運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1998-04-07 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第7号

平成年度総理府所管一般会計予算のうち、北海道開発庁に計上いたしました予算額は、歳出九千二百六十五億九千七百万円、国庫債務負担行為二百九十一億五千二百万円であります。  次に、これら歳出予算の主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  第一に、国土保全及び水資源開発事業経費に充てるため、予算額一千五百二十八億七百万円を予定いたしております。  

鈴木宗男

1997-03-27 第140回国会 参議院 建設委員会 第7号

平成年度総理府所管一般会計予算のうち、北海道開発庁に計上いたしました予算額は、歳出一兆五十九億三千二百万円、国庫債務負担行為三百二十億三千三百万円であります。  次に、これら歳出予算の主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  第一に、国土保全及び水資源開発事業経費に充てるため、予算額一千七百四十九億二千九百万円を予定いたしております。  

稲垣実男

1996-05-07 第136回国会 参議院 建設委員会 第11号

平成年度総理府所管一般会計予算のうち、北海道開発庁に計上いたしました予算額は、歳出九千九百八十六億二千五百万円、国庫債務負担行為三百二十九億一千四百万円であります。  次に、これら歳出予算の主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  第一に、国土保全及び水資源開発事業経費に充てるため、予算額一千七百四十六億二千六百万円を予定いたしております。  

岡部三郎

1995-03-17 第132回国会 参議院 建設委員会 第7号

平成年度総理府所管一般会計予算のうち、北海道開発庁に計上いたしました予算額は、歳出九千六百二十二億一千五百万円、国庫債務負担行為三百九十億四千四百万円であります。  次に、これら歳出予算の主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  第一に、国土保全及び水資源開発事業経費に充てるため、予算額一千六百八十五億九千八百万円を予定いたしております。  

小澤潔

1994-06-22 第129回国会 参議院 建設委員会 第8号

平成年度総理府所管一般会計予算のうち、北海道開発庁に計上いたしました予算額は、歳出一兆一千百三十六億二千八百万円、国庫債務負担行為三百四十三億六千六百万円であります。  次に、これら歳出予算の主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  第一に、国土保全水資源開発事業経費に充てるため、予算額二千百三億一千万円を予定しております。  

佐藤守良

1993-03-26 第126回国会 参議院 建設委員会 第3号

平成年度総理府所管一般会計予算のうち、北海道開発庁に計上いたしました予算額は、歳出九千七十六億七千四百万円、国庫債務負担行為三百七十七億九千六百万円であります。  次に、これら歳出予算の主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  第一に、国土保全水資源開発事業経費に充てるため、予算額一千五百九十八億四千六百万円を予定いたしております。  

北修二

1993-03-04 第126回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

第一に、空港整備につきましては、NTT事業一般会計への振替分等を含め、当省所管一般会計予算等に一千九億五千万円、総理府所管一般会計予算に百五十九億四千七百万円を計上し、これに対応いたしまして空港整備特別会計歳入歳出予算額を五千二百八十三億六千二百万円とし、空港整備及び環境対策等計画的に推進することとしております。  

大石千八

1992-04-07 第123回国会 参議院 建設委員会 第3号

平成年度総理府所管一般会計予算のうち北海道開発庁に計上いたしました予算額は、歳出八千五百九十八億五千四百万円、国庫債務負担行為三百四十五億六千四百万円であります。  次に、これら歳出予算の主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  第一に、国土保全水資源開発事業経費に充てるため、予算額一千五百十七億二千九百万円を予定いたしております。  

伊江朝雄

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

第一に、空港整備につきましては、NTT事業一般会計への振替分等を含め、当省所管一般会計予算等に九百六十三億三千百万円、総理府所管一般会計予算に百四十九億二千四百万円を計上し、これに対応いたしまして空港整備特別会計歳入歳出予算額を五千三十四億九千九百万円とし、空港整備及び環境対策等計画的に推進することとしております。  

