運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
222件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

第一点は、この耐震偽装疑惑を防災・減災の観点からどう捉え、どう認識をされているのか。  また、この疑惑工事は、約六億円で落札した工事費が倍以上の約十三億円に膨れ上がるという、通常では考えられない増額変更がなされております。加えて、不良工事を見抜けなかったNEXCO中日本管理監督責任も問われております。

広田一

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

第二の耐震偽装事件と言っても私はいいと思います。NEXCO中日本笹子トンネル事件もあったわけですし、そして今、特に自民党さんでは二階幹事長旗振り役国土強靱化ということをずっと進められてこられています。強靱化といいながらその真逆の弱体化をしようという、こういう事業者を私は許すわけにはいかないと思いますし、関係者には厳しい処分というものは必要だなと思っております。  

近藤和也

2019-03-22 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

伊波洋一君 今の沖縄防衛局のやっていることは、私には、以前大きく問題になった耐震偽装建築確認を得たマンションを、耐震偽装発覚後も建築し続けることにほかならないように思います。  配付資料三、三月十五日付けで沖縄県が提出した意見書最初部分にも書かれてありますけれども、「審査請求人護岸工事に着工をする以前に大浦湾側軟弱地盤の存在が明らかになっていたものである。」と。

伊波洋一

2018-12-04 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

耐震偽装レオパレス21社のような違法建築で不正を発見し、告発されている建築士の方もいらっしゃいます。建築物の安全、安心を確保するために、専門家としての一級建築士の役割はますます大きくなっていると思います。したがって、その能力、適性はしっかり担保される必要があるのは言うまでもありません。  

宮本岳志

2017-04-28 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

一つは、先ほども出ておりましたけれども、これまで、自動車のリコール隠し、それから建築物耐震偽装また免震偽装など、過去何度も、確認や認証などの制度に関するルールを守らないことで、国民に大変な不安を感じさせてきました。このような事例に対して、国土交通省再発防止対策をその都度講じてきてはおりますけれども、また燃費データ不正が発覚しました。

横山博幸

2016-05-10 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

荒井委員 この種の事件は、最初東洋ゴム耐震偽装の話もあったんですけれども、この間ずっと、この種の事件があると、監視を厳しくする、規制を厳しくするという形で対処をしているように思うんですけれども、もっとどこかに根本的な、何か違う、我々が今気がついていない何かあるんじゃないのかなというふうにも思います。

荒井聰

2016-04-05 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

姉歯問題は意図的な耐震偽装建物安全性を損なった事件であり、今回とは質が違うという、そんな提言のまとめ方だというふうに理解をしているところでございます。したがって、この中間報告では法改正や罰則の導入には踏み込んでおらないと言ってもいいのではないかなというふうに思っております。  

豊田俊郎

2015-12-03 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

次に、二〇〇五年の姉歯耐震偽装事件が起きてから建築確認審査が厳しくなってきたことは承知をしておりますけれども、確認審査迅速化をするため、軽微な変更がくい打ちにも認められるようになりまして、基礎ぐいの位置変更とか構造変更などが含まれているようでありますけれども、くいに関する建築確認審査における軽微な変更についてどの程度のものなら認められるのか、お伺いいたします。

本村賢太郎

2015-12-03 第189回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

一方で、十年前に発生しました耐震偽装問題、いわゆる姉歯事件を受けて法改正がされ、建築確認制度が厳格になった。その際は、法施行までの準備不足ということもありまして、建築住宅不況となった過去もあります。一部の不心得な業者のせいで過度な負担の掛かるような制度になって、真面目にやっている業者まで苦しんでしまうというような事態は避けなければならないというふうに考えます。

山下雄平

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

十年前といえば、先ほど述べましたけれども、姉歯建築士耐震偽装事件があり、建築偽装が大問題になっていたころなんですよ。そして、建築物偽装事件が世間を騒がした時期に、みずからを戒めるのではなくて、偽装や不正を始めたかもしれない。それが一つ。  もう一つ重大なことは、東洋ゴム工業自身が、二〇〇七年十一月、耐火偽装発覚の最中だったということなんですね。

穀田恵二

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

建物の安全上必要な構造については、耐震偽装事件もあって、構造計算適合性判定など厳しくチェックするようになりました。今回の免震装置は、建物基礎に当たる部分材料となるものであります。建物安全性は、構造計算して安全であると確認するが、そのときには、基礎や柱などの材料の品質も当然基準に適合していることが前提になります。  

穀田恵二

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

もう一つは、私は、二〇〇六年の四月に、耐震偽装事件再発防止対策の提案を行いました。そのときに、問題の核心は、規制緩和によって建築確認検査を民間任せにし、チェック体制も整えないままコスト優先経済設計を可能にした、当時、経済設計というのが問題になりましたよね、ということを私は指摘し、建築行政を安全よりも効率優先に変質させたことにあると指摘をしたわけですね。  

穀田恵二

2014-05-27 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

また、私は、この間ずっと姉歯事件以来やってきましたけれども、民間確認検査機関といえば、耐震偽装事件、それから今言った姉歯事件のときに、建築物の安全を守るべき建築確認営利目的民間会社に任せた規制緩和が背景にあったんじゃないかという問題がありました。安全が、一部悪質業者による圧力や買収によりゆがめられることがないのか、その担保はどうなっているのかについて、簡潔にお答えください。

穀田恵二

2014-04-03 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

いわゆる耐震偽装、姉歯事件とか、私もすぐぱっとそういうマンション見に行きました。本当に低いな、天井低いなとかいろいろあって、これ建て直すといったって、もうえらいことになるなと思っておりまして、この平成十八年の改正になったわけでございまして、建築確認検査厳格化を図るために、一定規模建築物について第三者機関による構造計算適合性判定の義務付けが行われた。  

魚住裕一郎

2013-11-28 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

信頼が大前提であったと思うわけでございますが、その信頼の基がこのような形で、どこかで似たようなことがあったなと思って、そういえば昔、耐震偽装みたいなことがあって、本当に国土交通省の根幹を揺るがすようなことがあったわけでございますけれども、やはり今回のデータの改ざんというのは本当に監査の手法まで考え抜かなきゃいけないと思いますが、この点いかがお考えでしょうか。

魚住裕一郎

2013-11-20 第185回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第1号

それから、考えてみますと、思い出しますのは、例の建築確認検査民間開放というのがあって、御案内のとおり、あのときは耐震偽装だったですね。あれも、もっと規模が大きく、すごい話だったんですが。要は、一面ではこれ、モラルという分野の問題が出てくるわけですね。もっと自意識があって、自覚があってもいいんじゃないかというふうに思うことはいっぱいあるんですが。  

山田俊男