運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

まず、先ほどの件につきましては、加入者データ正確性確保に向けまして、保険者個人番号の誤入力システム的にチェックする機能導入とか、あるいは住基ネットへの照会個人番号の再確認等を引き続き行っておりまして、これ先般の委員会でも申し上げましたけれども、こういった誤入力が、ヒューマンエラーをチェックするシステムシステム的にチェックすることによって万全を期したいということでございます。    

浜谷浩樹

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

しかし、加入者データの不備、システム読み取りエラーが発生したということで、本格運用が十月に先送りということになっております。  誤入力というこのマイナンバーの取り違いがあったということですけれども、一体取り違いって何人ぐらいあったのか、そしてセキュリティー上どんなおそれがあったのか、具体的な説明を求めたい。

倉林明子

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

まず、前回の局長の答弁の方で十月に向けて準備を進めているということでしたが、保険者個人番号加入者データ正確性確保に向けましては、保険者個人番号の誤入力システム的にチェックする機能導入をいたしております、これは、三月三十日に一旦導入いたしましたけれども、そのバージョンアップも併せて現在行っておりますという答弁がありました。  

田村まみ

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

その際、御指摘のとおり、保険者加入者データ確認修正作業遅れということで、結果として誤登録等課題がございました。  こうした課題に対しましては、加入者データ正確性確保に向けまして、一つ保険者個人番号の誤入力を、言わばヒューマンエラーシステム的にチェックする機能導入しております。

浜谷浩樹

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

延期の主な理由として、コロナ禍による半導体不足等、機器の導入遅れ理由としてありましたが、保険者管理、登録している加入者データに想定以上の誤りがあったとのことでした。このため、個人番号の誤入力システム的にチェックする機能導入し、並行して運用を行いながらデータを検証し、精度を高めていくとのことでした。  

本田顕子

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

先生御指摘のとおり、政府情報システムにおけるクラウドサービス利用に係る基本方針におきましては、クラウドサービスに保存される利用者データの可用性の観点から、我が国の法律及び締結された条約が適用される国内データセンター我が国裁判管轄権があるクラウドサービス採用候補とするものとする、ただし、データ保存性災害対策等からバックアップ用データセンターが海外にあることが望ましい場合、又は争訟リスク等

冨安泰一郎

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

やっぱりお伺いしていて感じるのは、仮に、今回加入者データの問題がある意味見付からなかったとして、この本格運用が三月末に始まっていたとして、全ての病院とか診療所も含めて、じゃ、これが本当に皆さんに使っていただけるようになる姿ってイメージできていたのかというところが本当に問われる話だと思っていますし、発注能力って結局最後はそういうことなんだろうというふうに思っています。  

平木大作

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

LINEにおいては、システム開発を委託する中国関連会社技術者四人が二〇一八年八月から今年二月にかけて、氏名や電話番号などの利用者データにアクセスできる状態だったことが発覚をいたしました。LINEは十九日に、個人情報通信秘密保護に問題がなかったかどうかや再発防止策について総務省報告書を提出したということですが、問題発覚以降、総務省はどのように対応してきたか、お願いいたします。

和田政宗

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

そうした準備過程におきまして、まず、今御指摘ありました、健保組合など保険者側では、コロナの影響もございまして出勤制限など職員の制約もあり、加入者データ、登録すべき加入者データ確認修正作業遅れ、また、医療機関等の側、サイドでは、世界的な半導体不足などもございまして、パソコン調達遅れなどの導入準備遅れ、こういった課題のあることが判明してまいりました。

横幕章人

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

プレ運用の開始など、本格運用に向けました準備の中で、保険者医療機関等向け中間サーバー等に登録した加入者データの一部につきまして、保険者が登録した個人番号が正しくない、あるいは被保険者証情報が登録されていない、それから被保険者番号が正確でない等の誤りが判明したところでございます。  

浜谷浩樹

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

先ほど申し上げましたけれども、その準備過程で、コロナ禍による出勤制限等による健保組合など保険者加入者データ確認修正作業遅れ、あるいは、医療機関等における、世界的な半導体不足等原因とするパソコン調達遅れなどによる導入準備遅れといった課題が判明したことを踏まえまして、本年十月までに本格運用を開始することといたしております。

