運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

そこで、お聞きをしますが、現在、我が国では、こうした規定を含む二国間投資協定経済連携協定を幾つの国との間で締結をしているのか、また、そのうち、現に締結相手国から我が国国民や法人が土地取得等を禁止等されている例はあるのか。更にお聞きをしますが、我が国国民等締結相手国において土地等取得等を禁止等されている場合、相互主義に基づく対応を取る考えはないのか。

柴田巧

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

ACSAは、自衛隊締結相手国軍隊活動を行うに際し、両者の間の物品役務相互提供に適用される決済手続等の枠組みを定めるものでございます。  仮に、ACSAがなければ、自衛隊相手国軍隊物品提供する場合、物品管理法及び財政法規定に基づく物品の貸付けになりますが、貸し付けても国の事務事業に支障を及ぼさないと認められるものについてのみ認められ、また、有償での提供となります。  

青柳肇

2017-05-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第15号

この中にも、今後、BIT、二国間の協定をこれまで以上に戦略的に活用し積極的に推進していくために、実際のニーズを踏まえつつ、BIT締結相手国地域をより戦略的な優先順位をもって検討していくと記されていますので、まさにこのような形で進められているのだろうというふうに思料いたします。  

玉城デニー

2017-05-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第15号

いわゆる、企業社会保険料労働者と分担して負担しているために、社会保障協定締結によって保険料の二重負担の問題が解消されると保険料の支払いが一本化され、企業負担は大幅に軽減、その結果、企業は、人件費コストが抑制される協定締結相手国への企業進出がしやすくなるというふうに資料にございます。  

玉城デニー

2016-04-27 第190回国会 衆議院 外務委員会 第12号

租税条約は、国際的な二重課税回避または脱税租税回避行為等の対処によって、我が国締結相手国との間で健全な投資経済交流を促進することを主な目的としているものだと思います。他方で、我が国は、このような租税条約だけでなくて、租税に関する情報交換を主な内容とする条約をタックスヘイブンと言われている地域締結してきているのだと思います。  

篠原豪

2013-06-12 第183回国会 衆議院 外務委員会 第9号

投資のみならず、知財ですとか競争ですとか、政府調達税関手続等、幅広い分野において貿易投資自由化あるいはルールづくりを進め、締結相手国との間で緊密な経済関係を構築すること等を目的としている、これがEPAです。  一方、投資協定は、今申し上げたような幅広い分野に関して直ちにEPA締結する状況にはありませんが、我が国企業投資先として重要性を有する国との締結を目指す、こうしたことであります。  

岸田文雄

2010-05-26 第174回国会 衆議院 外務委員会 第16号

先ほど来お話がいろいろあったわけですけれども、今回、社会保障協定締結相手国として、余り優先順位がほかと比較して高くない、そういうアイルランドを選んだというよりも、いろんな彼我の関係の中で、最終的に、アイルランドが最も適切である、早くその締結、結び得る、そういう可能性を持つに至ったんだろうと思いますけれども、ここで改めて、アイルランド優先順位が高くなった理由と、また、本協定締結によって日本企業

赤松正雄

2010-04-21 第174回国会 衆議院 外務委員会 第13号

日本では、これまで、租税条約に基づき税に関する情報交換が行われているということですけれども、租税条約実施特例法という国内法によって、租税条約締結相手国から情報提供要請があった場合には、税務職員納税者等関係者を調査できる質問検査権や、あるいは受忍義務というのが課されていると聞いております。  

赤松正雄

2009-07-09 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

この制度は、先ほど先生から御指摘がございましたように、開発途上国であります条約締結相手国が、経済開発を促進するために、外国企業の誘致などを目的としまして租税減免措置を行いました場合に、これに対して減免した税額相当額の控除をこちら側で認めまして、言わば自国の課税権を制約する形により開発途上国の支援をするという特別の措置でございます。  