左藤恵

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

第一に、空港整備につきましては、新たに「第六次空港整備五箇年計画」を策定することとし、その初年度に当たる平成年度は、当省所管一般会計予算に八百三十二億二千百万円、総理府所管一般会計予算に百三十九億九千万円を計上し、これに対応いたしまして空港整備特別会計歳入歳出予算額を四千七百十三億五千四百万円とし、空港整備及び環境対策等計画的に推進することとしております。  

二階俊博

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

第一に、空港整備につきましては、第五次空港整備五カ年計画最終年度として、当省所管一般会計予算に七百八十四億七千八百万円、総理府所管一般会計予算に百三十一億九千万円を計上し、これに対応いたしまして空港整備特別会計歳入歳出予算額を三千七百八十八億三千六百万円とし、空港整備及び環境対策等計画的に推進することとしております。  

左藤恵

1989-06-20 第114回国会 参議院 建設委員会 第4号

平成年度総理府所管一般会計予算のうち、北海道開発庁に計上いたしました予算額は、歳出六千九百九十七億四千六百万円余、国庫債務負担行為百五十五億七百万円であります。  このほか、大蔵省所管産業投資特別会計社会資本整備勘定に計上されております北海道開発事業関係予算が、九百三十二億八千七百万円となっており、これを合わせた歳出予算は七千九百三十億三千三百万円余であります。  

松野一博

1988-03-28 第112回国会 参議院 建設委員会 第4号

その予算額は、昭和六十三年度総理府所管一般会計予算のうち、歳出予算六千八百七十九億三千九百万円余、国庫債務負担行為二百四十一億七千九百万円であります。  このほか、大蔵省所管産業投資特別会計社会資本整備勘定に計上されております北海道開発事業関係予算が、九百三十四億二千六百万円となっており、これを合わせた歳出予算は七千八百十三億六千五百万円余であります。  

粕谷茂

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

第一に、空港整備につきましては、第五次空港整備五か年計画の第三年度として、当省所管一般会計予算に七百五十三億六千六百万円、総理府所管一般会計予算に百二十六億八千四百万円を計上し、これに対応いたしまして空港整備特別会計歳入歳出予算額を三千百二十八億四千六百万円とし、空港整備及び環境対策等計画的に推進することとしております。  

左藤恵

1987-05-22 第108回国会 参議院 建設委員会 第4号

昭和六十二年度北海道開発庁予算については、これらの点を踏まえて、厳しい財政事情のもとではありますが、その内容充実特段考慮を払っているところであり、その予算額は、昭和六十二年度総理府所管一般会計予算のうち、歳出予算六千七百八十五億二千三百万円余、国庫債務負担行為二百六十五億八千二百万円であります。  次に、歳出予算のうち主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  

中田一男

1986-04-02 第104回国会 参議院 建設委員会 第6号

昭和六十一年度北海道開発庁予算については、厳しい財政事情のもとではありますが、新北海道総合開発計画基本方向に沿って内容充実特段考慮を払っているところであり、その予算額は、昭和六十一年度総理府所管一般会計予算のうち、歳出予算六千八百六十億四千八百万円余、国庫債務負担行為二百四十八億八千四百万円であります。  次に、歳出予算のうち、主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  

古賀雷四郎

1985-04-02 第102回国会 参議院 建設委員会 第7号

昭和六十年度北海道開発庁予算については、厳しい財政事情のもとではありますが、新北海道総合開発計画基本方向に沿って内容充実特段考慮を払っているところであり、その予算額は、昭和六十年度総理府所管一般会計予算のうち、歳出予算六千九百二十一億三千四百万円余、国庫債務負担行為二百五十九億四千万円であります。  次に、歳出予算のうち、主な経費につきまして、その大略を御説明申し上げます。  

河本嘉久蔵

1984-04-06 第101回国会 参議院 建設委員会 第4号

昭和五十九年度北海道開発予算については、厳しい財政事情のもとではありますが、新北海道総合開発計画基本方向に沿って内容充実特段考慮を払っているところであり、その予算要求額は、昭和五十九年度総理府所管一般会計予算要求額のうち、歳出額予算七千三十五億六百六万二千円、国庫債務負担行為限度額二百五十七億七千五百万円であります。  

稻村佐近四郎

  • 1
  • 2