運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
287件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

そういう場合に備えて繰越明許費という制度がございますので、こちらの方で、国会にあらかじめ御議決をいただいた上で財務大臣承認を経て繰越しをすることを認めていただいている、例外として既に認めていただいているものでございますから、この例外を更に広げるというのは、なかなか行政府側としては申し上げにくいことだろうというふうに思っております。  

角田隆

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

もちろん、繰越明許というようなところも承知をしているところでございますけれども、ただ一方で、この三月末までにGoToトラベル事業予算が一円も使われないかもしれない。これは幾らかでも執行できるという見通しは持っていらっしゃるんでしょうか。それとも、今の感染状況だとなかなか難しい、こういった考え方なんでしょうか。

広田一

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これはもうよく御承知だと思いますけれども、繰越明許費として国会議決もいただいておりますので、この年度内に使い切らなければいけないという予算ではございません。  国内の旅行の消費額、過去の実績を見ますと、年間で二十二兆円ぐらいであります。単月、多いときは三兆円を超えるような事業ですから、スムーズに再開ができれば、これはしっかりと使うことができるというふうに承知をしています。  

赤羽一嘉

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

○奥野(総)委員 繰越明許の話も出ましたけれども、要は、なかなか使い切る見通しもないんだろうと思います。であれば、やはり医療とか一時金ですね、今日は時間がありませんでしたけれども、持続化給付金の再支給などに私は充てるべきだというふうに思います。  時間が来てしまいました。済みません、梶山大臣西村大臣、大変失礼いたしましたけれども、以上で終わりたいと思います。

奥野総一郎

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

もともとの感染拡大防止のためということを考えたら、では、それが繰越明許手続がもし使えないケースがあるとしたら、その分は三次補正なりなんなりで対応するということが必要になると思うんですね。  そのあたりをちゃんと対応する、どういうやり方があるか考えるけれども、しっかりと対応したいということを御答弁いただきたいと思います。

宮本徹

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

先ほどの話では、繰越明許手続をすれば対応できるんだというお話でしたけれども、事務方に先日伺った話では、注文したときに、初めは、年度内にこれは入りますよと言われて、だけれども、四月、五月に納品が延びた場合は繰越明許手続ができるけれども、注文したときに年度内に入るという話がなければそれは使えないんですみたいな説明があったんですけれども、そうではなくて、今の答弁を聞く限りは、注文さえしていれば繰越明許

宮本徹

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

中身を見ると、経産省のゴー・トゥー予算とか、あるいは文部科学省の一人一台パソコン予算とか、そういうものが繰越明許として計上されている。  私は、麻生大臣、今本当に資金繰りに苦労されている、あるいはあすの生活にも苦労されている、心配されている方たちのための補正予算であるべきではなかったかというふうに思います。  

川内博史

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

まず、新型コロナウイルス感染症対策のことをちょっとお聞きしたいというふうに思いますが、予算の中に繰越明許費というのがあるそうで、この繰越明許費とは、次年度予算に繰り越すかもしれませんよということであらかじめ見込みを立てて国会議決をされたものというふうに理解をしておりますけれども、令和年度、今年度の本予算それから補正予算に計上されている繰越明許費の予算額それぞれとそれから合計額を教えていただきたいと

川内博史

2020-01-30 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

音喜多駿君 当然ながら、全て三月末までに使い切ることはできない部分があり、繰越明許という手法で事業が進行するのだと思いますが、これは財政規律を無視した抜け道のようにも感じられます。本予算では財務省がシーリングを設けて一定の規律が図れますが、本予算ではこうした仕組みはないので、積み上げた者勝ちのような状況になってしまっているようにも感じられます。  

音喜多駿

2019-06-06 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

第三に、発注者等責務として、災害時における緊急性に応じた随意契約等の適切な入札契約方法選択地域における公共工事等実施時期の平準化のための繰越明許費又は債務負担行為等活用による翌年度にわたる工期等設定公共工事等に従事する者の休日等を考慮した適正な工期等設定建設業者団体等との災害協定締結等について定めることとしております。  

谷公一

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

三 債務負担行為繰越明許費の活用により施工時期の平準化に取り組むべきことを、地方公共団体に対して要請するとともに、これらの円滑な実施のために必要な取組を進めること。  四 元請負人と下請負人の間における請負代金支払適正化など建設工事請負契約適正化を図るとともに、重層下請構造改善に向けた取組を進めること。  

青木愛

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

国土交通省といたしましては、これらの基本的なスキームが法律に位置付けられることによりまして、随意契約指名競争入札活用による迅速かつ円滑な災害復旧実施債務負担行為繰越明許費の活用による施工時期の平準化建設生産プロセスにおけるICT活用などによるi—Construction推進などの具体的な取組が促進されると期待をしております。  