古谷一之

2008-05-09 第169回国会 衆議院 外務委員会 第12号

そのため、社会保障協定は、締結相手国社会保障制度との違いを十分に踏まえた上で、政府間で交渉し作成されているものでございます。  我が国は、EUのそれぞれの加盟国との間でも、このように相手国社会保障制度の違いを踏まえた上で、相互に最大限の利益が得られるよう、個別に協定交渉を行ってきているところでございます。  

本田悦朗

2007-01-29 第166回国会 衆議院 本会議 第3号

政府は、今後二年間でEPA締結相手国等が少なくとも十二以上になることを目指していますが、特に豪州につきましては、主要な農産物の関税を撤廃すれば国内農業地域経済、さらには消費者にも与える影響が極めて大きいこと、WTO交渉との関係豪州以外の国との関係などに対し十分な配慮のもと、交渉に入ることにいたしました。  また、一月十四日に、日中韓国投資協定交渉の開始について合意されております。

中川昭一

2005-03-16 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

○小此木副大臣 この場合は、FTA締結による関税の撤廃または引き下げの結果として、おっしゃいましたように相手国からいろいろなものが急激に増加をして入ってくるという場合、きっちりと国が、ある程度どういうふうな重い影響を受けたのかというものをしっかりと把握して、そういったことであれば、締結相手国以外の国に対して適用されている税率実効税率までの関税の引き上げ、または関税引き下げ措置の一時的停止を行う二国間

小此木八郎

2004-10-29 第161回国会 衆議院 本会議 第6号

政府として、このような不公平な貿易を改善するためにもメキシコを今般の締結相手国として選んだと思われますが、日・メキシコ経済連携協定の意義をどのように考えておられるのか、お伺いいたします。  さらに、外交政策の一環としての経済連携協定により、我が国相手国との間の外交関係がさらに一層深まることが必要であります。

宇野治

1989-11-01 第116回国会 衆議院 外務委員会 第1号

したがって、開発途上国以外の締結相手国と申しますのは、三十六引く十三で二十三カ国ということになるわけでございます。  なお、今後交渉の対象となる国といたしましては、改定交渉でございませんで新規条約締結交渉中の国としては四カ国ございまして、トルコ、ブルガリア、それからアルゼンチン、ユーゴ、これが交渉中の国でございます。  

丹波実

1986-05-16 第104回国会 参議院 対フィリピン経済援助に関する調査特別委員会 第3号

和田教美君 円借款の仕組みは非常に複雑で、相手国政府からの要請があって、そうして交換公文、さらにLA借款契約締結、相手国政府による入札、それからいよいよプロジェクトの着工、完成、さらに政府と基金による事後のプロジェクト評価というふうな手続があるわけですが、この全過程でいろいろな政府公文書、双方の政府関係機関公文書ないしは契約書類だとかそういうものがたくさんできるわけですけれども、その中

和田教美

1978-04-25 第84回国会 衆議院 法務委員会 第19号

斎藤説明員 わが国といたしましては、犯罪人引渡し条約締結に当たりましては、相手の国との間の人の往来がどの程度頻繁であるか、つまり犯罪人引き渡しを要求する必要性が生ずる可能性がどれほど大きいかという点、それから次に、相手国法制わが国法制と同じように民主的なものであるかどうか、第三点といたしまして、相手国犯罪人引渡し条約がなくても犯罪人を引き渡せる体制になっているか否か、この三点を勘案しながら締結相手国

斎藤邦彦

1977-05-19 第80回国会 参議院 外務委員会 第11号

いままでの保障措置をより一層強化するような方向に国内世論が非常に強く出てまいりましたために、カナダ協定締結相手国との間でそういった保障措置の強化について交渉を要求してまいったわけでございます。それが背後の事情でございまして、政府としましてはできるだけ早くこのカナダとの協定改定交渉の妥結を図り、対日ウラン輸出停止措置を解除してもらいたい、それに全力を傾倒しておるところでございます。

大川美雄

  • 1
  • 2