運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
174件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

二、なにわ筋線以南からなにわ筋線内利用者七・八万人、この中には北梅田で下車する利用者もいるということであります。そのうち関空の利用者は、今答弁があったように、下線を引いたところ、JRが三百人、南海が六百人、合わせて九百人。同様に、四が新大阪で下車する利用者も含まれる人数で、JRは六千人、南海は一万人でありますから、これは一・六万人ということになります。  

宮本岳志

2014-06-06 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

したがいまして、いわゆる三十八度線以南について当てはまるということでございます。  翻って、日韓基本関係条約の中でも国連総会決議百九十五号の3というのを引用してその趣旨を確認しておりますけれども、それ以上でもそれ以下でもございません。したがいまして、北朝鮮との関係につきましては、日韓基本関係条約でも一切白紙のまま残っているということでございます。

金杉憲治

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

ところが、この書簡を見ますというと、どうも片務的な条約ではないか、締結ではないかというのは、特に南西海域、ここで示されたのは、北緯二十七度線以南が新協定に含まれたんですね。委員皆さん御承知だと思うんですが、北緯二十七度線というのは、沖縄本島マックス北、復帰前の日本政府琉球政府あるいは米国、USCARですね、民政府、これとの境界ラインなんです。

儀間光男

2014-04-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

しかも二十七度線以南において、東経百二十五度三十分以西において、つまり沖縄の西側の海域をすっぽり提供したということになるんですよ。その上に日台がかぶさってくるんですね。そうなんですよ。  それと、もう一つ不思議でたまらぬのは、ここに私、日韓協定を持っているんですが、この日韓漁業協定を見ますというと、これはきちっと書かれているんですよ。いいですか。

儀間光男

2014-04-01 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

あそこは生きたシーラカンスのような半島でありまして、それこそヤルタ会談のときに、チャーチルとルーズベルトとスターリンがその会談の中で、三十八度線以北はソビエトに武装解除し、そして三十八度線以南アメリカに武装解除するという決定が二十世紀にされたまま、今でも変わらないということ。  そして、国連決議を見ていましたら、朝鮮半島には韓国しかないということが書いてあること。

中山泰秀

2013-04-02 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

この日本が、ベルリンの壁が崩壊した後も、アメリカとかオーストラリアとか、もしくは三十八度線以南韓国とかとしっかりとこの同盟を築き上げて、手を結んでおかなきゃいけない。  しかし、あのときはどうでしたでしょうか。ベルリンの壁が崩壊して、もうこれからは右も左もない、これからは中道主義なんだみたいなあやふやな概念に惑わされて、実は、日本国民平和ぼけをしつつあるんじゃないかというふうに思います。  

中山泰秀

2012-08-23 第180回国会 衆議院 予算委員会 第28号

石垣も含め、与那国のウミンチュも含め、尖閣に漁に出たいという方々は、二十七度線以南における操業規制、そこをきっちりやってほしいということですので、早急にそこは日中間協議体制をつくっていく、操業に関しても話し合っていく、そういうふうにしていただきたいと思います。  総理にお伺いいたします。  外交の世界には、未解決解決、これがひいては国益につながるんだという言葉があると思います。

瑞慶覧長敏

2009-06-09 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

磐田市南部地区は、JR東海道線以南の天竜川と太田川に挟まれた平たん地に位置し、古くから稲作が盛んに行われるとともに、相対の賃貸契約による規模拡大も相当程度進んでおりました。その後、農家の高齢・兼業化の進展に伴い、貸出しを希望する水田は増えたものの、受け手である担い手農家耕作農地分散状態にあったため、それ以上の規模拡大が困難でした。

高橋千秋

1998-12-11 第144回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

そして交渉の最終段階を迎えて、我が国漁業関係者の間からは、暫定水域範囲は、昨年末、日本政府が最大限の譲歩として示し北緯三十八度線以南東限線東経百三十五度、距岸三十五海里から後退させないこと、こういう強い要望が出されていたわけですが、今回の最終合意によって、暫定水域は、日韓両国の主張の中間線をとって、東限線東経百三十五度三十分、距岸三十五海里とすることとなったわけです。

石橋大吉

1998-04-17 第142回国会 衆議院 外務委員会 第9号

暫定措置水域の南の水域、いわゆる尖閣諸島であるとかそれから台湾とかがあるところでございますが、ここでは北緯二十七度線以南水域と私は呼ばせていただきますけれども、この水域では新たな規制措置は導入しない、つまり基本的には既存の漁業秩序が維持されることになると理解をいたしております。先ほど局長答弁にもありましたように、民間レベルでいろいろやっていらっしゃるという話もありました。  

島聡

1993-03-30 第126回国会 参議院 予算委員会 第11号

確かに、投棄したところはこの日本海の中間線よりも北側で投棄をしたかもしれませんけれども、海流に乗って中間線以南に影響のある放射能あるいは高いレベル廃棄物が海流してくる可能性が非常に強いわけです。だから、禁止をしてくれと言うのは当然でありますけれども、もっと早急に対策を立てなければこれはもう大変な事件に発展をするという認識をお持ちかどうか。  

穐山篤

1988-11-09 第113回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

その協議の結果で三十八度線以南の南朝鮮、そこにおける唯一合法政権韓国であるということを宣言したもので、朝鮮半島全体を韓国唯一合法政権であるということを規定したものではないということです。これは、当時日本政府解釈としてしばしば国会での答弁その他でも一貫して言ってきたとおりであります。この点については、条約局長ですか、確認していただけますね。

安井吉典

1984-07-18 第101回国会 衆議院 外務委員会 第17号

日本側解釈としては、先ほど河上委員が御指摘になったような解釈、つまり第百九十五号決議に書いてございますように、自由な選挙が行われ朝鮮人民の大多数が居住している地域、すなわち三十八度線以南地域であるというのが国連の意思であったのが我が方の立場でございましたし、現在もその立場に変わりない。

小和田恒

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今お話しの尼崎市の浸水対策に関しましては、これまでも国鉄東海道線以南について下水道の整備によりその普及を図ってきたところでございまして、今お示しの地図によりましても、浸水対策として非常に効果があったということが顕著になつだろうと思います。国鉄以北につきましてがまだ未整備地域でございます。

松原青美