浜谷浩樹

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

中国と関係するアプリ提供者(組織・個人)は、利用者データ取扱い等に関し、中国国家情報法を含めどのような外国法令が適用されるかを利用者との契約や利用規約において、明確にすべきである。問題事例に対応するため、利用者の同意のない目的外データ利用、移転やシステム運用があったかどうかを検証する必要がある。

中山展宏

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

その過程で、保険者加入者データ確認作業遅れや、医療機関等における導入準備遅れなどが課題となっていることが判明したことを踏まえ、本年十月までに本格運用を開始することとしました。  今後、保険者個人番号の誤入力システム的にチェックする機能導入や、住基ネットへの照会による個人番号の再確認などを計画的に実施し、本格運用に向けてしっかりと工程管理をしながら取り組んでまいります。

田村憲久

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

具体的に申し上げますと、プレ運用におきましては、患者方々にも御協力をいただきながら、データ正確性システム安定性などの確認を進めているところでございますが、その過程で、医療機関などにおける、世界的な半導体不足などを原因といたしますパソコン調達遅れなどによる導入準備遅れ、あるいは、コロナ禍の中での出勤制限などによりまして健康保険組合などの保険者加入者データ確認修正作業遅れといったことが

榎本健太郎

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

このプレ運用におきましては、患者方々にも御協力をいただきながら、データ正確性システム安定性等確保確認を進めておりましたけれども、もうその過程で、例えば医療機関等における世界的な半導体不足原因とするパソコン調達遅れなどによる導入準備遅れ、あるいはコロナ禍による出勤制限等による健保組合など保険者加入者データ確認修正作業遅れ課題となっていることが判明いたしました。  

浜谷浩樹

2020-10-08 第202回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

続きまして、コロナ禍における今後のデジタル化の部分で、感染者データ共有と活用というところで一つ質問をさせていただきたいと思います。  以前の質疑の中で、コロナ患者データ把握について質問させていただきました。新たなシステムのHER―SYS、稼働しまして三か月ぐらい過ぎたと、これうまく回っているのかなというふうに思うんですね。

高木かおり

2020-05-27 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

GAFAなど巨大IT企業は、利用者データを集積し、プロファイリング、スコアリングすることで、ターゲティング広告などに利用する等、巨万の富を上げています。このような緩い保護事業者への甘い規制では、巨大IT企業から個人権利利益を守ることはできません。  個人情報個人人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであり、プライバシーを守る権利は憲法が保障する基本的人権です。

塩川鉄也

2019-12-03 第200回国会 参議院 法務委員会 第9号

ちなみに、今日は大塚官房長に来ていただきましたので、廃棄したという招待者データについても確認しておきたいと思います。  昨日の本会議で安倍首相は、シンクライアント方式の下でサーバー上のデータが削除され、バックアップ期間、これは最大八週間だと伺いました、これを経過したので復元もできない、こういう答弁でありました。

山添拓

2019-11-19 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

なお、グローバル規模で用いられるステーブルコインについては、G7やG20などの国際的な場においても、マネーロンダリング対策利用者、データ保護などに関連する多くの重大なリスクが生ずるという指摘がなされており、金融庁といたしましては、財務省や日本銀行とも連携しつつ、国際的な議論に積極的に参画し、必要な検討を進めてまいりたいと考えております。

中島淳一

2019-04-23 第198回国会 衆議院 総務委員会 第15号

その設計開発の内容としては、ハローワークで、窓口で取得したマイナンバーが間違いなく本人のものであるかを住基ネットに照合する機能ですとか、ハローワークが保有する雇用保険保険者データ等とマイナンバーのひもづけ管理を行う機能等々、幾つもの機能設計開発をする必要があるというものでございます。  

田畑一雄

2018-06-07 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

この平成二十五年度の労働時間等総合実態調査でございますけれども、この中で、裁量労働制一般労働者、データがございましたけれども、この調査対象事業場における平均的な者の労働時間について、一般労働者裁量労働制労働者では異なる仕方で数値を選んでいましたにもかかわらず、その数値を比較してしまいまして、不適切でございました。

山越敬一

2018-04-13 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

政府案は、協調領域データを収集、共有する事業者、データ共有事業者であり、一定レベルセキュリティー対策確認できた事業者については、国や独立行政法人等に対しデータ提供を要請できる手続を創設するということで、この上のグレーのところが政府提案なんですが、プラス、ちょっと読みます。  提案は、データライブラリーセンター、仮称ですけれども、そういったものを設置して、日本ビッグデータを一元管理する。

山崎誠