう配慮するものとすることとされているところでございます。  また、本年五月に策定した肝炎対策基本指針においても、肝炎患者皆さんが不当な差別を受けることなく、社会において安心して暮らせる環境づくりを目指し、普及啓発を推進する旨を記載しているところでございます。  

藤田一枝

2011-12-02 第179回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

慢性肝炎患者は、発症時から除斥期間を経過した人は給付金額が四分の一以下の給付金額、一千二百五十万円に対して三百万円ないし百五十万円ということになっているわけです。  厚生労働省は、昨年十月の原告弁護団との交渉時には、予防接種による感染被害者である現在の慢性肝炎患者の数は二万一千人という試算を出していたということであります。

柿澤未途

2011-08-03 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

私も以前、金がかかる肝炎患者は早く死ね、そういったことを言われたこともあります。原告らは新たな苦しみに遭っています。そのことをぜひ知っていただきたいです。  この問題にかかわらず、国が賠償責任を負った問題に対して、何の悪いこともしていない国民負担を強いられて、一義的に責任がある者は問われず、痛くもかゆくもないというのは、普通に考えて、納得いく話ではありません。  

福田衣里子

2011-08-03 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

訴訟では救われない肝炎患者支援が重要です。  菅総理自身も、御自身のブログに、「薬害エイズでは、和解が成立した頃、発症を抑える画期的な新薬が開発されて、亡くなる方は激減しました。」「B型肝炎発症を抑える治療薬研究開発に対する強い要望も受け、早速その場で、厚生労働大臣に強く指示しました。」と書かれていますが、大臣は具体的にどのような指示を総理からされたのか、お聞かせください。

福田衣里子

2011-07-14 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

原告方々は、増税はB型肝炎患者のためにという見方が強まることを大変恐れてございます。先日も、そうした代表の方々、この増税が独り歩きをしてしまって被害者への新たな差別が生まれないように配慮をして早期救済を行う義務があると考えるわけでございます。  患者皆さん高齢化が進んでおりまして、肝硬変や肝がんで亡くなっている方が多くいらっしゃいます。

山本博司

2010-11-26 第176回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

○天野参考人 肝炎患者、家族に対する支援というのは、患者に対する支援がなされれば、こういうふうな働かざるを得ないという状況も緩和されますし、ですから、例えば肝硬変、肝がん患者に対する支援法、どういうことが考えられるかということを先ほど申し上げましたけれども、こういうことを重点的にやっていただければ、それで肝炎患者、家族にとっては本当に助かることだと思っております。  

天野聰子

2010-09-08 第175回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

札幌高裁は、B型肝炎ウイルス持続感染者、これはキャリアのことですが、あるいはB型肝炎患者にとって、持続感染者であるということは、そのこと自体が生存に対する重大な脅威となり、一生涯解放されることのない不安と苦悩を持ち続けることを意味するとの控訴人らの主張は十分に肯認できるとして、全員に慰謝料として五百万円を相当としました。  

高橋千鶴子