運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-06-13 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

例えば、市町村及び都道府県は、老人保健対策実施に当たってはというふうに、明らかにそう書いてある。だから、少なくとも、少なくとも今回の法律ができることによって、改めて地域保健法の枠組みやあるいは地域保健法に基づく基本指針についてきっちり検討をし、改めるところを改めるというふうにしなければならないんじゃないかと私は思いますが、どうですか。

朝日俊弘

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

伊藤政府参考人 厚生省におきましては、歯科保健を体系的に実施していくことが必要であるという先生の御指摘はもっともでございまして、現実的には、地域におきまして、母子保健対策学校保健対策老人保健対策におきましてそれぞれ行っているわけでございまして、これを今後とも体系的に進めていくことが重要だと認識しております。  

伊藤雅治

1996-02-16 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

ゴールドプランを着実に推進し、老人保健対策痴呆性老人対策につきましても充実を図っていくこととしております。  第三は、十一ページから十三ページにかけまして、児童家庭対策であります。緊急保育対策等五か年事業推進するとともに、母子保健医療対策を強化することとしております。  十四ページをごらんいただきたいと思います。  第四は、社会福祉施策であります。

亀田克彦

1994-06-21 第129回国会 参議院 厚生委員会 第7号

といたしましては、保健婦増員につきまして平成五年度末の二万一千一名、これは御承知のとおり保健所が九千二百六十九名、市町村が一万一千七百三十二名でございますが、これをゴールドプランの終期であります平成十一年度までに、保健所につきましては、エイズ対策推進を図りますための増員ということで二百一人を増員いたしまして九千四百七十人、また市町村につきましては、ゴールドプラン推進のための七千四百六十四名、あるいは老人保健対策

寺松尚

1994-06-21 第129回国会 参議院 厚生委員会 第7号

こうした保健婦の役割の重要性にかんがみまして、市町村保健婦、これは平成五年度末におきまして一万一千七百三十二名になっておるわけでございますが、関係省庁とも十分協議の上で、平成十一年度までにゴールドプランやあるいは老人保健対策充実のために一万百六十四名の増員を行いまして、計二万一千八百九十六名にすることを今目標に努力したいと考えておるわけでございます。  

大内啓伍

1988-03-01 第112回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

二ページ目へ参りまして、老人保健対策でございます。従来進めてまいりました保健事業をさらに充実させていくという経費、それから三ページ目へ参りましての老人保健施設の整備のための経費、こういったものを計上しております。  それから三番目に、母子保健対策、四番目に救急医療対策、五番目に僻地保健医療対策、四ページ目まで参りましたが、引き続き必要な施策充実を図っていくことといたしております。  

多田宏

1986-12-17 第107回国会 参議院 社会労働委員会,地方行政委員会連合審査会 第1号

今回の老人保健対策につきましても、この中で重要な施策として位置づけております。そういう意味で、制度審議会の答申は「中長期的展望」云々とございますけれども、政府としましては、「長寿社会対策大綱」を策定して、これにのっとって中長期的に各般の施策を総合的に進めてまいるということでこれから対応してまいりたいと思っております。

黒木武弘

1986-12-17 第107回国会 参議院 社会労働委員会,地方行政委員会連合審査会 第1号

渡辺四郎君 もちろん老人保健法自身が、何も 医療費を抑制するだけが目的ではないということで、二十一世紀に向けての高齢化社会を先取りした老人保健対策として方針が提起をされておるというのは非常によく理解ができるわけですが、その中核となる保健婦の問題について、少しお聞きをしてみたいと思うんです。  

渡辺四郎

1986-10-17 第107回国会 衆議院 本会議 第6号

最後に、保健所運営費交付金についてのお尋ねでありますが、地域保健対策について、人口の高齢化等に伴い、二十一世紀を見通した体系の見直が必要となっており、保健所業務については、当面老人保健対策、精神保健対策医療計画推進等重要施策充実を図ることが必要と考えており、そのための予算要求を行っているところであります。

斎藤十朗

1986-02-20 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

二ページの老人保健対策につきましては、老人医療費負担について、一部負担金を外来の場合一カ月四百円から千円に、入院の場合一日三百円から五百円に引き上げ、あわせて二カ月の限度を撤廃することとしているほか、加入者按分率についても段階的に引き上げることとしております。また保健事業を計画的に推進していくため、約三六%増の三百四十八億円を計上いたしております。  