石井啓一

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

国務大臣石井啓一君) 施工時期の平準化に当たりましては、降雨降雪出水期に配慮いたしまして、債務負担行為繰越明許費を活用することで現場に即した取組発注者が進めることが重要であります。  工期に関する基準につきましては、中央建設業審議会において御審議いただき決定をされますが、工期設定に当たりましては、降雨降雪出水期など実質的に工事できない期間も考慮する必要があると考えております。  

石井啓一

2019-05-28 第198回国会 衆議院 本会議 第26号

その他の調査及び設計を、公共工事に関する調査等として、本法律に明確に位置づけること、  第二に、基本理念において、災害復旧工事等の迅速かつ円滑な実施のための体制整備、適正な請負代金及び工期等による請負契約締結情報通信技術活用等を通じた生産性向上等について定めること、  第三に、発注者等責務として、災害時における緊急性に応じた適切な入札契約方法選択公共工事等実施時期の平準化のための繰越明許費又

谷公一

2019-05-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

第三に、発注者等責務として、災害時における緊急性に応じた随意契約等の適切な入札契約方法選択地域における公共工事等実施時期の平準化のための繰越明許費又は債務負担行為等活用による翌年度にわたる工期等設定公共工事等に従事する者の休日等を考慮した適正な工期等設定建設業者団体等との災害協定締結等について定めることとしております。  

盛山正仁

2019-05-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

二 地方公共団体に対して、債務負担行為繰越明許費の活用により、施工時期の平準化に取り組むべきことを要請するとともに、地方公共団体におけるこれらの円滑な実施のために必要な取組を進めること。  三 元請負人と下請負人の間における請負代金支払適正化など建設工事請負契約適正化を図るとともに、重層下請構造改善に向けた取組を進めること。  

津村啓介

2019-05-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

今回の改正法案では、公共工事等施工時期の平準化を図るため、発注者に対しまして、計画的な発注繰越明許費、債務負担行為活用した翌年度にわたる工期等設定を求めており、これにより公共工事等従事者処遇改善や資機材の有効活用などが図られ、建設業の働き方改革、担い手確保などに大きく貢献するものと考えております。

中野洋昌

2019-05-22 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

国土交通省といたしましては、品確法改正をされれば、随意契約指名競争入札活用による迅速かつ円滑な災害復旧実施債務負担行為繰越明許費の活用による施工時期の平準化や、建設生産プロセスにおけるICT活用などによるi—Construction推進などの具体的な取組が促進されると期待をしております。  

石井啓一

2019-05-13 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

歳入歳出の関係、両方あるんですけれども、支出面について申し上げれば、通常、例えば災害復旧事業におきましても、一生懸命やりましても、どうしてもやらなきゃいけない事業がやり切れないということがございまして、その場合は、翌年度にやるべき事業とともにその財源を繰り越すということが繰越明許の趣旨だというふうに考えております。  

角田隆

2019-03-28 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

財政法第十六条には「予算は、予算総則歳入歳出予算継続費繰越明許費及び国庫債務負担行為とする。」と規定されておりまして、国庫債務負担行為予算の一部を構成するものと承知をしております。  御指摘の前回の装備庁長官答弁は、予算の一部として議決された四年間の国庫債務負担行為として国が四年間の契約、すなわち債務を負担する行為を行うことを述べたものでございます。

岩屋毅

2019-03-14 第198回国会 参議院 総務委員会 第4号

総務省としてもこれまで、国土交通省からお話ありましたけれども、いろいろな取組をしてまいっておりまして、債務負担行為あるいは繰越制度活用とかそういう努力をしておるわけでございますが、もう一つ、先ほど国交省の方からお話ありましたけど、やはりなかなか、市町村レベルに行きますと工事高が小さかったり工期が短かったり、債務負担行為に至らない、あるいは繰越明許に至らないようなことが多いわけでございまして、その辺

石田真敏

2019-02-05 第198回国会 衆議院 予算委員会 第3号

防衛省の担当の人に聞いたら、納期が一カ月ぐらい早くなります、こうおっしゃられたわけでありまして、この補正予算歳出項目を見ますと、ほとんどが全て繰越明許をとっていて、平成三十一年度に繰り越される予定になっているという意味においても、緊急性が大変に疑われる予算になっていると言わざるを得ない。  さらに、本年十月に予定される消費税率引上げに伴う対策まで含まれている。

川内博史

2018-11-14 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

また、今般のブロック塀冷房設備対応臨時特例交付金については、繰越明許費として補正予算案に計上しており、やむなく工期が延長する場合には、翌年度に繰り越して使用することも可能となるよう準備を進めております。  なお、やむを得ない理由で翌年度に繰り越した場合でも、今年度中に地方債の同意を得ているものについては、地方財政措置適用範囲平成三十年度補正予算と同様ということで使えるということでございます。

柴山昌彦