末次彬

1984-04-24 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

こういった方々につきましては、老人福祉対策、それから身障福祉対策、あるいは老人保健対策そういった面からのアプローチが必要だというふうに考えております。  まず、老人福祉対策としては、特別養護老人ホーム、あるいは目の見えない年寄りの方につきましては盲老人ホーム等施設福祉対策がございます。また、家庭奉仕員の派遣、デイ・サービス事業実施等在宅福祉対策をやっております。

持永和見

1983-09-14 第100回国会 参議院 本会議 第5号

老人保健法につきましては、老人保健対策確立を図る重要な法律でありまして、その適正な運用に十分配慮してまいりたいと思っております。  公的年金見直しの問題につきましては、年金制度全体の基盤を強化し、安定的にこれを将来も維持していく、そういう観点から総合的な見直しの時期に来ている、こう考えておるわけでございます。  

中曽根康弘

1983-05-26 第98回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

第一九七五号)   五五六 同外三件(米田東吾紹介)(第一九七六号)   五五七 身体障害者福祉法改正に関する請願橋本龍太郎紹介)(第一八九一号)   五五八 てんかん総合対策に関する請願橋本龍太郎紹介)(第一九四三号)   五五九 国立腎センター設立に関する請願正森成二君紹介)(第一九四九号)   五六〇 民間保育事業振興に関する請願金子みつ紹介)(第一九六八号)   五六一 老人保健対策

会議録情報

1983-05-26 第98回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

本日の請願日程中  学童保育制度確立に関する請願一件  保育所の新増設等国庫補助制度改善に関する請願一件  建設国民健康保険組合改善に関する請願三件  腎疾患総合対策早期確立に関する請願九十八件  栄養士法資格免許制度堅持に関する請願十三件  調理師法資格免許制度堅持に関する請願十三件  痴呆性老人対策に関する請願十三件  国立腎センター設立に関する請願十八件  老人保健対策充実に関する

稲村利幸

1983-05-26 第98回国会 参議院 本会議 第18号

性老人対策に関する請願  第一六 障害児保育充実等に関する請願  第一七 栄養士法資格免許制度堅持に関する請願  第一八 医療ソーシャルワーカー資格法制化に関する請願  第一九 療養担当手当適用拡大に関する請願  第二〇 栄養士免許制度等存続に関する請願  第二一 腎(じん)疾患総合対策早期確立に関する請願(三十三件)  第二二 身体障害者福祉法改正に関する請願(二件)  第二三 老人保健対策

会議録情報

1983-05-25 第98回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

請願(第一四五四号) ○優生保護法一部改正反対等に関する請願(第一四五八号外一件) ○優生保護法第十四条改正反対等に関する請願(第一五九〇号外二件) ○優生保護法第十四条の改正反対等に関する請願(第一五九一号外二件) ○原子爆弾被爆者等援護法制定に関する請願(第一五九二号外二一件) ○交通災害労働災害・職業病をなくし、被災者医療と生活、職場(社会)復帰の保障に関する請願(第一七三〇号) ○老人保健対策

会議録情報

1983-05-11 第98回国会 衆議院 決算委員会 第5号

老人保健法制定の趣旨が、政府の説明のとおり疾病の予防や健康づくりを含む総合的な老人保健対策推進にあるとするならば、コンピューターの導入問題も含めて、住民の健康診査の結果をどのようにして地域における保健政策に反映させていくかの具体的な対策を早急に示すべきであると考えるわけでありますが、この点についての厚生省の見解を聞いておきたいと思います。

井上一成

1983-05-11 第98回国会 衆議院 決算委員会 第5号

さらに、老人保健法健康診査等保健事業は、従来医療に偏っていた老人保健対策見直し保健サービスの総合的な実施とその充実を図ることを目的とするものであるわけであります。よって、これに従事した医師が受ける委託料だとか謝金等は、国、都道府県市町村の三者の公費負担によって賄われるものであります。しかも、この健康診査費用社会保険診療報酬点数表に基づいて積算されています。

井上一成

1983-04-26 第98回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

第一九七四号)  同外一件(山花貞夫紹介)(第一九七五号)  同外三件(米田東吾紹介)(第一九七六号)  身体障害者福祉法改正に関する請願橋本龍太郎紹介)(第一八九一号)  てんかん総合対策に関する請願橋本龍太郎紹介)(第一九四三号)  国立腎センター設立に関する請願正森成二君紹介)(第一九四九号)  民間保育事業振興に関する請願金子みつ紹介)(第一九六八号) 四月六日  老人保健対策

会議録情報